ファイトまさちゃん!

今日も一日、笑顔でガンバ!

はぷにんぐ~

2016-06-30 22:33:20 | Weblog

     

 

 

ようこそガンバ

さてさて、のんびり携帯でブログなんかアップして、リハーサルのお稽古の時間まで、のんびり待ってたまさちゃん

ちょっと変?って、思った

先生のお家、鍵閉まってるやん?

そこで、いつも教えてもらってる先生に、そのことメールで送ってみたら、

すぐに、先生から、お電話があった

「まさこさ~ん! リハーサル山代で~す

ぎょえ~

まさちゃんは、もう、マジですか~× 100倍状態

「一時間ぐらい大丈夫ですから、待ってます・・・」

 

 

始まる時間は、何度も確認したけど、場所は、勝手に金沢って思いこんでた

先生も場所は分かってるって、思ってらしたらしい

 

 

普段、メチャ安全運転のまさちゃん、今日とばかりは、ちょっとだけ、ぶっ飛ばした

もちろん、気をつけながらね、、、

何とか、一時間以内に、先生が待って下さってる場所に着けて、お稽古させてもらって来たよ

 

 

 

 

 

 

久しぶりに、真衣先生の演奏を身近に聞かせて頂いた・・・

あの細いお体から、すごいパワーがみなぎっていた

「すごいなぁ~かっこいい」って、まさちゃんは、真衣先生に見とれていた

 

 

今度吹く曲の始まりに、Kさんと一緒にしの笛を吹かせてもらうことになった

「出来るかな、、、」 なんて心配そうにしていたら

「そんな事言ってたら、なんにも出来ないよ、、、」って、真衣先生が仰った

やっぱり、すごい先生だな・・・って思ったよ

 

 

今日は、ちょっと金沢まで、遠回りして来た?けど、

お稽古は、楽しかった

う~~ん、本番、上手く吹けるかな、、、、

 

笛と出会ってて、よかったな~

かっこいい真衣先生にも感謝

いつも優しく教えて下さってる、まさちゃんの先生にも感謝だよね

 

 

今日も一日お疲れさま~

いよいよ、今年も半分が終わったね

また明日から、ガンバだよ

いつも来てくれて、ありがとうね~

 

 

 

              


楽しんでいこうっと!

2016-06-30 18:20:56 | Weblog




ようこそガンバ!
今日は、まさちゃん、今から先生のお宅でリハーサル〜

金沢の街もいいよね

金沢駅のビルには、美味しそうなお店がいっぱい並んでた
生ビールでも、キュッといきたいところ、、
そうやった、リハーサルやった、、、

自然から、パワ~もらって、スタートだよ

2016-06-29 14:38:01 | Weblog

 

 

 

ようこそガンバ

ちょっと久しぶりに朝の散歩で走って来たら、

やっぱり、足が少し重たかった、、、、

コツコツ、毎日散歩してるといいんだろうけど、なかなか、朝は忙しいもんね

 

 

 

 

 

 

多分、一枚目の画像と、二枚目は、日にちも時間もちがうと思う・・・

五月の田植えのころ、あんなに可愛いかった稲の苗も、ちょっと大きくなったね

 

 

二枚目の朝は、わりに早めだったけど、

いつもサギの写真撮りにバズーカ―レンズもって、構えてるオジサンが、カメラも片づけて、もう帰る準備をしてるところだったよ

この前は、ずっと長い時間、カメラ向けておられたので、

「今日は、早いんですね~」って、まさちゃんが、もう帰るの?って感じでお声かけたら

「もう、サギが大きくなってしまって、、、梅雨に入るころになると、だんだん大人になってしまうんですよ・・・」って、仰るので

「やっぱり、小さい方が可愛いですか?」って、まさちゃん、笑ってお別れした・・・

自分の体が、どちらかというと、縦にも横にもLサイズのまさちゃん、子供のころは、こじんまりしたサイズの女の子に憧れたものだよ

今は、Lサイズのまさちゃん、それなりにオシャレを楽しんでいるけどね~

 

 

 

 

 

いつも、決まった地点から、ジョギングのフリして走り出し、

6キロほど、ゆるゆる走ると、神社に到着する・・・

神社で、みんなが元気でいることに感謝して、御礼を言って、そこからは、のんびり家まで音楽を聴きながら歩いて帰ってくるんだよ

 

 

      

 

 

走ってる時に出会ったワンちゃんと、優しいおじさんにまた出会った

このおじさん、「おはようございます~」って、ご挨拶するとね

何とも言えない優しい感じで、ゆっくりと「お は よ う!」って、言ってくれるんよ

そのおはよう~がとっても優しい感じで、いつも朝のこころが癒されている

「ワンちゃん、写真撮らせてもらってもいいですか?」ってお願いして、撮らせてもらった

アキラくんって、言うんだって、、、

まさちゃんが、御礼を言って、家に帰ろうとしたら、

この優しいおじさんが、アキラくんに

「ファッションモデルみたいやね~よかったね」って、子供に話しかけるみたいに、優しく声かけてるのが聞こえて、まさちゃんも、にんまり笑えた・・・

 

 

     

 

 

 

一日の終わりに、いつも、

「今日は、何頑張ったかなぁ、、、」って、その日の一日を振り返る

そして、小さな出来事でもいいから、頑張った自分を褒めてあげてるよ

 

 

 

雨の被害で、大変な目にあわれている方もおられます、心よりお見舞い申し上げます

それに、天候が不順だからか、風邪をひいたり、体調崩されてる方もいるみたいで、みんな体には気をつけてね~

いつも、来てくれて、ほんとにどうもありがとね~

 

 

 

          

 

 

 

 


今週も笑顔でガンバ!

2016-06-26 09:27:06 | Weblog

 

 

 

 

おはようガンバ

おとつい、お母さんの妹さんが四年ぶりに、お墓参りも兼ねて、お母さんに会いに来てくれたよ

お母さんより10歳若いおばさんは、今も、子ども達にお習字を教えておられるほどお元気でいつもとってもパワフルな方 そして、おしゃべりもとってもパワフル

「OOちゃん(お母さんのこと)、、、私のこと、分かってくれるかな~」なんて仰っておられたけど、前もって、お母さんにいろんな話もしていたし、お母さんも、懐かしい妹さんとの再会を喜んでくれていた

 

 

お母さんが、とってもいい顔をして、幸せそうだと、おばさんも喜んで下さって

「まさこさんも、いろいろあっただろうけど、よく頑張ってくれましたね~」なんて仰って下さって、嬉しかったよ

 

 

まさちゃんには、姉妹って居ないから、お母さんとおばさんが、ちょっとだけ羨ましかったわ~

 

 

 

 

 

こないだ、部屋を片付けていたら、お母ちゃんの手紙が出てきた

つい、母からの手紙を懐かしく読み続けていると

まだ、そばに居てくれている気がしたよ

 

 

今朝も、お母さんと朝ごはんを食べていて、母の話をした

いつものように、朝ごはんを食べるまでに、ちょこちょこ大変なこともあって、、、

「お母さん、よくここに来ていた私のお母さんな、いつも笑って頑張り屋さんやったんよ」って話すと、

「そうか、、、ほんなら、あんたは、お母さんに似たんやな・・・」って言ってくれたので

「似たかどうか分からんけど、お母ちゃんみたいになりたいって思ってるよ~」って話していた

まさちゃんの心には、いつも母がお手本で居てくれて、

へこたれそうな時も、力を貸してくれているよ

優しかった父は、まさちゃんに字を丁寧に書くことを教えてくれて、字を書いているとき、ふと父のことを思い出す・・・

優しい父と、頑張り屋の母と、これは、まさちゃんの宝物だよね~

 

 

そして、今、ずっと本当の親子みたいに毎日一緒に暮らしてるお母さんも

心の優しいお母さんだよ

ときどき大変なこともあるけど、それも、ちゃんと生きているからだよね

 

 

     

 

 

今年も、紫蘇ジュースを作る時期が来た

毎年、ど~んと紫蘇ジュースを作って飲んでいるので、暑い夏も、いつも元気に過ごせている

よくレシピに載ってるのは、甘かったりするので、自分で試行錯誤して、ハチミツや黒糖で尼さを控えて、水も水道水を使わないで、ちょっとだけこだわっている・・・

これが結構、人気で?

長男クンも、これが出来るの待ってくれてたり、毎年ちょっと差し上げると

「これ、美味しいのよね~」なんて、とっても喜んで下さったり、

まさちゃんも作り甲斐があるよ

今年も、第一弾のシソジュースが美味しく出来た

 

 

 

       

 

 

 

しばらく梅雨のうっとうしいお天気が続いてるね、、、、

そんな時こそ、笑顔でガンバ

みんな元気出して、頑張ろうぜ

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう

 

 

 

        

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


言葉のチカラ・・・

2016-06-23 04:42:01 | Weblog

 

 

 

おはようガンバ

六月も中旬を過ぎて、ほんとに一年も、半分が過ぎちゃったよね、、、

ほんまに、早いわ~

 

 

七月の初めに、また横笛の発表会がある・・・

今回の課題曲は、『二人猩々』

この曲は、歌詞を調べてみると、お酒がキーワードらしい

二人の猩々という珍獣が、踊るのをイメージして、おめでたい感じを頭に思い浮かべて、練習してるよ

おとついのお稽古の日

先生の前で吹いたら、

「あら?ちょっと上手になったね~」って言ってくれて、嬉しかった

まだまだ、全然出来てないけど、前よりは、少しはマシになったかなぁ、、、、

 

 

先生にお願いして、篠笛の部分のお手本をふいてもらったら

音色もちがうし(当たり前だけどね、、、) 曲が生き生きを思い浮かぶようだった

まさちゃんは、うっとり聞かせて頂いて、

「あぁ~いい音色やわ~先生は、笛やり始められて、何年経ちますか?」って、お聞きしたら

「二十年ですよ」って、仰った

「二十年ですか、、、私、今から、二十年だと、80歳になっちゃうなぁ・・・」って、ぼやいたら

「もう、OOさんも、十年は経ってますよ」って、言われて、ちょっと自分でもびっくり、、、、

まさちゃんも、あと十年したら、先生みたいに、あんな素敵な音色で吹けるようになれるかなぁ・・・

努力するしかないよね~

たとえ、上手には吹けなくても、笛を習っていて、本当によかったって思ってるよ

今度の発表会、自分なりに頑張ろうっと

 

 

先生に、ちょっとだけ褒めてもらったことが、まさちゃんはすごく嬉しかった

やっぱり、言葉のちからって、大きいね~

また練習しよう!って思えたよ

 

 

 

 

 

 

話しは、変わって~

自分では、なかなか買えない?サクランボ・・・が届いた

綺麗な可愛いオレンジ色で、すっごく甘かった

佐藤錦って書いてあったよ

こんなの普段自分じゃ買わないし、ちょっともったいない感じがしたけど、美味しくて、パクパク頂いたよ

 

 

九州の方では、大雨で大きな被害にあわれているところもあるみたいで、、、

これ以上、いろんな被害がおこりませんように・・・

 

 

さ~ぁ!今日も一日笑顔でガンバ

みんな元気出して頑張ろうぜ

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとうね~

 

 

        

 


リフレッシュさせてもらったよ~

2016-06-21 05:00:59 | Weblog

 

 

 

おはようガンバ

この前の週末、パパさんと二人で、ちょっとのんびり温泉に行って来たよ

お母さんには、少しだけ、ショートステイに行ってもらってね、、、

 

 

いつもお母さんが、お世話になっているデイケアの施設で、利用者さんの家族の懇談会みたいなのがあって、先週、まさちゃんも初めて参加してきた

集まられた人は、多くはなかったけど、それぞれの日ごろの介護なさっている様子を、いろいろ聞いていたら、

「大変だな~って思ってるのって、自分だけじゃないんだな・・・」って、ちょっと気持ちが軽くなったような気がした

お母さんには、若くで天国にいってしまったお父さんの分まで、元気で長生きしていてほしい

お母さんのこと、まさちゃん好きだからね~

でも、なかなか、毎日のお世話が大変な時もあるんだよね

お世話する方も元気でいるために、用事がなくても、たまに、ショートステイに行ってもらって、まさちゃんも、リフレッシュ休暇をもらおうと、思っている

今回も、お母さんがショートステイに行ってくれてる間に、計画したミニミニ旅行だった

 

 

 

 

 

 

お金はかけられないから、この有名な 『加賀屋』 さんを通り過ぎて、最近よくあるOOリゾートさんでお世話になった

おもてなし日本一の加賀屋さんにも、いつか泊まってみたいな~ってパパさんを話しながらね、、、、

 

  

 

 

 

でも、OOリゾートも、そう悪くなかった・・・

食事もバイキングだけど、それなりに、料理は工夫されてるし、

豪華な料理をお腹いっぱい堪能するのもいいけど、そこそこ美味しいものを自分で取って来て、修学旅行みたいに、二人で食べるのも楽しかった

ちょうど、日曜が父の日だってことで、いつもパパさんが頑張ってくれていることに、「ありがとう」って感謝の気持ちを伝えた・・・

 

 

まさちゃんも、結構いいお年頃になって来て?

「お父さん、わたしより、先に死なんといてや」って言ってみたら

何を思ったのか、パパさん、「それは、無理やわ~」なんて、笑ってた

 

 

二人で、いろんな日々を過ごして来て、ふと見ると、お互いいい年重ねて来て

最近、パパさんと一緒になってよかった~って、改めて思う日がある

 

 

自分で言うのも変だけど、ある意味無駄に?馬力のあるこのまさちゃんと上手く付き合ってくれるのも、このパパさんしか居なかったかもしれないね(笑)

 

パパさん、これからも、この馬車馬まさちゃんのこと、よろしく頼みます

 

 

 

     

 

 

 

まさちゃんは、山が好きだけど、海は、ふるさとの匂いがするから、見てるだけで、癒されるよ

海もいいなぁ・・・って思いながら、二人で散歩した海を眺めていた

 

 

 

     

 

 

 

さ~ぁ!今週も笑顔でガンバ

みんな元気出して頑張ろうぜ

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとうね~



         

 

 

 

 


やっと、ここまで、、、

2016-06-16 10:05:13 | Weblog

 

 

 

おはようガンバ

お母さんが住んでいた隣の古い家を取り壊し、長男クンの新しい家が出来上がるのも、もうじきになって来たよ

思えば、二年ほど前から、始まったこの計画、結構、長かったなぁ、、、

 

 

まず、お母さんが、何十年もそのままにしてあったものや、もう存在すら忘れられていたものからの、片づけから始まった

まさちゃんのワゴンに、目いっぱいの不要品を積み込んで、一年間ほど、リサイクルセンターに運んだけど、とにかく、物が多すぎて手に負えず、最後は業者の方に助けてもらったよ

とても、一人や、二人で片付けられる量じゃなかったからね、、、、

 

 

隣の家を取り壊して、まさちゃんちの奥に、お母さんの部屋をリフォームして、

「あの部屋は、ほんとうに、よく寝れるんや~」って、新しい部屋をお母さんは、喜んでくれている

まだ、まさちゃんも、お母さんも元気なうちに、隣の家を片付けられて、ほんとうによかった・・・

 

 

しかし、ここまでの道のり、結構長かったわ~

まさちゃん、ごくろうさんやったね~(笑)

 

 

 

 

 

隣の家が新しく建ったので、うちも障子でも張り替えるかな、、、って、ちょっと頑張ったよ

いつも、暮れに近くなると張り替える障子も、去年は忙しくて、出来なかった・・・

 

まだ、大丈夫かな、、、って思っていたけど、障子紙新しく張り替えたら、やっぱり、部屋が明るく白くなった

 

よく、実家の父が来てくれると、まめな父は、障子紙の張り替えの道具を持って来て、家中の障子紙を貼り替えてくれたりしていた

子育てに忙しい娘を、いつも何か助けてやろうと思ってくれていたみたいだよ

 

昨日、長男クンが、新しい障子紙に気が付いてくれて、

「おぅ、張り替えたんやね~」って言ってくれたので、

「宮津のおじいちゃんが、よく張り替えてくれてたの、覚えてる?」って聞いてみたら

「うん、覚えてるよ~」って、長男クンが言っていた

多分、小学生の低学年ぐらいだった長男クンも、ちゃんと父の姿を覚えてくれてるんだな・・・って思うと、何だか嬉しかった

きっと、天国の父も、この話を聞いて、喜んでくれてると思うわ~

 

出張から帰ってきたパパさん、何にも気づいてくれないので、

「なんか、変わったとこあると思えへん?」って聞いてみたけど、ちっとも気付いてくれなかったよ、、、

オーマイgod

 

 

 

 

 

シャコバサボテンの葉摘みをしたのに、また小さな花が二つ咲かせてくれて

これも、なんだか嬉しかった

「よう、咲いてくれたね~」って、お礼を言ったよ

 

 

 

さ~ぁ!今日も一日笑顔でガンバ

みんな元気出して頑張ろうぜ

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとね~



        

 

 

 

 


また、行きたいな~って思えるところだった・・・

2016-06-13 14:40:26 | Weblog

 

 

 

ようこそガンバ

昨日も、熊本で大きな地震が、、、、いったい、いつまで続くんだろう、、、

 

 

昨年、熊本に行った時の画像があったので、またのせてみたよ

 

 

 

 

 

まさちゃん、特に、お城が好きだってわけじゃないけど、この熊本城を初めて見た時、お城を前に、「いいお城だなぁ~」って、感激しながら見上げていたのを覚えている

 

 

 

 

 

 

また、みんなの前にこの素晴らしい姿を見せてほしいね・・・

 

 

 

       

 

 

 

長男クンの新しい家を建てた庭をお世話して下さる造園業者さんが、昨日、熊本から車で帰って来られたところで、被害を受けた町は、ひどい状況だったと話して下さった

 

 

 

 

 

 

何十年かかって、綺麗に整備されていったとあの時説明してもらった水前寺公園も、大変な被害にあったとニュースで聞いて胸が痛かった

 

 

 

 

  

 

毎日の暮らしに追われていると、つい、今もなお、仮設住宅に暮らしておられる東北の人たちのことや、熊本の被害を忘れそうになるけど、、、

 

 

     

     

 

 

 忘れちゃいけないね~

 

 

 

昨日の日曜は、パパさんも出張で、お母さんをドライブにでも連れてってえがようかな、、、って思ったけど、たまには、のんびりしようと思って、久しぶりにゆるゆるした時間を過ごしていたよ

さ~ぁ!今週も笑顔でガンバ

みんな元気出して頑張ろうぜ

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとね~

 

 

 

        


まさちゃんの朝のお散歩・・・

2016-06-11 10:18:54 | Weblog

 

 

 

おはようガンバ

今朝も、まさちゃん、ゆるゆる、いつものコースを走って来たよ~

走るというより、歩くより、ちょっとだけ速いかな、、、って感じだけどね、、、

 

 

まさちゃんが、歩道を走って行くと、向こうから、ご近所のおじさんが歩いて来られた

このおじさんも、もう何年も朝の散歩を続けていらっしゃる方で

町内の役をしたとき、いろいろ優しく教えて下さったおじさんだ

まさちゃんが、「おはようございます!」って、走りながらすれ違うと

「馬力あるなぁ・・・」って、笑いながら言ってくれた

 

馬力?まぁ、まさちゃんは、これだけが、取り柄かな、、、、

この馬力が、ときどき、失敗したりもするんだけど、、、、へへ

 

 

    

 

 

そろそろ、あちこちに、紫陽花の花が咲いているようになった

紫陽花の花も、まさちゃんは、やっぱりピンクが好き

 

 

    

 

 

昨日、真央さんが闘病中だとニュースで聞いて、驚いた

何とか、また、あの可愛い笑顔でお元気にみんなの前に出ていらっしゃれるように、みんなで祈ろうね・・・

そして、出来るだけ、ご本人も、ご家族のこともそっとしてあげておいて欲しい

まさちゃんは、真央ちゃんが前から、好きだった~

 

 

     

 

 

今年も、田んぼにかかしさんが、登場した

かかしさん、ちょっと洋服、前の方が洋服若かったんじゃない?(笑)

 

 

 

 

 

 

走り始めたところで、すごいバズーカ―レンズを構えた男の人が、サギの群れを覗いてシャッターチャンスを待っていた

まさちゃんが、40分ほどぐるっと走って来たら、男の人、まだ、カメラ向けていて、ちょっとビックリ

根気あるんやなぁ、、、って、思わず、つぶやいた

いい写真が撮れるといいね~

 

 

 

     

 

 

いつもはここから、長流亭が見えるのに、木の緑が、もりもりして来て見えなくなってたわ

 

 

     

 

 

 散歩の最後に、いつも江沼神社でお詣りして、

自分や、家族みんなの健康をお祈りする・・・

神社の落ち葉をおばあちゃんが丁寧にお掃除して、落ち葉たきをしていた

 

 

今日は、夏みたいに、朝から暑い一日だよ

今週も、一週間、みんなぞれぞれに、お疲れさま~

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとうね

 

 

       

 

 


気持ちも、スッキリ~

2016-06-08 06:00:00 | Weblog

 

 

 

 

おはようガンバ

今週、念のため耳鼻咽喉科にも行ってみた

もし、蓄膿か何かだったら、ちゃんと治しておかなきゃ、、、って思ったしね~

いつもは、病院には、ほとんど行くことのないまさちゃんだけど、この際、きちんとしておこうと思ったから、、、

 

 

近くの耳鼻咽喉科で、いいお医者さんだよって聞いていた初めての病院だった

ネットであらかじめ調べて行ったけど、いい先生みたい・・・

実際に会ってみたら、思ってたより先生は若かった

診察を受けて、診てもらったら、「鼻はキレイですよ~蓄膿ではありません、、、」って言われて、まさちゃんは。またほっとした

すぐに診察を終わって、お鼻にシューと蒸気あててもらったら、前より鼻がす~っとして

気持ちもす~っとして帰って来たよ

 

 

 

 

そして、明くる日、春風さんを誘って、ランチに誘って行って来たよ

まさちゃんは、だいたい、いつも聞き役が多い

どちらかと言うtと口ベタだから、自分の事を話すより、人の話を聞いている方が楽しい

子育ての話をいろいろ聞いていた

春風さん、初めての子育てを頑張ってくれている

 

 

まさちゃんにも、そんな頃があったっけ、、、って、ちょっと昔のことを思い出してた

 

 

長男クンが生まれるまでにも、流産したり、子供が無事に出来るまで、人よりちょっとだけ回り道をしたまさちゃんは、多分、普通の人より、子育てが出来ること自体が、すごく嬉しく感じていた

長男クンが生まれて、部屋に小さな可愛いシャツが干してあるのを見て

「幸せやなぁ・・・」って思ったのを今でも、はっきりと覚えているよ

 

 

長男クンが無事に生まれて来てくれた後も、また、人より、何度か回り道をして、三人の子供を授かった

今から思うと、回り道が多かった分、その幸せに気づきやすかったのかもしれないな

だから、子育ては、いつも楽しかった

 

 

 

 

 

 

まさちゃんが住んでる町は、田舎だけど、近くにそこそこ美味しいお店が、ちょこちょこあって楽しい

ここは、山代の 『ひるよる食堂オオハタ』 って言うお店

面白い名前だね、、、若いシェフがやってるけど、結構人気のお店で

まさちゃんが食べた和定食も、1000円ちょっとで、いろんなおかずがついてくる

春風さんが注文したスパゲッティ定食も、スパゲッティの前に、新鮮な野菜がもりもりのお皿が出て来て、春風さんも喜んでくれたよ

 

 

春風さんと二人で、ランチに出たのは、これが初めて・・・

いつも会ってるけど、なかなかゆっくり話すことも少ないから、のんびり、いろんな話が出来て楽しかった

 

 

まさちゃんは、改めて、ふと思った

春風さん、うちのお嫁さんに来てくれて、ありがとうね~

 

 

 

さ~ぁ!今日も一日笑顔でガンバ

みんな元気出して、頑張ろうぜ

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとうね~