
またつづき(前篇とか中篇とか読んでからのほうが面白いよ!マジで。)
ぇーと・・・グループ面接に移ったんですよね。
グループ面接の課題も当日発表。お題は15人のグループで「自分たちを商品としたCMを作ること」!ぇぇええええ(;´д`)ええええぇぇw知り合って2時間の素人15人が話し合ってCMづくりですか!ひぇー。制限時間は40分。面接官からのアドバイスといえばリーダー選んでくれたこととホワイトボード使ってもいいことくらい。あと・・・自由wふー。とどまることなく面接スタート。
「まず、どんなCMにしますか?」リーダーからの提案。んー、確かにそこからですよね。とみんなの意見を待つが一向に静か。みんなキンチョーしますョそりゃ。知らない人ばっかだし。ということでいしたん挙手!
リーダーの人:「ハイ、どーぞ!」
いしたん:「たのしそーなCMがいいなーって思います。たとえば、体揺らしたりとかー・・・横に揺れたら面白そーに見えるかなーって思います・・・。」
リーダーの人:「あー、いいですね!意見出ましたねーw」
ふぅ。こーなったら多少意見を図々しく貫き通すくらいじゃないと40分で30秒CMとか無理やけーん!ということでそこから地方の特性を生かして広島を明るくアピールするCMを作るというベクトルに。広島弁を入れるってのも提案。あとギター弾ける人がいたので軽いBGMもできるね!とか言ってたらなんとなくカタチが見えてきた模様。簡単な練習や音楽あわせも終わり、本番です。
「広島県、ばり元気じゃけん!」
歌手希望の人のハリのある声で始まる。ギタースタート。半数ずつステージ両端分けたグループが真ん中に居るギターに寄り添うように適当にダンスしながら楽しげに集まる。集まったらギターが「ジャカジャ~ン」でいったんストップ。
「笑顔で笑顔をつくっていこう!」(だったっけwwww)をみんなでいっせいにシャウト!
最後はギターで「じゃかじゃ、じゃ~ん」。しゅーりょー。
面接官の方から「割とまとまってたんじゃないですかね。楽しそうに見えたし。点数は多く入れときますよ」との御言葉。
(゜o゜ノ)/おー!好印象だー!!すげい。「ありがとうございました」をみんなで言ったあと自然と拍手が起こってました。んー、すごいすごい。まさかカタチになるなんてw最初の3分くらい誰も何も言わなかった時はどうしようかと思ったがwwわいわい練習してる時はもう面接だって忘れてました。お互い名前と顔が一致しない集団が作るひとつのCM。きっとみんなもよく思ってたハズ。達成感がありました。あのメンバじゃないとあのCMはできなかったもの。ギター然り。リーダー然り。広島然り。広島、ばんざいっ♪ヾ(´∀`)ノ♪
このあと簡単な説明されて終了。計4時間。ぐったりです。ぐったりですけどいいぐったり。もういっちょのグループでどれだけ合格者が出るとかはわかんないけどキンチョーしてるなりに必死にばんがりました。特にグループの方は。もともと体験みたいなノリで受けた今回のオーディションでしたが受かってたらどうしましょう。まだこれ地方予選なんで今度はTOKYO行かなきゃいけなくなるんですけどーw個人面接は後悔の嵐だったので落ちてても不思議じゃない。けど他の同グループの男には負けてないよ!保守的で消極的な人だらけやったし。だから少しだけ期待しながら結果を待とう。2週間後って言ってました。交互期待。受かっててもお金がないんですけど!!!(ハタラケw
おちまい。
拙い思い出をお読みくださってありがとごさます。
同グループの多くの合格者を願ってます。
2007-05-14 02:00:00更新