2月3日は『節分の日』というのは覚えていたハズなのに、当日はいつの間にか過ぎ去っており、今日食卓にこの「大豆」を発見したのでございます。。
太巻きだっけ?あれをどっかの方角向いて無言で喰う習慣があるみたいですね。
そういえば友人も「太巻き食べないかん」と言ってたような気がする。。
昔は「このように太巻きを食べる習慣があるんですよ~」なんてテレビで取り上げられたりしてたような気がしますが、あれもここ高知の田舎に定着?しつつあるような気がします。・・・何がそこまでの共感を得たんでしょうか?
それはそうと、写真のこの大豆を見ると、節分に出てくるこの豆を見ると、どうしてもあの【仙豆】を思い出してしまう・・・。
一粒で腹いっぱいになるアレですよ、アレ。某ドラゴンのボールがどうしたこうしたという漫画でおなじみ。あれって一週間は飯食わなくても大丈夫とかって設定じゃなかったですかね?あと瀕死状態でも一粒喰えばあっという間に全回復。ベホマです。ケアルガです。確かヤジロベーの食べ過ぎで品薄になったとか・・・。違ったっけ??
生協の白石さんでも「仙豆」は取り上げられて?いたような・・・。そしてナイスなコメントも♪
あ、そういえばこの大豆もとい仙豆って、歳の数だけ食べるとかって、なんかそんなエピソード?がなかったですか?知りません?とか言いつつも明らかに遥かに実年齢を超えまくった量を食べとりますが・・・。ウプッ・・・、ちょっと食べ過ぎたか?
なんか気になって調べてみちゃいましたよ。
豆食ってないって、、僕も節分の日には豆も何も食べてないです。節分終わってから食べちゃってますから・・・。
大事なのは日々ですよ、日々。<苦しい言い訳?
またやってしまいました。。
上のコメントは私です(;^ω^A
勉強になりました。
てか、調べちゃうひろさんてエライ!
それはそーと…
豆食べてないけど大丈夫かなぁ(^_^;)
・豆まきでは、一家の家長や年男が「福は内、鬼は外!」と声をかけながら豆をまき、自分の年齢+1と同じ数だけ豆を食べると1年間病気にならないといわれています。
・これは、節分の夜にその年の恵方(歳徳神というその年一番パワフルな神様がいる方位)を向いて、太い巻き寿司を丸ごと切らずに無言で食うと1年間幸福に暮らせるというものです。
そのほか・・・
・ 節分にはゆっくりとお風呂に入ってしっかりと身を清めること
・ 節分の夜に見た夢に注意。大切なアドバイスが隠されているかも
・ 自宅から恵方の方位に位置する神社でもう一度初詣を行いましょう
・ 家の中心からみて東と西北に金色の丸い置物を飾ってみましょう
・ お正月にたてた計画を再度じっくり見直して調整してみましょう
引用:『開運招福節分の過ごし方!』
http://allabout.co.jp/entertainment/kaiun/closeup/CU20060115B/
ちょっと調べてみました。
僕がテレビで見たのはこんな感じでした。
場所場所によってもいろいろとあるもんですねぇ。
実家では豆は歳の数だけ。+1個なんておまけの話は聞いてなかった・・・
損してた?いや、でも実際は年齢の倍の倍の倍の・・・って量を結局食べちゃってましたね。
「初物は東?向いて笑って食べる」
ていうの、ありませんでしたっけ?
それと同じじゃないかと… ←自信ナシ
わはは と笑って ガブリ。
で、笑顔で食べればO.K!
だと思う。(^_^;)
笑いながらでなくても、太巻きにかぶりついたら
ノドに詰まりそうなので大丈夫です←意味不明
ドリーム仙豆 いいね♪
重たい非常食よりずっと便利=^^=
笑いながら食べたら喉詰まりません??
それとも笑顔で黙って喰うとか??
仙豆あれば非常食をはじめ、あらゆる場面・場所で活躍しそうですよね~。
ドリーム仙豆だ。。
笑いながら食べるのです(^◇^)
豆は… 何だっけ?
健康がどうとか… 違うかも???(汗)
仙豆はいいですね。
ほんとにあったら、ダイエット食品として
売り出してほしいです