flagburner's blog(仮)

マイナーな話題を扱うことが多いかもしれません。

Financial attack against NGO helping Palestinians by Netherland Government

2011-01-15 19:48:29 | パレスチナかイスラエルか
去年11月のことになるが、イスラエルの NGO Monitor という団体が、Electronic Intifada(EI)は、オランダの Interchurch Organization for Development Cooperation(ICCO)という NPO から資金援助を受けていた点と EI のことを非難していた。
これを受けて、Uri ROSENTHAL オランダ外相は ICCO への資金援助打ち切りを検討する、と述べていた。
これについては以下参照(手抜き)
・NGO Monitor's attack against Electronic Intifada(P2)(2010年12月7日 flagburner's blog(仮))

が、これに対し、ICCO は EI の資金援助を続行することを決めた。
・ICCO will not change policy after discussion with Dutch foreign minister(2011年1月14日 ICCO)
・ICCO reaffirms support for EI after meeting Dutch minister(2011年1月14日 Electronic Intifada)

この声明では、ROSENTHAL オランダ外相が ICCO の役員達と会談を行ったことに触れた後、ICCO がオランダ政府の要求を断ることを伝えていた。
以下、2011年1月14日分 ICCO『ICCO will not change~』から冒頭2段落を(略

---- 以下引用 ----
Thursday the 13th of January ICCO discussed its funding of the website The Electronic Intifada with Dutch Minister of Foreign Affairs Uri Rosenthal.
It was a tough and straightforward discussion, but ICCO sees no reason to change its policy. International law is the main guideline for ICCO's work.

According the Minister, the site offers a platform for the call for boycott of Israel.
Supporting this website is therefore, in the Minister's view, diametrically opposed to Dutch foreign policy.
ICCO disagrees with the Minister on this.
(以下略)
---- 引用以上 ----

まぁ、一昨日の会談でどういうやり取りが行われたのかは想像するしかないけど・・・。

実は、この会談を受けてオランダ外務省が出した声明では、オランダ政府が他団体への資金援助をやめることを匂わせる文言が・・・。
・Rosenthal takes ICCO to task(2011年1月13日 オランダ外務省;英語)
・Rosenthal heeft pittig gesprek met ICCO(2011年1月13日 Ministerle van Bnitenlandse Zaken;オランダ語)
・Minister niet blij met anti-Israel-site ICCO(kerknieuws.nl;オランダ語)

ここで、ROSENTHAL オランダ外相は、色んな意味で頭を抱えたくなる発言をしていた模様。
以下、2011年1月13日分 オランダ外務省『Rosenthal takes ICCO to task』を全文(略

---- 以下引用 ----
Foreign minister Uri Rosenthal had a frank and open discussion today with the interchurch organisation for development, ICCO, which receives some 75 million euros in government grants per year.
The meeting was prompted by ICCO’s funding of the website Electronic Intifada, which has published calls for the boycott of Israel.

Mr Rosenthal considers this to be directly contrary to Dutch government policy and has urged ICCO to remedy the situation.
ICCO claims that its support for the website is paid from private donations, but the minister dismissed this argument as disingenuous.

Mr Rosenthal told ICCO that continuing activities that are in conflict with the government’s position could affect funding.
‘There’s nothing wrong with holding critical views, but going directly against government policy is something else’, he said.
The minister will keep a close eye on the situation at ICCO, and other development organisations too.
---- 引用以上 ----

なんだろうな。
オランダ政府にしてみれば、自分達の方針と異なる(長期的に見ればイスラエルにとっても利益になってるけど)活動をしてる団体に税金を投入したくないんだろうな。
ちなみに、ROSENTHAL オランダ外相は「イスラエルへの愛」を示すことに躍起になってるのだが・・・。

つーか、他の団体への監視ってどゆこと?
実は、この2か月の間に、(一応パレスチナで活動してるが、あくまで活動地域の1つ)Cordaid という人道支援団体に対する資金援助額を減額していた。
・Dutch Government Cuts Funding for Cordaid, NGO Involved in Palestine(2010年12月29日 english.pnn.ps)
・Dutch Government Cuts Subsidy for NGO Helping Palestinians(2011年1月3日 devex.com)

元々、オランダは現政権になってから、外国で活動する NGO への資金援助を減らす政策を取ってきた。
これについては、政権与党の一角を担う自由党(Partij voor de Vrijheid:PVV)党首こと Geert WILDERS 氏の意向が反映されてるみたいだが・・・。
以下、2010年12月29日分 english.pnn.ps『Dutch Government Cuts Funding~』から、Cordaid のパレスチナにおける活動を支援してる Trees KOSTERMAN 氏の発言部分を一部(略

---- 以下引用 ----
(中略)
“Wilders promotes ‘no money into the Third World,’” said Kosterman, “and especially no money into Muslim countries. He doesn’t believe in it.”

According to Kosterman, Wilders’ ideal funding boycott extends to countries such as Yemen and Pakistan as well, where international aid projects often cut recruitment numbers for extremist groups.
Wilders himself is perfectly clear on his position on Palestine—in the leadup to the Dutch general elections in February 2010, he proposed that Jordan rename itself Palestine to provide “an alternate homeland” for Palestinians.
(以下略)
---- 引用以上 ----

なんつー Avigdor LIBERMAN イスラエル外相の受け売り・・・(怒)
だいたい、ヨルダンの国名を「パレスチナ」に変更した後、何百万・何千万の人達をそこにどうやって追放(イスラエル的には transfer と言う)するんだよ?
ここまで「イスラエルの愛」を露骨に示されると、どうリアクションすればいいのかわからなくなるっつ~の。
まぁ、WILDERS 氏を支持する人達にしてみれば当然のことかもしれんけど・・・。


それにしても。
「イスラエルとの関係強化という政府の方針に反する」って、余りにも露骨な言い分な気がする俺。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。