
今日は、 朝から、ドヒャ~って、いきなり雨が降ったと思ったら、また青空が見えてきて、わけ分らんようなお天気だわ



フキちゃん、唐松岳に登った次は、燕岳(つばくらだけ)に泊りがけで、登ってきたんだって~山小屋で泊まって夕日を見たり、朝日を拝めたりするのも、いいだろうなぁ・・・
今日も、フキちゃんのパパさまのお写真、拝借させてもらったよ


フキちゃん、フキちゃんのパパさま、ありがとう!

こないだテレビを見てたらね、森山良子さんがトーク番組で出てて、いろんな話をしてたんよ
高齢のお母様がいらっしゃるらしくて、良子さんが、娘さんだってことも、分らなくなったときもあったって、話してらした
ある日、お母様が

そして、森山さんは、


まさちゃん、どの森山さんの話を聞きながら、お母さんのことを想ったよ

お母さんは、もう何年も、正確に言うと、お嫁に来て、一緒に暮らしてるころから、ずっと体の具合は悪かった
お父さんも、65歳も若さでガンに蝕まれて、入退院を繰り返していた時、小さい子供を背負って、お父さんの病院に行くと


まさちゃん、自分なりに、今まで、一生懸命やってきたつもりだけど、この森山さんの話のなかで『負い目』って言葉を聞いて、今まで、頑張ってきたけど、お母さんも、お母さんで、まさちゃんに気を遣いながら頑張ってきてくれたんだな・・・ってことに、ようやく気付いたような気持ちになったわ~

看病する人も大変だけど、看病される人も、してくれる人にいつも気を遣いながら頑張ってるんだよね


最近、お母さんは、ほとんど家のことは、しなくなって、まさちゃんも大変だな、、、、って思うときsるし、、お母さんとこの家事をしてるけど、自分だって、年とって、病気にでもなったら、どうなるか分らないわ

お寺の掲示板にこんなことが書いてあった
「子供叱るな、来た道じゃ、年寄り笑うな、行く道じゃ」ってね
みんな誰も、同じような道を歩いて行くんかもしれないな、、、って思うようになってきたよ


そうそう、それと、森山良子さん、こんな話もしてくれてたよ

それを聞いて、まさちゃん、自分が田んぼのそばをいつもジョギングのフリして走り出すと、不思議と、気持ちがピュアになれるような気持ちになれることを思い出してた









見るたびに成長してる田んぼの稲も、きっとみんなにパワーをくれてるのかもしれない~
それに、畑の仕事してる人って、確かにいつまでもお元気だしね
そうか、、、じゃ、また、散歩に行ってこなくちゃ。。。ネ

さぁ、今日も笑顔でガンバだよ!
今日はお母さんを娘と一緒に、金沢に連れてって、白山神社にお参りに行ってこようと思ってる・・・


それまでに、自分の仕事すまでなくちゃね

今日も、来てくれたあなた、ありがとうね



























