フローリスト シュエット

ガーディニングは、心と体をリフレッシュ。植物に関する色んな事を、とりとめもなくつづって行きたいと思います。

逆光で白い花を撮る時は、どうしたらいいの?

2005-11-02 22:38:29 | 花の写真の撮り方
このバラの花は、フレンチ レースといいます。
とっても透き通るように花びらが薄くて、太陽の光線が、花びらを通って眩いばかりなのですが、写真に撮ったら暗く写っています。

こんな時は、露出補正をします、
花の色が明るい時(白色や黄色の時)は、+側に補正します。
+1.0の露出補正をかけたものが、下の写真です。



淡いピンクの花びらが、光に透けて輝いているのが、表現できると思います。
フラッシュを使う方法もありますが、植物の写真を撮る時は、露出の補正をした方が、自然な柔らかい風合いになりますよ。


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フレンチ レース | トップ | ストロベリー アイス »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい感じ! (Haru)
2005-11-02 22:48:31
フレンチレース、素敵なバラですよね~

柔らかい感じが好きですね。



この写真を見比べると、さすが・・・です。

こんなに違いがあるのですね!

バラの花の柔らかさが見事です!

早速明日、やってみますね。



ホントに役立つことばかりで、感謝ですよ~
Haruさんへ (シュエット)
2005-11-03 10:58:26
見た時の印象と、帰ってきてパソコンで、画像を見てみたら違っていたて事よくありますよね。



この薄い花びらのフレンチレース、お日さんに透けて花びらが輝いていて素敵だったのですよ。

私も見た時の感動を何とか皆さんに伝えたいなっと、思って色々試しています。
Unknown (ha-chansan)
2005-11-03 16:59:51
なるほど。

輝いて見えますね。

ホントにレースを通したような淡いピンクですね。

花びらの形もかわいいです。

露出だけでもこんなに違うんですね。
逆光 (ぱぷりこ)
2005-11-03 17:47:20
逆光ですける葉や花びらはとっても綺麗で

私も大好きで挑戦しますが中々上手く行きません。

こう見ますと露出補正は覚えなくてはいけませんね。

こういう時はマクロを使いますか。
写真 (きょう)
2005-11-03 18:29:21
花の写真を撮るコツ!なるほどと、( ..)φメモメモさせて頂いて

おります。外で撮る写真は、光の加減で色や印象が変わるので、

こうやるといいのですね☆
露出 (わすれんぼ)
2005-11-03 22:38:40
光に透ける花びらを、そのまま表現するのも綺麗ですね。

つい、お花の細部を写したくなっちゃって、光をおさえるほうにばかり、考えがいってました。



フレンチレースもストロベリーアイスも、とっても好きなお花です。

育てる場所、増えないかしら...



おはようございます。 (シュエット)
2005-11-04 09:09:59
ha-chansan

フレンチレースは、とっても素敵なバラですよ、なかなか花びらの透き通る感触がお伝えできにくいバラなのですが、この記事の下の記事手は、何とか表現で来ていると思います。



露出の補正は、覚えると簡単なので示して見てくださいね。





ぱぷりこさんへ

秋になると、葉っぱの紅葉が綺麗になってきますので、逆光で煌めく葉を、写真に写したい物ですね。



デジカメ近づけると、マクロに勝手になっていますので、使っていると思います。

一眼レフのマクロレンズは、私は持っていませんのでどうでしょう?一眼レフのマクロレンズを、使うなら100㎜の等倍の物を使うと良いみたいです。





きょうさんへ

ちょっとしたコツを、こつこつと掲載していきますね。

簡単に出来る物で、家にある物を、使いながらしていきたいと思います。

私の、こうしたら、上手く撮れたよシリーズみたいなものにしていきますね。





わすれんぼさんへ

今回は、順光と逆光の光の扱い方を、チョット掲載してみました。

次回は、デジカメについている、ホワイトバランスの調整の仕方でどのように変わるか、見比べてみますね。



フレンチレースもストロベリーアイスどちらも育てやすいバラなので、挑戦してみてくださいね。
違いが分かります~ (えみえみ)
2005-11-04 09:29:28
おはようございます



↓の傘を使う撮り方も合わせて読ませていただき・・

すご~い!って思いました

見比べてみたら、違いがよく分かりますね♪

2枚目からはフレンチレースの優しさ、柔らかさが伝わってきます・・*^^*

露出補正もした事がなかった私・・(汗)

これからお花の写真、色々工夫して綺麗に撮りたいです
えみえみさんへ (シュエット)
2005-11-04 10:00:57
おはようございます。

100均の不透明なビニール傘、結構重宝して使っていますよ、簡単に素敵な写真が撮れますので、使ってみてくださいね。



露出の補正は、最初+-何段かの物を、数枚撮って見て良いのを選ぶと良いと思います。

馴れてくれば、どのぐらい補正したらいいかわかってきますよ。

デジカメですので、何枚撮っても後で消せるので良いと思います。

デジカメ (ぱぷりこ)
2005-11-04 10:20:34
わたしの使っているデジカメはたぶん350万画素だったと思います。普通のデジカメなのですがマクロ設定と言うのがあるのでそれに設定したりします。

それぐらいしかできないのであとはオートで撮ります。

一眼レフには程遠いです。キャノン?EOS KissDNが欲しいと思ったりしています。

これからのポイント説明楽しみにしています。

コメントを投稿

花の写真の撮り方」カテゴリの最新記事