ファイトまさちゃん!

今日も一日、笑顔でガンバ!

今日も一日頑張りましょう~

2022-09-29 05:03:08 | Weblog

 

 

 

おはようガンバ

妙高の画像をもう少し見てね~

最近パパさんと旅行するとき、休暇村をよく利用している

どこの休暇村も、それぞれに、いろいろ努力されていて、泊まっていても気持ちいいよ

ここ妙高の休暇村も、スタッフの皆さんが若くて元気で気持ちの良い人ばかりで、とっても感じがいい宿だった

 

    

 

夕飯のひとときの思い出・・・

まず最初にこのお膳が出て来て、

「うわぁ~ 松茸や」でも、これどうして食べるんやろう?って

パパさんと話していて、スタッフの方がやって来たから聞いてみたら、なんと

「あのぅ、、、それ飾りなんです、、、 食べようとした方もあって、止めようかどうか話し合ったんですけど、無いと、寂しいな~って、付けています」って、ちょっと申し訳なさそうに説明してくれた

 

「なんや~飾りか、、、しかし、よく出来てるよね~」

「こりゃ食べるわ~いかんなぁ・・・」パパさんは、そっくりさんの松茸を手にとって、ちょっとだけ渋い顔、、、

でもね、これもいいよね

ちょっとしたユーモアだと捉えれば、まさちゃんはそれでいいと思った

しかし、ほんとによく出来てる松茸だったな(笑)お愛嬌だよね~

 

 

 

 

話は、ちがうけどね、、、

こないだから、何度か、知らない番号の方から電話があって、

それが、千葉県って書いてあったし、余計に不安になって、かかって来ても出なかったけど、あんまり何度もかかって来るので、こないだこわごわ?出てみたら

カード会社の人だった・・・

 

先月、まさちゃんが使ってるカードの一ヶ月の請求を確認したら、使った覚えのない請求が5件入ってた

それが、220円とか300円とか小さな金額ではあったけど、2000円弱ぐらいの不正の請求で、、、

すぐにカード会社に電話したら、調べるのに少し時間がかかるっていう返答で、即カードを新しいのに替えてください~って言われて、新しいものに変更したよ

 

 

     

 

 

そして、しばらくしてからの、返答のお電話だったみたいで、、、

「海外に行ってませんか?」とか、公共のロッカーや、お風呂屋さんのロッカーとか使われましたか?とかいくつか聞かれた

請求が、なんと海外からだったらしいコワイよね~

海外にも行ってないけど、お風呂屋さんのロッカーぐらいは使ったかも、、、ってまさちゃんが答えたら、保険でしばらくしてから、お金が戻ってくるって返答してくれたよ

 

 

普段、あまりカードでお買い物とかする方じゃないし、どこで、カードの情報が漏れてしまったのか、今だに分からないけど、ネットで調べてたら、最近すごく多いらしいし、みんなも気を付けて頂戴ね

 

     

 

世の中、良い人もいっぱいいるけど、そうでない人もいっぱい居るみたいだから、便利な世の中、ちょっと気をつけなくちゃいけないわ~

 

 

さ~ぁ!今日も一日笑顔でガンバ

みんなボチボチ元気出して頑張ろうぜ

来てくれて、ほんとにどうもありがとう

 

 

          

 

 

 

 

 


今日は秋晴れ❣️

2022-09-25 09:15:00 | Weblog



おはようガンバ❣️
妙高高原に来たよ〜
昨日は、あいにくの雨降りだったけど、今朝はすっかり晴れて気持ちいい朝の始まり
少しだけ、散歩した





アザミが、あちこちに咲いていて、山に登らないけど山のお花に会えて嬉しかったよ





ここ妙高高原は、まさちゃんが新任で職場の皆さんにスキーで連れて来てもらったことがある、、、滑れなかったけどね(笑)






散歩していたら赤とんぼが、いっぱい飛んでたよ





最近よく利用するのは、休暇村
今回泊まったのは、休暇村妙高〜
若くて元気ないいスタッフが迎えてくれたよ
山の新鮮な空気を吸って、今日は山からパワーもらって、また明日から頑張ります‼️






お日さまにパワーもらった!

2022-09-22 10:02:30 | Weblog

               

 

 

おはようガンバ

離れて住んでる兄がこないだから入院していて、あまり良くなくて、夕べもお姉さんから電話で状況を聞いたら、とても心配になった

朝早く、いつものように起きて、いつもならすぐに用意をしてジョギングに出かけるけど、少し肌寒かったし、また寝ようかとまた布団に戻った・・・

でも、ふと、こんなことしていても、お兄ちゃんは喜ばないな、、、私がガックリして心配ばかりしていても、きっとお兄ちゃんは不本意な状況にちがいない

そう思ったら、またすぐに着替えて、ジョギングに行くことにした

 

 

    

 

今日はあいにくの曇り空、、、 

でも、少し走り出して向こうに白山が見える川沿いに来たころ、ちょうど白山の向こうから日の出が上がろうとしていて

まさちゃんは、走るのを止めて、携帯でお日さまを撮ろうと待っていた・・・

そしたら、ぐんと昇った太陽と同時に、すごい光がまさちゃんに届いて、その明るさにちょっと驚くぐらいの強い光だった

思わず、「えっ」って、声を出してた

日の出は、しばらくしたら、また曇り空の中に隠れて、見えなくなったよ

 

 

    

 

 

なんだか、今朝見た日の出が、とても不思議に思えたし

お日さまが、まさちゃんに「いつも通りに頑張りなさい」って元気付けてくれたような気がしたよ

 

 

    

 

 

小さいころ、母がよくお日さまを見ると、手を合わせて拝んでいた・・・

お日さまからパワーをもらって、今日もまたガンバだね~

今朝も、ジョギングに出かけてよかった~って思った

 

 

さ~ぁ!今日も一日笑顔でガンバ

みんなボチボチ元気出して頑張ろうぜ

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう

 

 

      

 

 

 


曼珠沙華がきれいだった~

2022-09-19 16:18:32 | Weblog

 

 

ようこそガンバ

台風の状況が心配だね~

昨日、一日早かったけど、施設にいるお母さんの様子を孫と一緒に見に行った

ちょうどお母さんは、ベッドで寝てる時間だったみたいで、あいにく会うことは出来なかったけど、窓の外から気持ち良さそうに寝てるお母さんは元気そうで安心した・・・

 

 

     

 

 

お母さんの施設のすぐ近くの川べりに彼岸花が咲いているところがあって、ちょうど今見頃だったので、お母さんの様子を見てから、車を置いたまま孫と二人で散歩がてら彼岸花を見に行った

こないだ埼玉県に行ったとき、巾着田公園でまだ時期が早かったから、何にも咲いていなくてガッカリだったけど、

こんな近くで、綺麗に咲き誇った彼岸花に会えるなんて思わなかったから嬉しかったよ

 

 

 

 

まさちゃんが小さいころ、どこか田んぼのあぜ道に咲いてた彼岸花が綺麗だな~って思って、二三本お母ちゃんを喜ばせようと、家に持って帰ったら

「この花は、ダメだよ、、、」って言われて、ちょっと寂しかったのを覚えているよ

真っ赤な色の曼珠沙華、ほんとに綺麗だよね~

 

 

 

 

昨日は山中温泉の山中座で『現伝民俗芸能山中公演』があって、行って来た

 

まさちゃんの師匠の藤舍眞衣先生の横笛や、北村雅恋さんのお琴もあって、素晴らしかった

地元青年団の皆さんと和太鼓OTOsoundとのコラボもあったり、芸妓山の踊りがあったり、こうして日本に脈々と受け継がれている芸能を満喫させてもらったよ

 

    

      

 

 

今日、孫たちが来て、

「おじいちゃん、おばあちゃん、いつもありがとう」って言いに来てくれたよ

花束やプレゼントまでもらって、パパさんと感謝の気持ちを話してた

自分のためにも、孫のためにも、ステキな笑顔のおじいちゃんやおばあちゃんで居たいと思う

 

 

石川には、今日の夜中に台風が来るらしい、、、

みんなに、誰にも何処にも被害があこりませんように・・・

 

 

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう

 

          

 

 

 

 


津久司さんに行って来た~

2022-09-15 12:55:20 | Weblog

 

 

ようこそガンバ

昨日は、ご近所のご夫婦に能登へ連れてってもらったよ

テレビで、能登の小さなお寿司やさんが紹介されて、一度食べに行ってみない?と誘って下さって行って来た

まさちゃんが住んでる加賀市から、目的のお寿司屋さんがある能登の宇出津は、石川県の南の端っこから、北の端っこで、到達するまでに三時間ぐらいかかった

いつも山に連れてってくさるご夫婦と、もう一人の山のお友達で、ちょっとしたプチ旅気分だった・・・

お店の名前は、『津久司』

 

     

 

 

11時半過ぎぐらいに到着したら、もうお店の周りには、すでに、あちこちで人が待っていて、ビックリ

しかも、聞いてみたら、テレビを見てわざわざ、埼玉県から来た人や、神戸から来た人なんかも居て、それもまたビックリしたよ

 

予約表に名前を書いて、一時間半ほど待ってから、ようやくお店に入れた

 

     

 

お店に入ったら、朴訥とした感じの店主が迎えてくれて

海鮮どんぶりセットを頼んだら、

「ご飯多いけど、大丈夫?この後、お寿司がくるよ~」って言われて、ご飯の量を少しだけ減らしてもらった

座席は、カウンターだけの12人ぐらいの席・・・

目の前で、どんぶりにご飯をぼんぼんぼんと詰め込んで、その上にドッサリ美味しい魚がのせられた~

漬けの味がちょうどよくて、お腹も空いてたし、とっても美味しかったよ

 

 

 

 

たっぷりの海鮮どんぶりをたいらげて、結構お腹が満足したころ、

9貫のお寿司とだし巻きが運ばれて来た

形はちょっと不揃いで、たまに、めちゃワサビが利いてて、ビックリしたけど、これ全部で1500円だもんね~

高価なネタはないけど、新鮮だからそれで充分・・・満足だよ

でも、正直、全部食べられるかなぁ、、、って、ちょっと思うくらいの量だった

食べ終わった後のお腹は、ほんと満腹だった(笑)

 

 

    

 

 

まさちゃん達より、少し遅く来た人や、お昼頃に来た人は、入り口の「本日の受付終了」の張り紙を見て、ガックリして戻られていて、気の毒だった

 

 

遠いところのお店だから、もうなかなか行くこともないだろうけど、安いのも有り難かったし、雰囲気もなんだか面白いお店だった

帰りに、車で千里浜に寄ってくれて、昨日は、心地良い風も吹いていて穏やかな水平線が広がって見てると見てると気持ちよかった

 

テレビで放送されて、お客さんがうんと増えたらしいけど、お店の人が一生懸命頑張ってるな~って思えるお店だったよ

これからも頑張れ!!『津久司』さん

 

 

今日も一日笑顔でガンバ

みんなボチボチ元気出して頑張ろうぜ

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう

 

 

        

 

 

 


まさちゃんは、やっぱり子供が好き~

2022-09-11 14:18:21 | Weblog

 

 

ようこそガンバ

こないだ小学校の朝の読み聞かせに、急遽行けなくなった方が居て、どなたか行けますか~ってLINEが廻ってきたので、ピンチヒッターに読み聞かせに行かせてもらったよ

前日だったから、図書館司書をしてるお友達に電話して、いくつかの絵本を選んでくれるようにお願いしておいた・・・

 

 

 

 

夕方、図書館にお勧めの本をもらいに行ったら、お友達は、何冊かの詩集も選んでいてくれて

本番には、絵本の一冊と谷川俊太郎の詩を二つ読むことにした

 

 

久しぶりの読み聞かせ、ちょっと心がウキウキした

今回、頼まれたのは五年生

五年生には、ちょっとほんわかした絵本かな、、、って思ったけど、楽しい夏休みが終った後の忙しい毎日が始まった子供たちに、少しでものんびりした気持ちになってもらえればいいな~って思った

 

 

      

 

 

短くて、楽しい絵本だった

読んでいくと、フフフって、子供たちの笑い声が聞こえて、そんな空気がまさちゃんは嬉しかったよ

 

 

    

 

谷川俊太郎の詩も、難しいかな~って思ったけど、子供たちも、しっかり向き合って聞いてくれているように感じだった

読み聞かせで詩を読んだのは初めてだったけど、気持ちってちゃんと伝わるんだね・・・

読み聞かせをして学校から帰る道、子供たちに元気をもらった気がした

そして、やっぱり、まさちゃんは子供が好きなんだな~って思ったよ

 

 

 

昨日は、お友達と、小松の水害のボランティアに行って来た~

昨日のボランティアは、泥が積もった畑の土を取り出す作業だった

パッと見ただけじゃ分かりにくいけど、こないだの水害で、こってりと粘土質の泥が畑の上に覆い被さっていた

粘土質の泥は、固くて重い

こんなのお家の人だけじゃとても処理出来ないよね~

昨日は、土曜日だったので、そこそこボランティアも集まっていたけれど、ボランティアの数はまだまだ足りないらしい、、、

最初はお日さまもガンガン照りだしていて、今日はキツいなぁ、、、って思ったけど、途中から少し気持ちいい風も吹いて来たし、お友達と一緒にやっていたし、頑張れた

また、何かのかたちで、自分の小さな力がお役たてればいいなって思うよ

 

 

さ~ぁ!今週も笑顔でガンバ

みんなボチボチ元気出して頑張ろうぜ

いつも、来てくれてほんとにどうもありがとね~

 

 

          

 

 

 

 

 

 

 

 


久しぶりに東京へ・・・

2022-09-08 05:29:54 | Weblog

 

 

おはようガンバ

パパさんと仕事の関係で、東京に行くことになり、、、

その前に一日早めに出て、川越の街に行って来た

川越の街って、初めてだったよ

平日だったけど、意外に観光客も多くて、これが土日だったら、どんなに人が多いだろうね~ってパパさんと話してた

 

    

 

 

古い建物が並ぶ通りは、歩いていても面白かった

ぶらぶら歩いていたら、ここの狭山茶が日本の三大銘茶で美味しいらしいって知って

ちょうど、お茶屋さんの前を通ったので、お抹茶を一缶だけ買って帰ってきたら、確かに美味しかったけど、よく見たら宇治のお茶だったよ、アレレ?

時間かけて、ゆっくり歩いてみたかったけど、そんなに時間の余裕もなく半分ぐらいしか歩けなかったけど久しぶりの旅気分は楽しかった

 

 

    

 

 

川越の街へ行く前に、巾着田にまだ少し早いかな、、、って言いながらパパさんが曼珠沙華を見に連れて行ってくれた

ここは、曼珠沙華祭りが開催されるところで有名なんだって~

まだ、全然咲いてなくて、たくさんの芽が伸びていたし、これが全部真っ赤に咲き揃ったらそれは見事だろうな~って、想像しながら歩いて来たよ

曼珠沙華は咲いてなかったけど、公園の雰囲気はとっても良くて、マイナスイオンがいっぱいに漂ってる良い感じの公園だった

人も少なかったけど、ちょうどまさちゃん達と同じくらいに、年配のご夫婦が歩いて来られて、

ご主人が、でっかいレンズのカメラをかかえて、奥さまは鼻歌なんか歌いながら、見るとお二人は仲良く手を繋いでいらして、とってもステキなご夫婦だな~って思って、微笑ましかった

出来れば、真っ赤に染まった曼珠沙華の公園にまた来て、写真撮ってみたい

 

 

    

 

 

東京の街に着いた・・・

久しぶりの東京

[高いビルやなぁ、、、」って、まさちゃんは子供みたいに空を見上げてた

いつもは見ない高層ビルがそびえ立ってる

 

 

    

 

 

久しぶりにご一緒するメンバーの方とお会いして、懐かしかった

皆さん、遠く離れてる方ばかりで滅多に会えない人ばかりだけど、みんな良い人ばかりで会うとほっとする

パパさんも嬉しそうで、いい顔してた

 

 

    

 

 

会議も終って、この日は銀座の三つ星レストランで、、、

コースメニューで、最初に出て来たのが、ナスの一切れで「あれ?」って思ったけど、どの料理もとても美味しかったよ

 

 

    

 

 

この日のメインディッシュはタコ?明石から取り寄せたタコで、すごく柔らかくて美味しかったけど、パパさんは、「えっこれだけ?」なんて言って、ちょっと物足りなさそうだった

 

お料理を出してくれる時に、全て詳しく説明してくれるお兄さんが居て、ほんとに心からこのお店を愛してる思いが伝わってくるような説明だった

お店の名前が「ESQUISSE」エスキス シェフはフランスの人らしい・・・

 

    

 

 

途中で出て来た、お料理に美味しいトマトが使われていて

熱く説明してくれているお兄さんが、

「これは、能登のOOさんのトマトが使われています~」って説明してくれて、まさちゃんは、なんとなく嬉しかった

 

 

    

 

 

最後に出て来たデザートのアイス

一口でペロリと食べれるぐらいのお上品なアイス~

これも、とっても美味しかったよ

 

 

タクシーに乗ってホテルに戻った

銀座の道をタクシーが通る時、狭い道の両側に車が停まっている真ん中を通っていくので、田舎者のまさちゃんは、東京ってすごいとこだな~って、思いながら車に乗ってた

やっぱり、まさちゃんには、都会よりも、のんびり田舎暮らしが似合ってるわ

 

 

さ~ぁ!今日も一日笑顔でガンバ

みんなボチボチ元気出して頑張ろうぜ

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう

 

     


今週も笑顔でガンバ!

2022-09-04 06:00:00 | Weblog

 

 

おはようガンバ

ご近所のお友達が、ひまわりが咲いたから取りにおいでよ~って、LINEをくれて

行ってみたら、立派なダリアの花と綺麗なひまわりのお花を下さった

今年の夏みたいに、酷暑が続いた中で、こんなに綺麗なお花を咲かせるって、すごいね・・・って、まさちゃんが感心して言ったら

「めちゃくちゃ、お水をあげましたよそしたら、主人に水道代もただじゃないからね、、、」って言われましたって、笑って話して下さった

 

まさちゃんもね、庭に何種類かのお花の種を蒔いたけど、全然上手くいかなかった

大好きなコスモスの花も、少し芽が出て楽しみにしていたけれど、途中で枯れて消えてしまったわ~

だから、こんなに綺麗にお花を咲かせるって、ほんとにすごいな~って思った

 

 

    

 

 

お花を下さったお友達、まさちゃんと同じ年だけど、とにかく明るい

去年、少しご病気されたけど、その明るさで、乗り越えて今、すごくお元気になられて、まさちゃんも嬉しい

年も同じで元気なお友達が近くに居てくれるってうれしいよね

自分も頑張ろうって思えるよ

 

 

 

 

玄関先のプランターに種を蒔いた朝顔は、この厳しい夏でも、元気に毎日可愛いお花を咲かせてくれた

もう、おしまいかと思ったら、こないだは、70ほどもお花を咲かせてくれて嬉しかったよ

お母さんが家に居たころは、朝、デイサービスに行く前に、よく一緒に数えたものだったな~って、お母さんのことを思い出してた

 

 

昨日から長男クン達が留守で、ワンちゃんのお世話を少しさせてもらって、、、

誰も居ないところへ、まさちゃんが時々様子を見に行ってあげると、もうそれはそれは嬉しそうに、まさちゃんにベロベロくっつきまくってる

可愛いもんだね~

 

 

ニュースを見ていたら、2000もの品物が値上げだって、、、困ったな~

そんな状況の中で、安倍さんの国葬?もっと、救ってあげなきゃいけない人がいっぱいいるだろうにね

とか、ブツブツ言いながら、テレビを見てたまさちゃんだよ(笑)

 

 

さ~ぁ!今週もみんな笑顔でガンバ

みんなボチボチ元気出して頑張ろうぜ

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう