goo blog サービス終了のお知らせ 

フローリスト シュエット

ガーディニングは、心と体をリフレッシュ。植物に関する色んな事を、とりとめもなくつづって行きたいと思います。

ご挨拶

フローリスト シュエットのプログにお越しくださりありがとうございます。 ホームページに戻るには、こちらをクリックしてください。 植物に関するご質問は、記事の内容に関係なくお書きください、出来るだけ早くお答えしますので。

お野菜の種まきしました。

2005-04-13 23:45:51 | 家庭菜園
今日は、はつか大根(さくらんぼ)とガーデンレタス・ミックスの種を、蒔きました。
3月に蒔いた物は、翌日に寒波が来てだめになったようです。
今度は、床蒔きでばら撒きしました。
ガーデンレタスは、覆土はしません。
はつか大根は、少し土を掛けるのですが、ジョウロで水掛した時に土が被さりますので、それで良いです。10日おきぐらいに蒔いていくと、順次収穫出来ます。
どちらも簡単なので、楽しみです。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーサラダのその後

2005-04-11 19:33:35 | 家庭菜園
イッパイ、育ってきいゃいました。
そろそろ、食べ始めようと思っています。
虫さんもところどころにいますので、
食べられていない葉っぱだけを、取ろうと思います。
虫さんがいる葉っぱは、捨てていきます。
明日あたり、第二段のベビーサラダの種まきを、するつもりです。
こおしておけば、途切れることなく収穫が出来ますよ。
蒔きどこに巻いたものもしっかりと食べられる状態になってきました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バジル・ミニトマトの種を蒔きました

2005-03-07 09:02:52 | 家庭菜園
ばたばたしていたので、種まきが今日になってしまいました。
毎年種袋の種を、全部ポリポットに蒔いていましたが、
今年は、20株だけ作る事にしました。
ご近所さんは、今年もあると思われるけど残念でした。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーサラダ ミックス のその後

2005-03-04 11:23:58 | 家庭菜園
可愛い芽が、イッパイ出てきましたよ。
これか10cmぐらいになったら収穫です。
3月に入ったので、ミニトマト、ガーデンレタス、はつかだいこんの、種を、蒔きます。
早生黒豆は、3月の終わりごろに蒔きたいと思っています。
私の種まきは、趣味ですので、適当に蒔いています。
収穫は、多くても少なくても楽しんでいますのであしからず。

2月9日に蒔いた時の様子です。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の家庭菜園

2005-02-05 21:28:43 | 家庭菜園
あ~あ、懲りずにまたまた、春の家庭菜園のタネを、買ってしまいました。
バジル、ミニにんじん、ミニトマト、ベビーサラダ、まだ家には、ガーデンレタス、キュウリ、はつかだいこん、スイスチャード、なす、も~イッパイあるのに、また増えました。どれも簡単に育ってくれる物ばかりですが、楽しみ、楽しみ、です。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする