goo blog サービス終了のお知らせ 

イジュー·ホーロー

ミュージシャン。雑記。喫茶店と映画。古本屋。猫など。flexlife青木里枝

工藤祐次郎さん @熊本NAVARO 2022

2022年09月04日 | 音楽





工藤祐次郎さん@熊本NAVARO
観てきました
素晴らしかったー

ステイホーム期間に
遅まきながら知って

ライブが観たいアーティストの
一人でした

ギターのフレーズを
少し聴いてるうちに
色んな感情が沸き起こる。




東京まで行って
タイミングなんかも良くないと
見られないわよね。と
思っていたので

地元で観られるのは
朗報でした



観に来てる皆さんも
音楽好きな人しか
集まってない感満載で。

地元のロック的なシーンとか
大学生のミュージシャン
接点がほぼなかったので
素敵な刺激でしたArt Blakey







…久々のライブ染みた




お店出たあとは
一緒に観にいった
handelicと余韻を話そうかと

二人とも何故か今まで
行き渋ってた
喫茶店 はんの木

体験してきました。

珈琲も濃厚だったけど
マスターが更にそれを上回る。





この動画大好き。








謝謝

きーぶおん

2022年07月13日 | 音楽




ここんとこ ハマってるらしく
すきま時間に練習してる。

なんで そんな曲知ってる?
とかが多いけど

映画のサントラとか
友達が好きだからとかが多い。




ディーブパープル、
ブラック・サバス笑

ジミヘン クリーム
やってて楽しそうなのは
TREX

あいみょんによると
君はロックを聴かない。
という事らしいけど

聴いてる子も
少数ながら
いるらしいですよ。




あとなぜか
スヌープ・ドッグとエミネムを
よく聴いてる。

ご機嫌なのが好きで
泣かせる系は いやなんだとか。

混迷の時代に
ご機嫌 きーぶおん。
(©みうらじゅん)







謝謝



FIB jorunal 2022@ 熊本tsukimi へ行ってきた

2022年07月03日 | 音楽


梅雨明けからの
猛暑きついですね。
毎日へろへろ(継続中)

そんななか
FIB jorunalが熊本に来ると聞き
行ってきました




山崎円城さんとは
レーベルが同じだった時期もあるし
知り合いだってかぶってるけど

友達、って言うには
あった回数が あまりにも少ない。

とは言いつつ
動向はずっとチェックしていて

そんな感じで
勝手に⁉見守ってる
ミュージシャンは結構いる

きっとお互い
そんな感じなんじゃないかと思う。

直接 連絡先は知らないんだけど
あの人は元気かなとか。






会うのは多分15年ぶりくらいかな。

マドキさんから むかしの知り合いの
いいニュースなんかも聞けたし

関わったことのある人の
いい話は胸に火が灯る。






聴きにきている人の中にも
久しぶりー!元気ー!
なんて再会があって嬉しかった。

私もへろへろだけど
皆だって 大なり小なり
へろへろな人が多いだろうとおもう。






こうやって 時々
ライブが交差点みたいになって
元気そうな顔や演奏 を 確認する。

マドキさんの表現は
尖ってそうだけど
実際は とても繊細だろうと思う。

どちらもあるから良いのだろうなと。
今晩は福岡でライブだそうです。

目に視える視えない含めて
見守りあうのとかって
ぬるま湯って思う人もいるのかな。

私はこういう関係
結構すき。








謝謝


リッキーGさん の ライブに行ってきた2022

2022年05月23日 | 音楽




リッキーGさんの
キャンプイベント
@熊本旭志








20年来の友人
南條レオ君が
ツアーメンバーで
会いに行く

レオ君に会うのも
屋外フェスに行くのも
おそらく3年ぶりくらい。

ブレブレの写真しか
とれなかった笑

flexlifeでは
パーカッションを頼んでいたけど
今回のライブではドラマー。

他所行くとベースも弾いてる
超マルチプレイヤー















無邪気さ全開の人達。
野外で久々に感じる重低音。

時々は
こんな風に過ごしたいよね…
なんて思ってたら目頭。







魅せ方を知ってる
素晴らしいライブ

ステージ上で楽しんでるのが
伝わってきたし

始めてみる
リッキーGさんのライブが
ここで良かった。

ライブって
いいものだ。。。

…音楽の感想
毎度のことですが

月並みな言葉しかでてこなくて笑
自分でもびっくり。。。





今週末は
再会が目白押し。

直に会うと
なんであがるんだろう。

目まぐるしくも
楽しかった。

今回会えた友達も
会えてない友達も
元気なときも
そうでないときも…
なんとか繋いで

達者でまた会いましょう。

このあとまた
タンタンとした
日々に戻ります。







謝謝



表現する方も 受け手を 選ぶ。

2022年01月11日 | 音楽



普段こういうのって
外に出さないですけど

YouTubeのコメントとか
時々びっくりするのがある。






YouTubeって
自分の動画もそうだし
人の動画も だけど

見る側はフリーで
楽しめる。



その割に
動画作ってる人に
過剰に求めたり を 目撃する事も
多々あって…驚く。






有料の映画やライブ、本ならば
もっとこうして!とか
金銭に見合ってない!とか
言いたいのは 分かる。

私も しょっちゅう思う。





私達の動画に


なんで座って歌ってるのか?
○○さんの 歌を歌うのに(要約)

ってコメントがあった。




その人が
そういう価値観なのは
分かった。

一見さん なのも 分かった。
悪気が ないのも 分かった。



もとの曲を神聖化すると

そうなのかもしれない。

(カバー曲の動画だったので)



作家の人に
手書きで原稿書かないの?
パソコンで原稿書くなんて!

言ってるのに

近い気がしたけど

どうだろう。。。



正直いって

腹がたった。


ちなみにだけど…


動画でも ライブでも
基本座って歌ってきた。





以前はライブの反省を

しょっちゅうしてたし

会場の全員が楽しんでる、が

目標でもあって


でも


なんとなく連れてこられて

そのまま最後まで興味持てない

って人がいても仕方ない。



って思えるようになった。

(私も無のまま 観覧してる時があるから



そういう色んな人を許容するのも

今の私には 大事な事で

グラデーションがあって当然だったと

思い出したというか。


(前列でずっと携帯。とかは勘弁。

それには慣れない。時々いる、ね…)







天狗になるのも

恥ずかしいけど


(自分の表現にまつわる)負を

全部 自分の能力が

足りてないせい。

するのも バランス悪いって

最近は思える。



先日読んだ

岸政彦さんの小説"リリアン"にも

セッションが うまく行かないのを

自分が良くないから。と ひとりで背負う

ベーシストが出てくる。


彼に


君は悪くない。

あの店のピアノは 調律くるってる。

君は悪くない。


と友達が指摘する

示唆的で、印象的で

好きな場面がでてくる。






いつも 開きなおって

私は悪くない。っていう

つもりもないけど


清志郎さんの歌詞で

ぼくは絶対悪くない。って

出てくるの


あれは究極に

強い言葉。

強い意志。だなーと思って

毎回はっと させられる。


それくらいの方が

アーティストとして正解なんだろうし

それこそが

私に足りてないのかな笑




たくさんダッセンしたけど


表現する方だって

受け手を 選んでる。


という話。でした。











謝謝

.

.

.

.

.

.


スタジオ handelic

2021年11月28日 | 音楽





スタジオhandelic







歌ってきました

友達が、家で
どんな風に どんな機材で
録音してるのか

見るの、
普通に面白い。







自分のうち以外で
歌うのが
久しぶり。。。







友達の家で
晩ごはん食べるのも
久しぶり








割と早くに行ったのに
話し込んで
深夜になってしまった。

楽しかった。







こういう過ごし方が
あったなぁって
…忘れてた気がする。







データ の やりとり、
じゃない その場感。








いい曲だった!








謝謝




■ 2021/11/20 リサイクルマーケット。

2021年11月20日 | 音楽




リサイクルマーケット
@熊本 白川公園








handelic君のライブに
ちょっと混ぜてもらいました








バイオリンサン村田さん。









色味が戦隊物っぽいって
言われたので笑
嘉悦なつ美さんと。



もともと
このフリマイベント
過去何回かやってるの
すごく好きで

良く行ってました。





主催の まいちゃんと。

日曜も やってるので
いってみてくださいね。

ライブも
cobyちゃん。chaobee君。林田拓也君。
と 沢山あります








白川フェス

11/21sun
10:00-15:00
入場無料

学生さんへ
食料支援開催します!
学生証をお持ちくださーい!

お待ちしてまーす♪

場所:熊本市中央区白川公園内 https://t.co/13fQPqFuXW






謝謝

島裕介 2021 @ tsukimi

2021年11月18日 | 音楽




お邪魔してきました
島裕介@tsukimi 熊本






もともと出不精なのもあるけど
近頃は ライブみるの

…毎回新鮮ですね。

最初の一音聴いたとき
色んな感情がこみ上げてきて

…冗談じゃなくて

いやー。
ライブって
ほんとに
いいものですね。。。





ラストで

ぬおーーー!と
なった瞬間

tp 田尻大喜さん
p 園田智子さん





呼ばれて とびでて
青木里枝。








明日も熊本のジャムセッションに
ゲスト出演されるそうですので‼️

あとサブスク等で
音源 大人気です。







11月18日(木)熊本tsukimi
「名曲を吹く」ライブ
島裕介(tp,flh,fl)
田尻大喜(tp,flh)
園田智子(p)

11月19日(金)熊本モノトニー
ライブ&ジャムセッションに
ゲスト出演
18時半オープン 19時演奏スタート
https://twitter.com/Shima_Yusuke/status/1459175038695837705?t=9nbJk0KKy2MKCsKHnqbcmw&s=19




謝謝



■教えて。リクエスト‼

2021年10月14日 | 音楽



🚩教えて。リクエスト‼

音楽系の友人に
きいたりしてるのですが

○アナログで聴きたい カバー曲

○flexlife のYouTubeカバーの中で アナログ化したら?な曲

など、私達にあってるんじゃない?な
選曲、広く知りたいので
色々聞かせてもらいたいのです

(〇〇もらいたいのです。

と言ったとたん
探偵ナイトスクープ感 笑)




最近はもう
自分のプロデュース能力は
あてにならなくて笑

誰かの、あの時のひとこと。
正しかったな、と

過去を振り返ることが すごく多く…




自分の歌の ざんねんなとこは
ざっと分かるけど

良さの方の掘り起こし
実はあんまり
分かっていないのかもしれない

など ありつつ
大喜利的に色々聞けたら嬉しいです




ちなみに最近の
癒やしの1曲は
三田寛子のピンクシャドウです
脱線。コメントおまちしてます!






謝謝

マイクを色々試す日

2021年10月10日 | 音楽




家の中での
歌の録音の仕方を
再考








歌の録音を頼まれる時は
(録りたい人が家に来る場合は)
ここがいいんじゃないかと

わざわざ この
狭いスペースをすすめていて

(民謡を歌える演歌歌手の方が
来たときがあって

もともと抜群にうまかったけど
良く響いて気持ち良かった。

それ以来 客人はココで)




自分の録音の時は
パソコンと少し離れちゃうから
めんどくさがって笑

ここでとったこと
なかった



2010年代?は
アコースティック寄りのサウンドが
多かったせいか
ルーム感を喜んでたけど

最近のトラック物には
もう少し違う感じで






例えば
声に密室感を出せないかなと

今日は
ここで歌って実験。

自分では
いいかなと思いつつ

実際どれくらい
音の感じ 違うのかな笑




いやいや。

気分が
大事ですね。

…今日から俺は!






奥に写ってる
ハッカーぽいのは
11歳

つっぱる事が男の〜
ってずっと歌ってる。

地味な日曜日







謝謝