goo blog サービス終了のお知らせ 

イジュー·ホーロー

ミュージシャン。雑記。喫茶店と映画。古本屋。猫など。flexlife青木里枝

カメラを止めるな!

2018年08月13日 | 映画





行ってきました🎬
地元なのに満席で驚愕。
素晴らしい。斬新。

そして最後 爽やかに涙
(☝︎泣いてます)

オマエも止まるなよ、な。
まさかの 励まされる余韻☺︎



前半は
ブレアウィッチ で バタリアン

後半は
少林サッカー なんかを
思い出しましたNE♡

隣の上品な おばさまが
エモーショナルで
思わず出るリアクション、あがったぜ⚡️



始まって早々
ぴあフィルムフェスティバル⁈的
懐かしの自主映画の雰囲気で

こんなの シネコンで
大勢で観て
みんな大丈夫かな

ってか 事前のハードル
わたし上げすぎたかな

と不安になった所から
色々 快進撃。です。

こんな爽やかな新作邦画がある事が。
口コミで 流行っている事が。
うれしい




#カメラを止めるな






.

ハーヴェィ・ミルク

2018年08月09日 | 映画













ハーヴェィ・ミルク。
同性愛を公表し政治家になった人。
しかもユダヤ系

いろいろ耳にするニュースのせいか
このタイミングでなんとなく観た
ショーンペン主演の映画『ミルク』











70年代の記録映画風の前半
は かなりときめいた

風景や着てる物 街並はもちろん
特にこの ティムバックリー的な右の人

ゲイカルチャーのキング牧師ミルクの
恋人で選挙参謀。










ジェームズ・フランコ。
この人。ずっとみてられる。

スパイダーマンでてる人ですね
他の映画もみたい、と早くも目がハート






同性愛者は子供を生まない。
昔ながらの家庭が築けないのは病気だ。

教師にさせたら子供が変態になる。
やめさせろ。と言い出す政治家が大人気だったりする

70年代アメリカは
21世紀の現状とつながっている。
マイノリティな私には、自分の事に思え 引き込まれ…活力が もらえた。




ヒールの政治家役が
"グーニーズのお兄ちゃん役の俳優人"
だった事に、夜中気づき
一人叫んでしまった笑。
煮え切らない 嫌な野郎を好演。

(見た事あるけど、何の映画でてる人??って 話の途中で気になってたので笑)





他人の恋愛だの経歴だの出自だの
属性にばっかり 口はさんでないで

仲良く、でなくとも せめて
平穏に暮らせないものか?

と思いつつ、私もときどき
やってるのだろうなぁ。
属性による決めつけ。。。











1 だと思ったら 2

2018年08月01日 | 映画







紛らわしい邦題に
だまされた感

続編から観てしまった
『俺たちニュースキャスター』

なんか 悔しいー





政治的スタンスを
さらりと打ち出したセレブ俳優が

沢山出ては
全力で下らない事をしたりして
笑えるのに頼もしい。

日本のタレントと比べると
どうしても骨太に見える





サタデナイト ライブチームの
コメディ× メディア批判映画


楽しみ方を分かってるアメリカの観客。
素晴らしいな。と思いつつ

ほどほどの見応えだったので
1作目 ちかぢか見よう(意地 ☺︎)






.

雑記 2018.7.12

2018年07月12日 | 映画











熊本地震の頃に
ラジオは 程よくて いいなぁと
思ってから
テレビは ほとんどなしになりました

キー局の特集は 災害の最中では
大概ピンボケだし

被災地 被災者って呼ばれるのも
気持ちよくなかった




…それとは、直接関係ないけど笑

陸の孤島で 食うや食わずで
酷暑だし…という方が
まだまだいると聞く

わたしごときの ちょっとした事で
何も変わらないのは
承知しつつ








緊急性のない事は
しばらくツイッターもインスタも
控えようかなと思っています

タイムラインに余計な情報
増やさないでおこう。という
個人的な 気分的な ものです



欲しい情報は、検索して
見るのだから
特に足しにならないだろうけど

そんな事で少し
静かにしてるかと思います







相変わらず1日1本〜の映画生活

名画座がないから
とっても嬉しいリバイバル上映☝︎
先週までは 三船敏郎に うっとり




昨日から市川雷蔵ブーム
大菩薩峠。

男に都合のいい展開ばかりで
途中から呆れてしまう笑

ひらたく言ったら
ちょっと腹がたったけど

(手篭めにした女に 惚れられる!とか)

馬鹿みたいな話が
馬鹿みたいに見えない
市川雷蔵。




その前日にみた スーパーマンの
クリストファー・リーブしかり。

へんな格好で コントに見えない人に
うっとりの30度越え熊本。

みなさん、今日も どうか
お元気で ☺︎





追伸:
ばぶるがむ 通販で購入いただいた方から
感想など 色々いただいてます。
はげまされてます。謝謝





.

ロスト ハイウェイ と ポルターガイスト

2018年07月05日 | 映画







大雨の気配。
今晩はどうなるだろう?


と思ったら
通り過ぎてくれて 爽やか。

いま 土砂降りで
困ってる人もいるのだろうか?





This Magic Moment
Lou Reed - Lost Highway
youtu.be/0ZIVk94a9iU


…リンチのロスト ハイウェイ。

解釈しすぎず、みたまま
素直に受け止めると
楽しい体験になる。

観賞後、妙に気持ちが安らいだ。

男が逃げているのは、
警察じゃなく、きっと自分自身。
に共感




きのうと 今日と
続けて観てしまう。

不思議な安らぎは
普段使わない
脳の回路を使って
ほぐれる せいなのかな?



見る度に発見しつつ
オープ二ングに戻して見ると
アレ、私の感じ方合ってる?となる

わかったつもりと 迷子を
行ったりきたりする
わくわく感



…子供といる時は

未知との遭遇 と
ポルターガイスト
この2本が 流行ってます☺︎

80年代のSFXや
服や部屋の感じ
チャーミングです!






また 映画のはなしに
なってしまった。






.

映画 の はしご

2018年07月01日 | 映画




朝は椿三十郎を観に行って
夜はハンソロ観に行って。

映画館の はしご
いつ ぶりだろう





…調子乗ってる新婚さんみたいで
最初はずかしさマックスだった
帝国の逆襲T

誰も私達の事、気にしてないね
と途中で気づいたのでした☺︎





あいーん。かな。

ハンソロは応援したかったけど
60点だった映画の日🚀謝謝

暑いですね。
明日からも お元気で






.

鳥 は ドリフ

2018年05月28日 | 映画


朝パン屋のテラス席で
子供と パンかじってたら

くれくれと
スズメが来る来る。




いつもいるような鳥が
近寄って 突然襲ってきて…
っていう映画があってね

このスズメみてたら
思い出したよ

なんて言ったら子供、
それ見たいとのこと。

晩に 久々に3人でみた。
ヒッチコックの鳥、ですね。





やっぱり かなりフェティシュ。
子供には 色々解説する

…つぎ 志村うしろうしろ!
みたいになるよ。面白いよー

「わー ほんとドリフみたい。げらげら」

とか
偏った解説☺︎





3人とも満足したけど
120分じゃなくて
やっぱり90分にしてほしかった

最近 何みても
だいたい感想はソレ





.

生きものの記録

2018年04月11日 | 映画







春休み
朝目が覚めたら

暇すぎたから
僕 髪切って遊んじゃった

なんて にやにやしながら
逆モヒカンになってる人


『僕 おさむらいさん 好きだけん』

頭が柔らかいから
よく驚かされる。
椿三十郎が好きらしい。







ずっとそんな調子だったけど
ようやく新学期。
だから映画。

あんまりリラックス系でない
黒澤✖️三船の
「生きものの記録」



放射能汚染に怯えた果てに
心身をすり減らし孤立する老人の話。
(全財産投げ打って親族で
ブラジルへ行こうと暴走してしまう)

まったくヒットしなかったという。

端正な作りでないのに
後半30分くらい妙に胸に迫る

「共感できないのに 共感してしまう」
主人公の老人を35歳の三船敏郎が。
この人やっぱり並外れている☺︎




生きものの逃走本能。
あぶなかったら逃げる。

そう簡単に逃げられない現代人。
まんま今の私達。




.