goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟・長岡の自転車店 「 フィンズ 」。 ~ Fin’sのなにしてが~? ~

ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクなどのスポーツバイクの専門店、フィンズです!!フェイスブックもやってます~。

本日2回目。スペシャライズド MTBサドル 「フェノム」 他、質の高いエキップメントご紹介。

2014-02-25 | NEWパーツ

本日2回目の書き込みです。

 

スペシャライズドのアクセサリーがドッサリ入荷してきました。

2014年のスペシャライズドはパーツ一つ一つが非常に質が高いですね。

 

その中でもオススメの商品をご紹介していきます。

 

まずは、当店で一番人気のサドルメーカー 「 スペシャライズド 」。

痛みを消してくれて、どっしり座れて、安定していると高評価を得ています。

 

どんなサドルがいいのか???

と、疑問を感じている方は、ぜひ 「 サドルファインダー 」 でピッタリ合うサドルをチョイスして

試乗してみてください。

 

http://www.specialized.com/ja/ja/ftb/saddle-finder/

 

トゥーペや、ローミン、ローミンEVOなどの人気サドルを含め、

女性用の試乗サドルをご用意しておりますので、ぜひお試しを。

 

 

今日入荷してきましたサドルは、MTB用のサドルです。

 

「 PHENOM EXPERT 」 ¥16800(税込) です。

 

このフェノムは、ロードでも使用している方がいるほど座り心地の良いサドルです。

スペシャライズドのサドルの特徴でもある 「 サドル幅 」 は、130mm、143mm、155mmから

選択可能ですので、座骨の幅に合わせて選ぶことができます。 (測定もしております。)

 

ぜひいろんなサドルを試してみて、何時間乗っても痛くならないサドルを選びましょう。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

続きまして、人気のボトルケージ。

 

 

「 RIB CAGE 」 ¥1890(税込) です。

 

何年間、形が変わっていないのでしょうか・・・このボトルケージは。

何年も変わっていないということは、それだけ信頼性もあるってことなのでしょう。

 

スペシャライズドのバイク以外の方も多く使っています。

ぜひチェックを。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

続いては 「 タイヤ 」。

 

始めに言っておきます。

2014年、クリンチャータイヤの中で、これが 「 BEST 」。

 

 

スペシャライズド 「 S-WORKS TURBO 24C 」 ¥6615(税込)。

 

一度使ってみましょう。

昨年の試乗会の時、 「 このタイヤ、すごい良いね~!! 」 とたくさんの方から言われました。

 

クリンチャーでは、NO1でしょうね。

オススメです。

 

 

ただし・・高い!!という方は、こちらがオススメ。

 

 

「 TURBO PRO 」 ¥4620(税込) です。

 

中間グレードの中では、非常にグリップ力の優れたタイヤです。

完成車のままのタイヤを履いている方は、このタイヤに変えてみるとかなり変化を感じることができることでしょう。

 

欲を言えば・・・25Cあたりを作ってもらえれば・・・。

 

こちらもオススメです。

 

 

 

と、言う感じで、2日連続でスペシャライズドのご紹介をしました。

バイクもアクセサリーも、質の高いものが多いスペシャライズド。

 

いろんな商品をぜひチェックしてみてください。

 

 

http://www.specialized.com/ja/ja/home

 

 

今日は以上です。


フィジーク コックピット再入荷 & FB 300 「いいね!」 記念。チェックインサービス開始。 

2014-02-25 | NEWパーツ

今日はまず、題名とは全く関係ありませんが・・

「 おはサイ 顔合わせ会 」 のエントリー締め切りのお知らせからです。

 

3月8日(土)に、初心者大歓迎!!初参加大歓迎!! の ・・・

おはようサイクリングの 「 顔合わせ会 」 ( 飲み会 ) を開催いたします。

 

まだ2014年シーズンのおはサイが始まっていませんけど、

とりあえず一緒にお酒を飲んで顔を合わせておけば、

おはサイが始まってからでも緊張しなくていいよ~~って感じのゆるい感じでの飲み会です。

 

今回は初参加の方が多くて、今のところ参加人数が 「 42名 」 !! \(◎o◎)/!

 

ちょっとした 「 じてコン 」 です!!笑 ( 自転車コンパ。 )

 

MAX 45名ほどということですので、あと3名OKです!! が・・・

今週末まででエントリーのほう締め切らせて頂きますので、ダッシュでご連絡をお待ちしております。

( エントリーはスポーツエントリーではなく、当店でお願いします。 )

 

「 今年からおはサイに参加したい!! 」 という方、 「 一緒にイベントへ参加したい!! 」 という方、

下は20代前半から、上は70歳以上の番長まで在籍しております 「 おはようサイクリング 」 へ

ゆる~く、のんびり~、サイクリングを楽しみたい方、ぜひご参加のほう宜しくお願い致します。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

続きまして、当店のフェイスブックのお話。

 

徐々に増えていきまして、 「 300 」 いいね!! を突破しました~。

 

そこで、300 「 いいね 」 記念といたしまして、

当店にご来店の際に、FBにてチェックインをしていただきましたお客様全てに

ちょっとしたプレゼントをさせていただきます。

 

プレゼントは・・・ご来店いただきましたら教えちゃいます・・・笑

 

こちらの企画は3月いっぱいまでやらせていただこうと思いますので

お時間がよろしい時にでもご来店していただきまして、チェックインしてみてください。

 

もしフェイスブックをやられている方で、こちらのブログを見られている方は

ぜひ 「 いいね 」 を宜しくお願い致します

 

https://www.facebook.com/fins.nagaoka

 

そして、チェックインを宜しくお願い致します

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

入荷商品のご紹介です。

 

 

入荷早々、予約を頂きまして、お店から姿を消しちゃいました人気商品・・・

 

イタリアンメーカー 「 フィジーク 」 の 「 コックピット 」 シリーズが再入荷してきました!!

 

今回は、気軽に交換できるように 「 アルミ 」 シリーズをメインに揃えました。

価格は以下の通りです。

 

シラノ R3 ハンドルバー ¥10857(税込)

シラノ R1 ステム ¥12516(税込)

シラノ R3 シートポスト 12149(税込)

 

 

全てをフィジークのコックピットで揃えると、統一感が出て非常にかっこいいですよ~!!

 

ぜひご検討のほう宜しくお願い致します

 

 

 

大変申し訳ございませんが、3月に入ると新車の組み立てに集中させていただきますので、

パーツ交換や、消耗部品の交換(ワイヤー、バーテープ等)は、今週末までで一度締め切らせていただきます。

 

お早めにご予約を宜しくお願い致します。

 

 

ではでは、また夕方に更新します!!


本日2回目。今週のオーバーホールやアップグレード ご紹介~。

2014-02-21 | NEWパーツ

本日2回目の書き込みです。

 

今週のオーバーホールや、パーツ交換等のアップグレードをご紹介していきます。

 

まずはこちらです。

 

 

回転クルクル系のセラミックベアリングBBと、クランクをシマノへチェンジです。

スパスパ決まってストレスなく変速もでき、脚もクルクル回るようになります。

 

今シーズンのオーバーホールでは、この部分のパーツ交換が多かったように思えます。

これで音なりも解消することでしょう。

 

たくさん乗ってください_(_^_)_ 笑

 

続きまして・・・

 

 

人気のCAAD10。

こちらは・・・

 

 

新型アルテグラにチェンジです!!

こちらのバイクにもセラミックベアリングを投入させていただきました。

 

今シーズンのオーバーホールでの一押しは、やはり 「 アルテグラ 」 ですね。

変速性能、ブレーキ性能共に、かなり上がっています。

品薄となっているパーツもありますので、お早めのご検討を宜しくお願い致します。

 

 

続いて・・・

 

 

こちらのTREK。

ワイヤー交換、チェーン交換と・・・

 

 

こちらもセラミックベアリングBBでした。

 

上りでギアが2枚軽くなるかな・・・?

 

画像を見ただけではわからないと思いますが、今週も5台に4台はリザードスキンズの

バーテープでした・・・笑

 

伝染中です。。。

 

 

 

続いてこちらもCAAD10 !!

今週はCAAD10が多いですね・・・。

質が高いしね~。

 

 

新型アルテに、セラミックベアリングBB。

 

 

人気ホイール 「 マビック 」 の 「 R-SYS SLR 」 で

CAAD10も結構軽量化できちゃいます!!

(すごい軽かった~。)

 

2014年マビックのオススメホイールは・・・・

 

・キシリウム SLR

・R-SYS SLR

・CC40 クリンチャーorチューブラー

 

これに決まり!?

 

中間グレードは、間違いなく 「 キシリウムエリート 」。

中間グレードではないくらいの性能です。

 

 

こんな感じで、アップグレード&オーバーホールのご紹介を終了します。

 

「 どこかパーツを交換したいなぁ・・・。 」と考えている方は

ご予算内でのパーツ交換を一緒に考えましょう~(^。^)

 

3月に入ると、新車の組み立てがラッシュに入りますので

ご相談はお早めにどうぞ~。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

来週の天気が、ほとんど晴れになっていますね!!!!!!!!!!

 

最高気温11℃なんて日もある~。

ようやく春がくるのか~~~~!!!(V)o¥o(V)

 

 

しっかり準備をしておきましょう!!!

 

ではでは、また明日~!!

 


春の乗りだし前にオススメ 「 ガラスの鎧 」。 & 検討中。FBで「新潟 自転車グループ」。

2014-02-20 | NEWパーツ

 

朝食を食べる前に、FTP57%ほどで45分以上運動をすると

その後の14時間、普段より基礎代謝が上がると言われています(^O^)

 

FTP57% ・・・ 難しいので、ローラーで心拍を計っている方は大体65%前後くらいでしょうか。

(人によると思います。)

 

意外と、しんどくないですよね??このくらいならヽ(^。^)ノ

毎朝やるとなると結構大変だと思いますので、徐々にでもOKです。

 

ようやく暖かい春もすぐそこに見え始めてきましたので、

少し早く起きて、徐々に身体を作っていきましょう~。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日のネタはまずこれ。

 

 

イマイチわかりにくいかもしれませんが、 「 ガラスの鎧 」 を施工したフレームです。

 

ガラスの鎧とは・・・・

 

車業界では主流となっている 「 ガラスコーティング 」 を自転車用にしたのが、この 「 ガラスの鎧 」。

 

これから乗り始めよう!!と思うけど、道路脇にある 「塩カル」 が結構フレームへの

悪影響になることもしばしば・・・。

そして、やはり今年も寺泊や柏崎をメインに練習をしていた方のバイクのフレームを

良く見ると・・・塩でフレームの塗装がやられていたものがチラホラありました(・_・;)

 

このガラスの鎧を施工すると、汚れが付きにくく、ついてしまった汚れも水拭きや水洗いで簡単に落ちてくれます。

 

普段からのフレーム手入れや掃除も必要ですが、一番大切なフレーム・・・

できれば、一番ダメージを受けそうな春の乗りだし前にやっておきたい作業ですね。

 

当店のほうでは、オーバーホール時や新車購入時にご予約をいただけますと

割引きをさせていただいております。

 

「 ガラスの鎧 」 ご検討されている方は、ご相談をお待ちしております

 

※ 予約制とさせていただきますので、メールやお電話でお問い合わせください。

 

宜しくお願いたします。

 

http://crest4-cycle.com/index.php?%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%AE%E9%8E%A7

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ちょっと検討中の事項。

もうすでにある?かもしれませんが、

フェイスブックの公開グループで 「 新潟 自転車 グループ 」 を作成しようかと思っています。

 

各チームや、お店等では、もうすでにやられている方も多いかと思いますが

新潟県のスポーツバイクに乗っている方を全て受け入れるというグループはまだ存在していないような気がします。

 

「 この道路が雪がとけて開通したよ~ 」 とか

「 ここのお店は自転車の格好でも気軽に入れるよ~ 」 とか

「 ○月○日 、○時からこの辺で乗ります~一緒に乗りませんか~? 」 とか

「 ここのスイーツがおいしいよ~ 」 とか

「 こんなイベントをやります!!エントリーしましょう 」 とか

 

 

自転車乗りが自転車に関わるいろんな情報交換ができる場所を作ろうかと思っています。

公開グループなので、誰でも参加OK。

 

年末にはそんな方々を一挙に集めて ・・・ 大忘年会などができたらとも考えております。

 

 

そんなグループあったらいかがでしょうか??

 

まだ作成していませんので、ご意見をお聞かせください。

 

 

「 サイクルワークス Fin’s 」 FBページより。

https://www.facebook.com/fins.nagaoka

 

「 いいね 」 を宜しくお願い致します。

 

 

ではでは、また夕方に更新します!!


本日2回目。エコな自転車には、エコなライトを~。っていうお話。

2014-02-17 | NEWパーツ

本日2回目の書き込みです。

 

お客さんがたくさん来ている感じなので、少しばかりダッシュで書きます\(◎o◎)/!

 

この一年で自転車用ライトは、電池式から 「 USB式 」 が人気となってきました。

 

それはなぜか・・・・?

 

 

こんな感じです。

明るいライトはたくさん電池を消耗しちゃいます。

 

だから、USBライトのほうが経済的だし、エコなんだよ~ってことです。

 

そんなUSBライト。

¥2000代のものから、上は¥10000以上のモデルまでたくさんあります。

 

ただ、人気の価格帯は・・・¥5000~8000くらい。

¥10000以上のモデルも結構な人気です。

 

電池代かからないなら、その分ライトにお金をかけて安全を買いましょう!!ということなんですね。

 

 

ロードバイクにつけるライトは、軽いものが人気です。

32gと軽量なモデルもあります。

 

 

ロードバイクで人気のUSBライト。

価格は¥3000ほど。

 

春からまたサイクリングを始めようとされる方で、

ライトの電池がない・・・と思っている方は、思い切ってUSB式に交換してみてはいかがでしょうか??

 

 

オススメです!!

 

 

ではでは、また明日~!!


今週お渡しのオーバーホールしたバイク & パーツ交換したバイクのご紹介。

2014-02-15 | NEWパーツ

 

今日は長岡も少し降りましたね。

関東方面は2週連続の大雪ということで、気をつけて一日過ごしましょう。

 

まずは駐車場に入れるように、雪かきからスタートです\(◎o◎)/!

 

ご来店お待ちししておりまっす<m(__)m>

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、今日はオーバーホールやパーツ交換をしたバイクをご紹介します。

 

まずは人気のNEWアルテグラから。

 

 

初めての方に人気のバイク、キャノンデール 「 CAAD8 」 は

ホイールをデュラエースC24クリンチャーに。

そしてコンポをアルテグラのワイヤーに一式交換させていただきました。

 

BBもセラミックを投入し、全く違う乗り味になっていると思います。

 

暖かくなってくる3月後半ごろからのシーズンインが楽しみですね~ヽ(^。^)ノ

 

ありがとうございました。

 

 

 

そしてこちらも、シマノ 「 デュラエース C24チューブレス 」のホイールに、

昨日ご紹介しました人気のチューブレスタイヤ 「 IRC フォーミュラPRO RBCC 」 を入れました。

 

コンポーネントは、一式アルテグラDi2をセット。

これでボタンを押しただけでの変速を手に入れて、ストレスなく走行できると思います。

 

人気のチューブレス。

ぜひ消費税アップ前にぜひご検討ください<m(__)m>

 

 

 

こちらの方も新たにデュラエースのホイールを。

これ以上速くなってどうするの~??って感じですが、今年はレースに出ましょうか・・笑

 

レース班の練習会にもぜひご参加ください(V)o¥o(V)

 

 

さて・・・自分のブログにも書きましたが・・・今週作業させていただきました

全てのバイクにこれがついていました。

 

 

おみごとに5台連続で 「 リザードスキンズ 」 のバーテープ。

 

非常に人気となっています。

 

バーテープは身体に触れる部分。

触っているとわかりますが、このバーテープ非常にグリップ力が強く雨の走行時でも安心です。

 

少し高いバーテープですが、ワイヤー交換やオーバーホールの際には

ぜひこちらをチェックしてみてください。

 

触ってみたい方は、店頭入口付近の 「 グラファイトデザイン T800 」 についている

バーテープを触ってみてください。

 

宜しくお願い致します。

 

 

ではでは、大雪ですがお時間ある方はご来店をお待ちしております。

また夕方に更新します。


本日2回目。ロード チューブレスタイヤ 人気です!! & パンクしない?街乗りチューブ。

2014-02-14 | NEWパーツ

本日2回目の書き込みです。

 

今週の火曜日から始めた店内展示一斉入れ替えもようやく終了し

これからPOP作りに取りかかり始めます。

センスのない男のPOP ・・・ ぜひチェックを~\(◎o◎)/!

 

あと・・・お店の中が色々と変わっています。

時間があれば、ころころと変化させていく予定ですので

ぜひ店内隅々をご覧になって、いろんな商品を見てみてください。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、今日はロードのチューブレスタイヤのお話。

 

消費税アップ前の駆け込みでホイールをGETされる方が多くなっておりますが

ロングライド派の方には、チューブレスホイールが人気です。

 

低い空気圧でもグリップ力がよく、振動吸収性が優れているため

ロングライドの時に身体への衝撃を軽減してくれる 「 チューブレス 」。

 

タイヤの中にシーラントを入れてあげれば、

ピンホールパンクくらいであれば、走っているうちに穴を塞いでくれます。

 

ロングライド時の心強い味方ですね。

 

 

そんなチューブレスタイヤの人気商品が入荷してきましたのでご紹介します。

 

 

まずはスペシャライズド 「 ルーベ チューブレス 」 ¥8820(税込) です。

 

接地面は23C。幅は25Cという、ロングライドにもってこいのチューブレスタイヤです。

数年前にS-WORKSの完成車についていて (単品販売はされていない時)

このタイヤの性能にびっくりしたことを今も覚えています。

 

ここ最近、スペシャライズドのタイヤを指名買いされる方も多くなってきました。

ぜひ一度お試しにつかってみてください。

 

 

 

続いて、自分が今使用しているのがこちらです。

 

 

IRC 「 フォーミュラPRO RBCC 」 ¥7980(税込) です。

 

安心のグリップ力に、日本メーカーらしい性能。

なんだかいろんなタイヤを使っていても、このタイヤは安心感がありますね。

お客様にも人気のタイヤです。

 

若干重さが気になるところですが、それは練習用として使用しているのであんまり関係なし。

 

IRCはクリンチャーもオススメですので、ぜひこちらもご覧ください。

 

 

消費税アップ前の駆け込み需要で、ホイール等の欠品も多くなってきました。

ぜひお早めにご検討のほう宜しくお願い致します。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

続いて・・・チェーンの洗浄キット。

 

 

ペドロス 「 チェーンマシーンキット 」 ¥4725(税込) が入荷してきました。

 

この商品 ・・・・ 数週間後には、¥6000になってしまいます・・・。

GETするなら今のうち・・・。

 

チェーンが汚くなっている方は、これで簡単にチェーン汚れを落としちゃいましょう。

 

クロスバイクの方にもオススメです。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

クロスバイクのチューブで、ここ最近人気なのが、このチューブ。

 

セルフシーリングチューブ ¥1260(税込) です。

 

なんとシーラント入り(パンク修理剤入り)のチューブです。

通勤の時にパンク~なんて言うと、時間がかかってしまいますが

このチューブにしていれば、小さい穴であればすぐに塞いでくれます。

 

チューブレスタイヤと同じような感じですが、クロスバイクユーザーにも人気となっています。

タイヤ交換やチューブ交換の際には、ぜひこちらのチューブに交換してみてください。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最後は・・・

 

 

シマノ 「 SM-DISC 」。

 

何なのかというと・・・

 

 

じょうごの単品売りです。

意外とネジ部がやられたり、踏んで割れたり・・・します・・・?

クリアになって非常に見やすくなりました。

 

壊れちゃった方はぜひどうぞ。

 

 

ではでは、今日は以上です。


新入荷商品 BBB テフロンワイヤー。 & KCNCボトルケージねじ。 など。

2014-02-14 | NEWパーツ

今週もドッサリと新入荷商品が入荷してきました。

今回ご紹介する商品は、昨日に引き続きまして

ここ数週間で値上げされる商品が多くなっております。

( 値上げ前に入荷しておきました。 )

 

数は限られてしまいますが、ぜひお買い得な価格でGETしてみてください。

 

ご紹介していきます。

 

 

まずはこちら。

 

隠れオシャレアイテム。

「 ボトルケージ カラーボルト 」 ¥630(税込)です。

 

オーバーホールの時に人気のカラーボルトです。

意外とこのアイテムをつけていると、 「 お~、カッコイイ 」 と思われます。

 

このカラーボルト ・・・ なんと値上げ後は、¥1050(税込) となってきます・・・。

高すぎて、値上げ後には買えません。。。

今のうちにぜひチェックしてみてください。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

続いて・・・

 

 

BBB 「 テフロンワイヤー 」 ¥924(税込) です。

こちらはブレーキ&シフト両方とも入荷しています。

 

ワイヤーなら純正だろう・・・と思っていましたが、シマノやカンパの純正品は

質の向上や為替の影響で、価格がUPしてきています。

ワイヤー1本¥1000以上もします。(インナーだけで。)

 

お手軽に・・・しかも引きが軽いと評判のこちらを入荷させてみました。

 

 

ブレーキは、一つで片方がロード・片方がMTBのVブレーキに対応しています。

 

冬場のメンテナンスでワイヤー交換を検討されている方はチェックしてみてください。

 

 

 

また夕方更新します~。


本日2回目。ローラー台フロント台座。 & 29インチ専用サドル。 & BBB 値上げ前に・・。

2014-02-13 | NEWパーツ

本日2回目の書き込みです。

 

2週間前くらいから、色々と悩んでいた店内の模様替えを少しずつ開始しました。

昨日の休みもど~しよう・・・こ~しよう・・・など考えて、新しくPOPも書き始めています。

 

ただただ・・・POPのセンスがないなぁ・・・と感じていますが、

2014年から 「 見やすくわかりやすい商品陳列 」 を目指して

お店の中を変化させていきたいと思っております。

 

新しい商品も今週はたくさん入荷してきていますので、

少し変わったお店の中を見に来てください<m(__)m>

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

では、入荷してきました商品をご紹介します。

 

 

ローラー台のフロントホイール置き 「 クライミングライザーブロック 」 ¥2730(税込) です。

 

これ、非常に良い製品で、なんと言ってもフロントホイールがずれること皆無!!

 

そして・・・

 

 

2つ重ねると、名前の通り 「 クライミングポジション 」 になります。

 

上っている時に姿勢になるので、同じ筋肉を鍛えられるかと思います。

 

がっちりしたフロント台座を選びましょう~。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

続いて、29インチ専用サドルが入荷してきました。

 

フィジーク 「 THAR 」。

 

 

29インチのバイクに合わせてデザインされたサドルってことですね。

漕ぎやすくなるのか・・・

ポジションに迷いがある方は、試してもいいかも~。

 

自分もつけてみます。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今週は、なんといってもオランダメーカーの 「 BBB 」 が大量入荷でした。

 

というのも、近日中に価格が上がってしまうために、

今のうちにストックしておいて、お客様にお買い得な価格でGETしてもらいましょう!! という考えでした。 

 

 

BBB展示コーナーも少し入れ替え。

 

少しずつ入荷商品をご紹介していきます。

 

 

まずはライトウェイSTAFFがおすすめの、泥除け。

29インチMTB用と、ロード&クロスバイク用のリアフェンダーです。

 

工具不要で簡単取り付けですので、

路面が濡れている朝はつけて・・・・ 乾いた夜の帰りは外して・・・なんてこともOK。

 

春先は路面が濡れているところが多いので、必需品となりますね。

 

ぜひBBBコーナーをチェックしてみてください。

 

 

そしてグローブ。

 

 

お買い得な2つ。

レースシールド(左) ¥2940 と、コールドゾーン(右) ¥4200 です。

 

3月ごろからの乗りだしにピッタリなグローブです。

ぜひ無くなる前にチェックしてみてください。

(こちらはグローブコーナーにあります。)

 

 

ということで、また明日新しい入荷商品をご紹介していきます。

 

 

ではまた明日~。

 

 


4月発売予定 シマノ 「 スポーツカメラ 」 !! 先行予約開始です!!

2014-02-12 | NEWパーツ

シマノから、「 スポーツカメラ 」が発売となります。

今回はサイクルだけではなく、フィッシング部門と一緒に発売されるということで

10m防水機能も搭載しており、汚れは水道水で洗い流せるということです。

 

注目の価格は¥27500(税抜き)となっておりまして、デジカメを購入するのと

あまり変わりありません。

 

ハンドルやヘルメットに装着できるアタッチメントも始めから付属。

ロード、MTB、街乗り、ちょっとしたサイクリング・・・そしてウィンタースポーツなどにも

使用できるということで、人気が高まりそうな予感ですね~。

 

 

シマノの専用サイトはこちらから。

http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/newpro2013-14/accessories/sport_camera.html

 

どんな感じに撮れるのか・・・は、YOUTUBEでどうぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=WGcD8Ibgkm4

 

 

ガーミンにも同じことが言えると思いますが、

乗った後の楽しみがこれをつかえば増えていくと思います。

 

4月入荷となれば、佐渡ロングライドにも間に合います!!

 

自転車を使った思い出作り。

始めてみましょう。

 

 

 

ではでは、お休みですが仕事中のSTAFF KNTでした~。