goo blog サービス終了のお知らせ 

はらっぱのひとりごと

日々の出来事や、素敵な景色を紹介していきます。よろしければご覧になってください。

ダブルダイヤモンド富士

2015年08月25日 20時13分32秒 | 素敵な景色
ちょうどこの時期は、富士山の西側にある田貫湖から
日の出のダブルダイヤモンド富士が観られます。
(最近曇りが多いのでちょっと厳しいかも・・・)

富士山の山頂から太陽が昇るダイヤモンド富士は
観られるチャンスが多いですが、田貫湖での
ダブルダイアモンド富士は年に2回のチャンスしか
ありません。



8月後半の夏のダブルダイヤモンド富士を10年位前に
撮影したので紹介します。











田貫湖は波が少なく、湖面に太陽が反射して
ダブルダイヤモンド富士になっています。

はらっぱはいまだにパソコンで夏の壁紙として
使っています。

ダム好きです。

2015年07月30日 22時45分09秒 | 素敵な景色
ダムや滝など、水の落ち物系が好きなはらっぱです。
以前はあちこちのダムや滝などをまわっていました。



こちらも10年位間に行きました、
「黒部ダム」です。











その佇まいに圧倒されました。

人が砂粒のようになっています。
とても大きいダムですね。



虹が出ている部分をアップにしてみました。











少し降りたところにも展望台がありました。











ダムの途中に横に走る筋なようなものが見えますが、
点検するために人が通る通路だと思います。

それと比較するとものすごい放水量だとわかりますね。
毎秒10トンの水が出ているとのことです・・・
想像できません・・・

本当に人がちっぽけに見えます。


気分をリフレッシュするためにも
こちらも機会があったら、また行きたいですね。

お気に入りの一枚です。

2015年07月27日 23時24分38秒 | 素敵な景色
暑い日々が続くので、写真で涼んで頂こうかと・・・

10年以上前に撮った写真で、
はらっぱのお気に入りの一枚です。












南アルプスを源流とする
石空川(いしうとろがわ)警告にある
「竜仙峡」と言うところです。

南アルプスから流れ出たばかりの水なので、
冷たくて、綺麗でした。

国道から車で山道をかなり登って、
駐車場に止めて、そこからまた
渓谷沿いをかなり歩いた記憶があります。



またいつか行ってみたいですね。


梅雨の足音とが聞こえてきそうですね

2015年06月07日 22時45分10秒 | 素敵な景色
日差しが暑い日があったり、
ちょっと冷え込む日があったり、
天気の移り変わりが早い日があったり、

なんとなく季節の変わり目って感じがしますね。



そろそろ梅雨の季節になりそうですが、
かなり以前、雨の日に菖蒲を撮影した写真を
紹介いたします。











しっかりと雨が降っていた日でしたが、
菖蒲園を訪れていた方はかなりいました。

雨の中、皆さん工夫して
菖蒲の写真を撮影していました。


はらっぱもカメラを濡らさないように
がんばりましたね。











梅雨の時期に咲く花は、雨が似合いますね。
撮影者泣かせですけど・・・











今年もそろそろ、本格的に梅雨になりそうですね。
チャンスがあれば、またいろんな花を撮影したいと思います。