goo blog サービス終了のお知らせ 

イジュー·ホーロー

ミュージシャン。雑記。喫茶店と映画。古本屋。猫など。flexlife青木里枝

2018.9.21 家飲み

2018年09月22日 | 音楽






酒飲みのいない 家飲み☺︎










ララランドは 好きだった?
ちあきなおみ は どう?








じゃ、シャ乱Qは?








着地はビートルズ I WILL 談義














#ハンダマサユキ

ラブリーだ

2018年08月24日 | 音楽




陽 すぎたり
売れ すぎたりしてるものに

尻込みしてきたけど
ちょっと落ち着いてきたようです

脱思春期の きざしか笑




あえてスルーしてた感の
イズントシーラブリーを

次ぎのライブで する事になりそうで
聴いてみて…いい曲。やっぱり。笑




Sonny Rollins - Isn't She Lovely
(Live Under The Sky '81) ⑤
https://www.youtube.com/watch?v=7pu3iSg8J44

このバージョン。
歌いだしのところから、刺さる泣。
終わる頃には ウルウルだった






君はラブリーだ。
だから もうちょっと がんばってみて。
っと 全力で言われてる感じ。

…暑くて 嵐もきた今週。
とりあえず おつかれさまでした







.

中西文彦さん、良かった

2018年08月20日 | 音楽




きっと良さそう!のみで
観に行ってきた

中西文彦 with 須藤かよ
ライブ@熊本 凛や






涙腺 直撃な詩情あふれる爪引き
から にじむ ロックスピリッツって⚡️

かよさんは、アコーディオンと
足踏みオルガン!で絡み
ユニークな響き。

ブラジル。ギタリスト。
くらいしか分かってなかったけど笑
行って良かった



明日 火曜は
熊本 新市街きびきび、にて
ソロライブだそうです。
行った方がいいですぞ☺︎

素敵な人の音楽は
いろんな人に見てもらいたいのです







8.21火 20時~@きびきび
ドネーション




あ、今日も凛や で 頼んだのは
唐揚げ。はずれなし








.

きのうの夜は

2018年04月21日 | 音楽






地元熊本で
友人たちとライブ

時々 3人編成になったり
5人になったり。

iimaの二人は熊本、ライブデビュー
voのマキちゃんはそれにプレッシャーを
感じてもいた ようだけど



予想通り⁉︎個性的かつ
演劇的とも言える 弾き語りスタイル
(私もさ二人のライブをじっくり観るのは初)

…zerokichiさんの新兵器
信じられないくらい小さなウクレレ
音きらんきらん。ずるい☺︎







真夜中に家呑み
止まらない大喜利






怪しげなセミナー






たたみかける 君にぃ
手上げ 鼓舞しなー








調子のってます






minakumari 2018

2018年04月18日 | 音楽




友人のシタール奏者
minakumari @sazae に来てる。

10年ぶり?もっとかな?
楽しい美しい。

変わらず元気そう。
いや むかしより、だいぶ元気
(今回は驚愕の24箇所ツアー!)




彼女とは
一緒にバンド?みたいな事
してた事もあって笑

(タブラとシタールと
インドの鍵盤と私 という謎編成。
ひかり祭りに一度出た)

その頃の曲も今日やってたので
懐かしかった





初めてみたギターの清水ひろたかさん。
尊敬の念を込めて….どうかしてる笑❗️

ケーブル類が お手製だったり…
セッティングを写真に撮って
色んな人にみせたくなるような。

正統派だけど とても個性的
詩情溢れる変態とでも
いいたい素敵さ




去年みたEXPEさんも驚愕だったけど
突き詰めてる人 面白いな♨︎

二人は明日、佐世保に行くそうです。
お近くの方ぜひ




.

折坂悠太さん

2018年03月07日 | 音楽





ライブを観るまえに
リトルビンテージへ

ネクストステージに向かってた
いつも前に前に行ってるなー






折坂悠太さん。
人前でのライブは 5年くらいだとか

こんな濃密に仕上がる人いるんだなー
すごー




…遊んでもらう☺︎

今回折坂さんに
同行していたのは 関西で
昔からflexlifeに良くしてくれている
河村さん

久しぶりに、しかも熊本で会えた。
今度はレイチェルダッド バンドで
来るとか。楽しみ。
SAZAEのパスタも美味かった。

…なんだかもう
色々お腹いっぱい。

いい人が沢山集まっていたし満足



.



ヘッドフォンで聴く

2018年02月20日 | 音楽



たまたま
友人の女性アーティスト二人が
それぞれ新譜の音を送ってくれて

夜になって
ヘッドフォンで聴く

どこを切っても
その人印というか濃密で
圧倒されるなーーー

ソロ活動続けてる人のたいへんさが
ちょっとわかりかけてきた近頃



人となりも知ってるし
バイオリズムも なんとなく分かるし

歌詞にふと立ち止まれば
感動的な気分にさせられる

2017年、みんな がんばったんだろう
今年リリースの友達がほんとに多い

感覚的にぴんとくる部分







ちなみに こいつ
半年くらい家出して帰ってこない

死んじゃったのかと思ってたけど
多分生きてる

猫だって きっとかなり がんばるよね
帰ってこないかな。

きみは がんばってないで
戻ってらっしゃい




.





東京キャラバン2017

2017年10月15日 | 音楽




コンドルズの近藤さん率いる
東京キャラバンが
一週間前から熊本いり

チンドンと熊本土着の踊り
伝統芸能を絡めた
ショウをするのだという

今日が最終日で ショウがあった
もちろん 行ってきた



チンドン部に友人多し
なぜか 同じおちょぼ口顏に

コパサルーボなんかで弾いてたりの
小西えりちゃん

久々にみた彼女は
全身音楽家という感じ

前にもまして男前な演奏に
ずきゅん




数え切れないくらい
一緒にライブやってた
南條レオ君

みんな 演奏も人となりも
スケールアップしていて

演奏を観ること自体が
大きな励まし







ダブルフェイマスに
コロリダス
音楽好きなら!となる顔ぶれ
ライブ感‼️








牛深ハイヤ(名前、あってる…はず)
可憐で 重心は あくまで低く
爽やかにカラッと
時々セクシーで

良い映画のクライマックスの様。
素晴らしいダンスミュージック。

あんまり いいので
涙腺 直撃だったなぁ
目がハート

可愛いらしいのに
格好いいったらない…
もうファンです





みんな 人となりが
どんどん 優しくなってる気がして

歳をとるのも 悪くないと
ちょっと思えた。かな。








.