僕という存在から見えた世界の風景とその導

世界が気まぐれに語りかけてくる言葉は儚くとも美しい・・・

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
近所のスーパーでさえ12時まで (緑の惑星人)
2006-10-06 23:35:23
東京でもわりとマイナー。

でもここ多摩地方は所々見かけます。

24h営業。特徴のないコンビニ。
返信する
おぉ・・・ナイススーパーだ (初心者ひろ)
2006-10-07 00:39:13
> 緑の惑星人さん



塩焼き鳥と肉まんは結構好きです。<3F

でもこのスリーエフってなんのFだろ???

3F・・・3階?違うよな、違うよ。^^;

前の店員制服は、なんか好きだったけど♪
返信する
何か見たことあるこの店。 (tetra018)
2006-10-07 19:23:47
もしかして私の住んでる町のコンビニだったりして・・・なんか雰囲気が似てるんです。



コンビニってすごく便利ですが、バイトの高校生が居るとなんか買いにくいです。

いつ行ってもレジは高校生・・・みたいな。

だから近くの安いスーパーへいつも行ってます。



このコンビニ、神奈川生まれらしいです。

(一時、CMしてた気がする)

返信する
雨上がりのコンビニ (初心者ひろ)
2006-10-09 22:32:52
> tetra018さん



僕が高校の頃はコンビニがまだ近くになかったんで、友達なり同校生徒なりが店員さんっていうのは経験ないですねぇ。

大学ん時はありましたね。コンビニじゃなくてロッテリアだったかな?冷やかしに行くみたいな。。まぁやりにくい客だったと思います。汗

そのうち他の店員さんとも顔馴染みになって遊びにバイト終わりに遊びに行ったりしたこともありましたね。・・・なんか懐かしい・・・。



スリーエフは神奈川生まれですか、、へぇ~。6へぇぐらい出ました♪そっか、、昔ドラマの高校教師でスリーエフのコンビニ出てたからある意味全国区なのかと思ってたんだけど、知らないって友達もいるから疑問に思ってたんですよ。。



あの「エアーズ」ってチョコのCMでバンプの曲らしいのかかってますね♪詳しくは明日10月10日にわかるらしいけど、どうなんかな?声は確かに藤君だった・・・気がする。・・・年下なのに藤君と呼ぶのもどうかと思うが、彼はいいねぇ♪
返信する
ほぉ~ (tetra018)
2006-10-10 19:58:52
ドラマに出てたんですか。知りませんでした。



この町にスリーエフができるまでは私も存在すら知りませんでした。





「エアーズ」ですか。CM見ました♪あれは絶対BUMPですよ。って思って今日の発表を待ってました。シングルですが、アルバム先行シングルだったらいいなぁ~。って思ってます。
返信する
へぇ~~ (初心者ひろ)
2006-10-12 23:10:44
> tetra018さん



12th Maxi Single「涙のふるさと」

1.涙のふるさと(LOTTE airs(エアーズ)CMタイアップ楽曲)

2.真っ赤な空を 見ただろうか



ちゃんと曲をまだ聞いてないけど、優しい感じの唄でしたよね?アルバム出るかなぁ~。。出てもいい感じだねぇ・・・そろそろ♪



そうそう、ローソンのオレンジバージョンって知ってる?先々週くらいかな?初めて存在を知った。徳島で見たのが初めてで、なんか野菜関係を置いてるそうですね。それがこのあいだ高知でも見かけて、、どこだっけ?大学病院付近だったかな?まだ中には入ったことないけど。ほんとあのローソンの青部分がオレンジっぽい色してるんです。



ローソンがスライムなら、、さしずめスライムベス?
返信する
ローソンか・・・ (tetra018)
2006-10-13 20:26:02
カップリングの曲はタイトル長いですねぇ・・

オンリーロンリーグローリーくらい?

それくらいいいものに仕上がっているって事でしょうね。



エアーズのHPでCMとラジオが聴けますよ。

噂になったときは繋がりにくかったとか・・・



ローソンの、オレンジバージョンですか?

え、あの、青じゃなくてオレンジ・・・

うわぁ・・・見た瞬間ちょっと疑うかも。
返信する
ちなみに・・・ (初心者ひろ)
2006-10-14 19:33:11
> tetra018さん



BUMPじゃないけど、日本一長い歌のタイトルはBEGINの『それでも暮らしは続くから 全てを 今 忘れてしまう為には 全てを 今 知っている事が条件で 僕にはとても無理だから 一つづつ忘れて行く為に 愛する人達と手を取り 分けあって せめて思い出さないように 暮らしを続けて行くのです』・・・なんだそうです。



うん、こりゃあ長いね。^^;

一文節そのまま出てるんじゃないでしょうか?

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000065BK2/sr=1-12/qid=1160820849/ref=sr_1_12/503-7415342-2237562?ie=UTF8&s=music



あ、あとオレンジバージョンのローソンは『ローソンプラス』というものらしく、お年寄りが利用しやすい「シニアにやさしい新型店舗」というコンセプトの下で作られたみたいです。



追加情報として、「毎日食べてどんどん健康を実現する」がコンセプトの『ナチュラルローソン』というのもあるらしい・・・。ロゴは濃いえんじ色だそうです。



コンビニも、多様なニーズに伴い柔軟な店舗展開を余儀なくされ、これまで取り込めていなかった消費層

獲得を目指し始めた・・・っつーことらしいです。

時代だねぇ。。

( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )

返信する
長~い・・・ (tetra018)
2006-10-14 19:49:36
ん・・・長い。

日本一と言うことは・・・

ひょっとして世界一長いタイトルは

すごいことになるんじゃ・・・



略しようが無いですね。





コンビニ飽和時代ですからねぇ・・・

ローソンは全国展開もしてますし。

こんなにいろいろやってるのに

業界2位ですよ。



くやしい・・・



1位のセブンイレブンなんて

四国に1件もないのに・・・



だからちょっと行ってみたいです。

セブンイレブンとやらに。
返信する
うむむ (初心者ひろ)
2006-10-15 07:25:56
> tetra018さん



世界一長い「曲のタイトル」・・・って調べきれなかったんですが、世界一長い「アルバムのタイトル」は↓です。



『When the Pawn Hits the Conflicts He Thinks Like a King What He Knows Throws the Blows When He Goes to the Fight and He'll Win the Whole Thing 'Fore He Enters the Ring There's No Body to Batter When Your Mind Is Your Might So When You Go Solo, You Hold Your Own Hand and Remember That Depth Is the Greatest of Heights and If You Know Where You Stand, Then You Know Where to Land and If You Fall It Won't Matter, Cuz You'll Know That You're Right.』

これ、フィオナ・アップル(Fiona Apple)のセカンドアルバムだそうです。



こんなに長いのにジャケットにちゃんと表記されていて、ギネスの記録では単語数で長短を測っているらしく、このアルバムの90単語が最長記録なんだそうですよ。



しかし、このアルバムの邦題は『真実』の1単語!!90単語を1単語にまとめてしまってるらしい。・・・いいのか?なんか色々喋っちゃったけど、掻い摘んで言っちゃうとこういう事・・・みたいな。



ちなみに引用させてもらったページはこちらです。

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091133139789.html



セブンイレブンは何で高知に無いんだろね?このごろファミリーマートは増えてきたなぁって思ってたけど。ミニストップもあったかな?高知医大の辺りは三つ巴の乱戦が始まりそう・・・。ローソンプラスあり、ファミマができて、今スリーエフ建設中。おいおいどーした?と思いました。
返信する