津軽ダム工事現場見学会 2014-08-25 17:23:32 | ダムとか。 津軽ダム建設現場でダムの直下に来た完成したら複ダムの中なので入れない角度左右のが繋がったら水の中、人の小ささわかります?目屋ダムの標本、50年前のコンクリートですが切り口はきれいでした。将来の管理所の脇から本体工事も大詰めですが重機が忙しく動いてました。監査路を進みます気分は川口浩探検隊です歳がバレますね。トンネルを抜けるとそこはダムの真横だった、この日は変わった天気で快晴かと思ったら雨がパラパラ快晴かと思ったら雨パラパラの繰り返しでした。洪水吐きゲートの上から外を眺めます。表面からパシャ完成したらダム湖の中渇水したら顔を出すがあまり見たくないですね。コンジットケートの流入部工事の紹介この用にして進みました放水管の中も入ったが携帯で撮らなかったのでゴメンなさい。目屋ダムさんの最後の勇姿を見てダム本体の見学会は終了、続く。 « 中部横断道路建設現場見学会... | トップ | 津軽ダムカレー、みちのく三人旅 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます