goo blog サービス終了のお知らせ 

イジュー·ホーロー

ミュージシャン。雑記。喫茶店と映画。古本屋。猫など。flexlife青木里枝

カルチャーショックで

2012年08月18日 | 移住
東京から帰ってきました。

一週間 離れたら、息子の語彙が
飛躍的に!!!! のびてた事


東京は、ほんとに、ど真ん中にいたんですけど
(身内が出産したので、遊びにいっていたのです!)

こっちにもどったら
いのししが出没するとかで
イカクの為のジュウセイが頻繁に鳴る!

などなど、
あまりの振れ幅に、同じ日本ながら
カルチャーショックですが

久しぶりに、一人で夜中ぶらぶらしたり
ジョウホウ シュウシュウ。

愉快でした。

saihate マルシェ

2012年07月23日 | 移住
海辺で初開催の "saihate マルシェ" に行って来たー

普段はこのブログの最初の方でも紹介した
”無為”という海沿いの海鮮料理店。


saihateというのは今年になって
熊本の三角(ミスミ)にできた
循環型の生き方を模索するべく新しく"開村"した村で

雑誌やテレビにも紹介され始めていて
気になっている人もいるのでは?





場所も人もナイスです。
色々おしゃべりできるのは嬉しいんです。

今のお家だと、近所の同年代とおしゃべりっていっても
車のらないといけないし。





出してる食べ物も
みんな手作りとか、自家製食材とか。

熊本来てから思うのが
『色んな人がいるなぁ、、、』って事。

多様ですよ、みんな。

少し歌ってきました。
写真ではわかりにくいけど、
ここは結構高台。

断崖から海に向かって歌う。
なかなかない事です!

KEME

2012年05月27日 | 移住
にゃん。

近頃、半野良ぎみになってきた
うちの猫。



右上の欄間(らんま)
山並の柄になっていて
その先は富士山になっていて
ユニーク、かつ、おめでたい、のよ


小梅

2012年05月24日 | 移住
小梅が沢山実ってる
という事で
ご近所の方からいただく。

枝ごと、です。



素材の時点で
こんなに香しいものとは
知らなかったのです。

とてもいい気分になれる
そんな香りです。



北九州市にガレキが
"試験的に"という形で
運ばれ焼却…されてしまった。

ガレキを請負うと
市に40億はいると聞く。

この後に及んで
やはり、お金。


私、周りが思ってるより
お金、好きです!

でも、健康を害するかもしれない事して
お金沢山持ってても、
無意味じゃないの?
結局目先の潤いだけで

土壌 空気 海
そして私達の健康は
お金で買えないんだし


この環境を、これからも
ほしいなら、声にしていかないと
いけないですね。

梅をもいでいると
そんな気持ちになる。


阿蘇 天草

2012年04月28日 | 移住
先週は妹が遊びに来ていて
なかなか賑やかでした。

合宿みたいで。



夏日の阿蘇と
雨の天草を巡ったり。

私の格好、あんまりだけど。
たのしんでます。



家のまわり
夜、星がきれいだったのに
みせられなかったのが
残念だったけど。


あとは…うちの息子が
妹を女子として
意識してて目がハートに。

ストライクだったのか
それとも何か近しい、親しみを
キャッチしたのか

視線、熱かった。
男の子なんだね

穀雨

2012年04月20日 | 移住
今の家は
まだまだ知らない事が
沢山ある

今日知ったのは
庭には梅の木があって
実が成るので
色々楽しめる!という事

うん。確かに。
実がなってた。


何気なく見てた植木は
お茶の木だった事。

がんばれば
緑茶や紅茶が出来ますねぇ

さぁ、どこまで
がんばろうか?




来週は東京から
初の泊まり客、妹が来る予定。

イベントがあれば
片付けも多少はかどるというもの。

床板が不安な部分は
補強して




明日から雨が降るので
峠まで湧き水くんで

芝刈機の使い方を
教わってと

とりとめないような
忙しいような
ノンビリしてるような

そんな一日でした。
多少、生活のペースが見えてきた、気がした。

土間

2012年04月06日 | 移住
引越ししてから
一週間経ちました。
あっというま。

物のレイアウトよりも
掃除、掃除、掃除!です


物置スペースになっている
土間があるんですけど
可愛らしい?感じで
便利そう。

本来の使い方をしたいので
前の方が作ったと思われる
簡易の床や棚
荷物をどけたり。





ちょっとした改装に近いので
意外に手間だけど
家を、なるべく素の状態で
私達は使いたい。


だんだん家の素顔?が出てきて
「本当はそういう顔なの?
化粧しない方が可愛いのにぃ」
ってな感じで、機能的。


友達が手伝いに来てくれたので
少し進んだ感じ。
子供も、大集結です。

もう片付けや掃除は
"趣味"と割り切って
楽しんで気楽に。


…さっき裏庭を散歩したら
フキとヨモギを沢山発見。

春の恵みをとりいれて
田舎気分を盛り上げたいです。


しかしこっちは暑いなぁ
日中はTシャツを着たいくらい。