ガラルルーキーズおつかれさまでしたー(╹◡╹)
初のダブル大会参加でしたが楽しめました。
きっちり45戦消化してしまったもんな。PT感想まとめしつつ残りのシーズン2もきばってこ。
ブリムオン
結局サイコシードからのトリル特殊AT。しかしふざけたPTの中ではまともなアタッカーなので一番堅実に活躍した。
イエッサン♂
サイコメイカー+トリル始動員。相手の優先度+1技を封殺して自身のエスパー技を強化する。優先度+1わざってのがミソで先制技はもちろん、悪戯心による変化技も含まれる。うーん有能。
ヨクバリス
腹太鼓→オボンほおぶくろ発動の超火力リス…が理想だったがそのまま死んだり。HP調整もミスってたし。ドンマイドンマイ。
サニーゴ
今回は完全にステロ要因。環境に蔓延るジュラルドンやヒヒダルマの超火力インフレが凄くて耐久ポケが活きにくい大会だったかも。
バイウールー
もふもふボディプレスの羊。物理にはマジで強すぎる。特殊がきたらさようなら。ダイマックスしなくても強いのがえらい。
セキタンザン
6Vキョダイマックスだというのにサポート役という謎の仕様。時間なかったんだって。メロメロで相手のダイマックスターン枯らすの草。ステロ+まきびしで嫌がらせするのもまた草。イシタンザン。
感想
参加思いついたのが開幕前日!ということで出来合いのトリルPTで参加。この作戦自体は良かったと思う。多かったポケモンはジュラルドン、ドラパルト、アーマーガア、ヒヒダルマ、ブリムオン、イエッサン♀、ウオノラゴン、パッチラゴン、ストリンダー、ポットデス、マホイップ、タチフサグマあたり。トリックルームを仕込めるかどうかが鍵だったけど、トリル始動員はブリムオンかドータクンあたりがいいかもな。来シーズンは環境変わるかもしれんから今のPT楽しみたいね!色違いヨクバリス、好っきゃで!


シーズン1おつかれさまでしたー(╹◡╹)
と言いつつ今日からシーズン2ですね。
最終順位ドヒドイデだけど最高10000位台あったんですよホントですよ(汗)
たしか145戦くらいやったシーズン1の最終PT感想まとめしつつシーズン2もきばってこ。
サニーゴ
味方だと頼りになるけど敵だと超ウザいポケモン。ナイトヘッドで安定ダメージか鬼火たたりめで火力重視かは考察中。挑発に弱い。
アイアント
愛変わらずいしたんPTのキャプテン。有名すぎて対策されまくり。炎ポケorサブウェポンの炎技でも召されます。あめふらしペリッパーと組ますと良いかも。
パルシェン
お決まりのからやぶパルシェン。ミミッキュキラー。相手にダイマックスされるとキツい。持久力バンバドロも注意。一応タスキだけど王者の印でも面白い。
バンギラス
鬼火で止まらない特殊バンギ。格闘以外は弱点だろうがだいたい1発耐える。弱点保険発動させて返り討ち。できたら良かったのになあ。最近はトゲキッスに弱点保険が多い。
オノノクス
達人の帯に変えて器用になった感じ。オノノクスに限らないけどかたやぶりポケモンの可能性ももっと広げたいなあ。
ギャラドス
初代から第一線にしかいない強ポケ。育成しやすいのも良い。今作はじしんかじょうギャラドスのバーゲンセール。ダイジェットで相手を倒せば擬似りゅうのまい。パワーウィップ習得もデカい。
感想
世間の流行は、基本ドラパルト(速いし型が多い)+ミミッキュ(ばけのかわ)+ドリュウズ(速いかたやぶり)がほとんど。他には弱点保険トゲキッス(てんめぐやらきょううんやら)、ロトム(まともな電気)、アーマーガア(固い)、カバルドン(あくびサイクル)、ヒヒダルマ(速い火力お化け)、パッチラゴン(はりきり)、サザンドラ(そこそこ速いし型が多い)。この辺がキョダイマックス解禁でどうなるか。楽しみです。


早くも1ヶ月前ですが、ポケモン剣盾の初イベント「ガラルビギニング」で使用したPT感想まとめです。
イエッサン
とにかくコイツを使うための大会だったと言える。サイコメイカーで自身のエスパー技強化+相手の先制攻撃(ふいうち含む)を封じるのが目的。にわかファンが今作で急増してるせいか、ふいうち封殺はよく決まった。相手PTによってはトリル起動。
サニーゴ
しんかのきせきによって今作でブレイクしてるサニーゴ。場違いな防御力とチート技ちからをすいとるで場に居座り続けるだけで厄介。特性を考慮するとかなしばりはいらんかった。くろいきりも微妙。
ブリムオン
鈍足重火力アタッカーなのでトリルパのリーダー格。サイコメイカーからのサイコシードでおしゃれプレイしてたけど達人の帯とかでもよかったな。
ミミッキュ
何は無くともミミッキュ。最近は命の珠持ちが主流。
アイアント
PTのキャプテンアタッカー。コイツも今作でブレイクしたよね。特性はりきり(攻撃1.5倍命中0.8倍)×いのちのたま(HP少し減らしつつ攻撃1.3倍)コミコミのダイマックス技(はりきりの命中減だけをなくす)の爆発力で3タテしまくった。ダイマックス技範囲と追加効果も相性抜群。炎にバカ弱いがそれを補って余りある火力。
オノノクス
ドラパルトキラーだったけどドラパルトでもよかった。今作からインファイト覚えるのヤバい。
感想
とにかくアイアント無双だった。ガラルビギニングでは育成間に合わなかったキョダイポケモンがシーズン2から一部使えるのでうまく立ち回りたい。

皆様大変ご無沙汰してます。いしたんです。今日和。
一昨日から開催されてたポケモン大会「トリックホリック」に参加してました。まともに45戦フルにやり切ったのは初めてだったので、簡単にPT晒して思い出に浸ろうと思います。

AS特化マーシャドー。このPTのMVP。
幻ポケだけあって確殺の相手にはめっぽう強い。相手の詰みを崩す専用技シャドースチールのおかげで剣舞ポケはほぼいなかった。対戦相手でもよく見たけどほとんどが専用Z。がむしゃらは冷凍Pならグライオン殺ってた。キングシールドがしんどいよ♪

A特化HBD振りキテルグマ。このPTの功労賞。
ゴーストポケが多い環境の中、ゴースト技読みで後出し安定。かげうち無効なだけでも大きなアドだがトリル下だとほぼ先制だしマジで強い。効果抜群でも余裕で耐えるよ♪

CS振りバリヤード。主にトリル発生要員だが、マーシャドーやアーゴヨンに対しては襷で耐えてサイキネで返り討ちもできてた。テクニバリヤードみんな舐めすぎだよ♪

HB振りマタドガス。ミラクル産。
一旦場に出たら何かしらの仕事はしてた。毒撒き要員。詰みポケ対応でクリアスモッグ採用したが、普通にいたみわけで良かった。

AS振りクロバット。とにかく素早いのは正義。地味にいかりのまえばでHP半分削るのって強くね。熱風はギルガルド用に採用したが弱すぎてわろた。ヒコウZは相手を選ばないので使いやすかった。

HA振りアローラガラガラ。トリル下でもっと活躍させたかったが、如何せんキテルグマがタイプの点で完全に環境に刺さってた。デンジュモクのデンキZを避雷針で空かすのは非常に気持ち良い。

結果19勝23敗3切断(負け扱い)。
20勝行きたかったよね(
これでポケモントレーナー22年目とかもう。
とにかくウザかったドヒドイデとグライオン。
だがしかし楽しかったので良しとする。
対戦ありがとうございました。


足かけ1年と少しかけてポケモンXYにて全国図鑑が完成しました!\(^q^)/
最近のポケモンは全部で719匹いるのでホントもういつ終わるんだって感じでコツコツやってきました。苦労したのはケルディオ。映画配信で唯一ゲットし忘れた+GPSで交換不可のポケモンでしたが、Twitterの力を借りて無事データ入手。ついったのちからってすげー!見ず知らずの人とコンタクト取って成り立つんだから現代サイコーです。
最後に図鑑を埋めたポケモンはフラージェス。進化石が手軽に買えない今日この頃、なんだかんだ最後になっちゃってました。地味だし。ギルガルドも最後らへんでしたね。ギリギリGPSで交換できたので闇の石使わずに済んだので良かった。
◆以前の全国図鑑完成。◆
◆さらに前の全国図鑑完成。◆
これで無事年越せるわー。来年はΩRで全国図鑑目指します。

ポケモンXシーズン1おつかれさまでしたー\(^q^)/
と偉そうなことを言うほど対戦回数が多くない上に負け越しという無残な結果に終わったシーズン1orz
結果は29戦10勝19敗でした。
しかし、初めてまっとうにシングルレートに参戦して楽しかったです。
以下、PT考察して今日から始まっているシーズン2に向けて頑張りたい所存。
-----------

ファイアロー@するどいクチバシ
性格:いじっぱり 特性:はやてのつばさ
技:ブレイブバード/フレアドライブ/とんぼ返り/はねやすめ
場荒らしとして有名な噂の火鳥。
とりあえず優先度+1ブレバが脅威。羽休め・追い風も最速で発動できる。鬼火まで打てる。
岩・水・電気には滅法弱いが、等倍ならガンガン繰り出してました。ダメージ無効なしのブレバマシーン。
羽休めは追い風か鬼火か鋼の翼にしてもいいかも。悩む。

スターミー@きあいのタスキ
性格:ひかえめ 特性:しぜんかいふく
技:サイコキネシス/なみのり/10まんボルト/れいとうビーム
昔から愛用してるテンプレスターミー。
主に先発。よっぽどでない限り死ぬまで仕事してもらってました。
ゲッコウガの登場により、火力不足が否めないが可愛いので許す←

バンギラス@じゃくてんほけん
性格:いじっぱり 特性:すなおこし
技:しっぺがえし/いわなだれ/じしん/だいもんじ
今回初めて育てたバンギラスさん。ホントに強い。
並の効果抜群なら普通に耐えてました。すっげ。
弱点保険が誘いやすいので、後攻からの地震やしっぺ返しが刺さってた印象。
大文字の活躍が少なかったかなあ。メガシンカは1回相手しましたが強すぎてトラウマ。

ゲッコウガ@いのちのたま
性格:ひかえめ 特性:へんげんじざい
技:なみのり/あくのはどう/れいとうビーム/かげうち
色違いがかっこよすぎる忍者蛙。
特性へんげんじざいにより、すべての攻撃技がタイプ一致で打てる!
と期待したもののそれでも火力不足なので珠持ちでカバー。
驚いたのが、悪の波動による3割怯みの発動率。3回連続がザラにありました。影打ちも地味に健闘してたな。
ポケモンは運ゲーw

カラマネロ@オボンのみ
性格:いじっぱり 特性:あまのじゃく
技:ばかぢから/サイコカッター/つじぎり/ひっくりかえす
顔の悪いイカさん。イカのくせに悪・超という面白いタイプ。
天邪鬼馬鹿力で攻めながらステータス強化が出来るのが魅力だが、読まれやすいしゴーストには当たらない。フェアリーにも弱い。
持ち物は実際にはこだわりハチマキだったりオボンだったり色々。悩む。
ひっくりかえすは積みポケに効果覿面。特性により威嚇も怖くない。まだまだ活躍させたいポケモン。

ガルーラ@ガルーラナイト
性格:いじっぱり 特性:きもったま→おやこあい
技:グロウパンチ/じしん/いわなだれ/ふいうち
間違いなく今作大躍進を遂げたポケモン。
メガシンカからのグロウパンチ×2で攻撃2段階上昇が素晴らしく強い。
そこから地震×2も充分強いが、岩雪崩×2による実質6割怯みがまたヤラしい。
攻撃技読みからの不意打ちも抜群取れれば良いダメージが入る。
ゴースト・浮遊持ち・鬼火に注意。おんがえしガルーラも捨てがたい。
-----------
発売から、新ポケモンの研究もだいぶ進みました。
今日から過去作ポケモンが参戦可能との事で、実質これからがバトルの本番になりそうです。
特にヌオー・マリルリ・ガブリアス・バンギラス・ハッサム・ナットレイ・メガガルーラ・メガクチートあたりはよく見ました。
今作で育成の手間減少・夢特性解禁条件の簡素化が図られ、間口はかなり広がったように思います。
シーズン2は勝ち越しを目標に、強ポケだけでなく趣味ポケを使いつつ勝率を上げられるべく頑張っていきたいところです。

とりま150時間突破。
メチャクチャ面白いですよコレ!昨日すき家の知り合いの人にも10分くらい説明してたけど!←UZA
説明しようと思ったけどやったほうが早いよね!男主人公もいいけど、女主人公も作りたくなったのでそのうちYも買うと思う!カメクラからここぞとばかりにバースデーカード来たしwwwww
しばらくは図鑑埋めかなぁ。ミュウツー・ジガルデはゲットしといた。マスターボール使ってたまるか。サンダーは今もどっか飛んでます。お金余裕かと思ったらオシャレとクイックボールに金かけすぎてあっという間になくなった!不思議!
プレイ時間50時間届かなかったのが悔しかったり、図鑑400匹届かなかったのが悔しかったりするけど、わたしは元気です-。



ポケモンは大人が楽しむ芸夢です(キリッ
説明しようと思ったけどやったほうが早いよね!男主人公もいいけど、女主人公も作りたくなったのでそのうちYも買うと思う!カメクラからここぞとばかりにバースデーカード来たしwwwww
しばらくは図鑑埋めかなぁ。ミュウツー・ジガルデはゲットしといた。マスターボール使ってたまるか。サンダーは今もどっか飛んでます。お金余裕かと思ったらオシャレとクイックボールに金かけすぎてあっという間になくなった!不思議!
プレイ時間50時間届かなかったのが悔しかったり、図鑑400匹届かなかったのが悔しかったりするけど、わたしは元気です-。



ポケモンは大人が楽しむ芸夢です(キリッ
ポ
ケ
モ
ン
X
ク
リ
ア
!
以下若干の感想とネタバレ\(^q^)/
>>>>>>>>>>>
最終PTは、ライチュウLv80、マフォクシーLv79、カメックスLv73、ルカリオLv65、アマルルガLv63、ビーダルLv50(秘伝要因)。ED後のプレイ時間24:35。
MVPはライチュウ・マフォクシー・カメックスあたりですね。Twitterや攻略サイトにもありましたが、新御三家でフォッコたん選ぶとホントに楽でした。ジム戦は通過儀礼でしたね。ゲームオーバーの心配は皆無でした。もともとエスパー好きなのもあって、マフォクシーは根入れて育成したいなあ。ゲッコウガもかっこよい。ライチュウはbw2に5年以上使ってるライチュウが別にいるにもかかわらず、今作でも大いに活躍してくれました。序盤の電気タイプ確保はキモですね。あと泣き声がアニメの声優に変わってて、ここもよかったです。もうホントピカチュウかわいいよピカチュウ。カメックスもほぼ秘伝要因ですが、メガシンカしてくれるのでここぞというとき頼りになりました。ルカリオもがんばりました。かくとうタイプまともに使いましたよ。
今回、戦闘での経験値がPTに割と満遍なく注がれるシステム変更があって、余程下手っぴなPT編成でない限りはいろんなポケモンでの旅が可能になったと思います。自由度高い。旧作までのポケモンも多数登場して、なおかつ携帯ゲーでは初の3Dグラフィックなので目新しさは十二分。新ポケのデザインがいいんすよね。製作サイドの愛がありますよ。素晴らしい。そこらへんのトレーナーがやたらお金くれるのも助かりました。ポケモンはカツアゲゲーです(キリッ)。主人公着せ替えは予想以上に楽しい!Yも買っちゃおうかな!!!!今度は女の子でwwww
総勢何匹いるのかよく分かってないですが(750匹くらいかなあ)、全国図鑑制覇&対戦・交換も積極的にやっていきたいですね!!!ポケモンサイコー!!!
以下おまけ。ジムリーダーカット。
ポケモンは萌えゲー。








目標は、来年までにプレイ時間200時間だってばよ!
ポケモン最新作「ポケットモンスターX・Y」
が、ついに発表になりましたね!
新御三家はフォッコたんかわいいよフォッコたん!とか最初は思ってたんですが、ケツマロもかわいいよね。うん。名前あってるだろw
遺伝子がテーマでフランスが舞台でなんせ3Dで!とまたまたこのシリーズ進化してくれそうです。10月発売とのこと。生きる希望だわ。
気になるのは互換性と引き継ぎ。今回一応媒体が変わるからリセットの可能性も捨てがたいが・・・やっぱ昔から愛用してるポケモンは持っていきたいよね。ライチュウ・カイリュー・フーディン・エンペルトは8年くらい使ってるんじゃ。もっとかも。
ということで、それまではホワイト2でがんばりましょう。

ポケモンのリハビリはいつもポケモンリーグ制覇から。
が、ついに発表になりましたね!
新御三家はフォッコたんかわいいよフォッコたん!とか最初は思ってたんですが、ケツマロもかわいいよね。うん。名前あってるだろw
遺伝子がテーマでフランスが舞台でなんせ3Dで!とまたまたこのシリーズ進化してくれそうです。10月発売とのこと。生きる希望だわ。
気になるのは互換性と引き継ぎ。今回一応媒体が変わるからリセットの可能性も捨てがたいが・・・やっぱ昔から愛用してるポケモンは持っていきたいよね。ライチュウ・カイリュー・フーディン・エンペルトは8年くらい使ってるんじゃ。もっとかも。
ということで、それまではホワイト2でがんばりましょう。

ポケモンのリハビリはいつもポケモンリーグ制覇から。