ノンちゃんの旅行日記

🍓🌸🐶🐹👔🍎😀😅😡😤🤔😨💪🙇‍♂️🏃‍♂️🚶‍♂️👟☃️🍑🍲🍟⚾️🚗🏎🚚

2022GW鳴子ダムライトアップ

2022-05-09 13:41:11 | 旅行







4月27日はnack5でサッカー観戦0-2からの逆手勝利ゴールシーンはすべて反対側ゴールでした。PKを外した岩上選手の涙が悔しそうです。





29日30日はオイル交換やエアコンオイル補充
バイクの納車🐕の注射ノミ・ダニなどをすまして。1日は野津田へサッカー観戦
ヴェルディ出身の高橋祥平選手を応援に行きます。
結果は残念で徳島ヴォルティスに0-2で完敗
試合気温ともに寒い試合でした。
会社はカレンダー通りなので翌日は仕事🦾







仕事が終わり鳴子ダムか府中で社会人野球観戦か悩みましたが宮城県の鳴子ダムに決め一路東北へ🚗一般道で休憩しながらシコシコと走って来ました摺上川ダムを見て七ヶ宿に寄るか悩みみしたが釜房ダムへ🎏鯉のぼりがあるとGW感がありほっこりします。













青下ダムは飛ばして大倉ダムへ数年前も放水を見に来ましたが今年は何かイベントがあるようなので🎏と大太鼓をたたいていました関係者は100人近くいましたが放水を見に来た人は3人だけでラーメン屋🍜を食べてカードを貰いました。
以前は見づらかった桜は根元からバサリと嬉しいような悲しいような。

ジョージ誰が桜の木を





釜房ダムと🎏


東北電力の池月ダムは古くストーニーゲートが特徴的

花渕山に登る予定で昼過ぎに到着しましたが登山道を見失いあえなく撃沈
寝ずに走ってきたので仮眠をして資料館へ向かいます。










鳴子ダムのすだれ放流ライトアップですが下の駐車場があふれて車道両側に路上駐車広い場所は二重駐車するありさま酷い。
帰り道は下のセブンイレブンまで伸びていました。
開始時間を早めたり終了時間を伸ばして対応してくれた管理所の方大崎市の方ありがとうございました。
課題もありますが来年もよろしくお願いします。







4日は味の素スタジアムでヴェルディの試合観戦リヴェルンの誕生祝いチケットをペア55000円で購入高いが試合に勝ったのでよし。
案内してくれたベガルタ仙台のスタッフに昨日は鳴子ダムに行ったよと言ったらライトアップや渋滞していたのを知っていました。











5日は日光のダックツアーへ放流しているのを下から見上げるはずでしたが放流は終わりコロナでダム下へもいけませんでした残念
三河沢ダムカレーを食べ翌日は仕事なので早めに帰ります。
唐揚げが美味しかったです。

市内で電話したら献血ルームがすいていたので寄り道しました血漿だったので採血者は少なかったですが需要も少いようです。







7日8日はオートバイで熊谷と宇都宮へラグビーとサッカーを見に行きました。
当初予定は日曜日nack5でグルージャ盛岡戦でしたが中止になってしまいました。
応援している川田選手は大宮に戻る気はないのかな。

ランツァが楽しいオートバイで軽い車体と弾けるエンジンお尻は痛くなるがいいバイクです。
事故には気をつけて乗ります。

来年GWは青森に行きたいな。

ではまた












三泊四日青森旅行

2022-03-02 13:49:07 | 旅行
安達太良サービスエリアで行きと帰りにラーメン🍜を食べましたが下り線の方が美味しかったです。







胆沢ダムを走り廻るノンちゃん元気です。



資料館この日は来場者は私達だけでした。


巣郷温泉の静山荘に今回も泊まりました。







チェックアウト一晩で10cm以上積もり若女将が車の周辺を除雪してくれました。
車の上の雪はブラシだと傷がつくからゴムがいいと教えてくれました。
いつもお世話になります。





錦秋湖サービスエリアに寄りましたが売店は休みでした雪あかりでもやったのかな。





🌬17m



湯田ダム
はい。かなり風が強く寒いです。
北上から向かっていたら昔来たことがあると言い出した。兄が土方の住み込みで働いており母親と差し入れにきたそうだ。
当時の出面表あるかな?

石羽根ダム
ゲート4門更新だそうです。




田瀬ダム
こんなにカッコいい田瀬ダムは初めてです。



めがね橋とめがね橋ラーメン🍜
母親がお土産や納豆唐揚げ焼き鳥などを買っていたが帰るのは明後日なのだが。






浅瀬石川ダムと湯湯の山賊館さん
いつもお世話になっております。









西目屋村の乳穂ヶ滝のライトアップとインスタグラムライブ放送をしました。
踏み固められておりツルツルカチカチ
想像以上の大きさ太さで幻想的でした。



🐕‍🦺の散歩をしてチェックアウト





朝の散歩と浅瀬石川ダム
今日も元気いっぱい🦾





城ヶ倉大橋
黒石側で横浜ナンバーの車がバックカントリーの準備をしていました。





青森市側で🚻



残念なから今年も2日間ロープウェイが運休で樹氷は見られませんでした。
なかなかやるぞグッドイヤー✌

ガビーン😭

鶴亀食堂さんで中落ち丼🙏

早めのチェクイン
遅れると怒られますよ😤


古遠部温泉♨
お湯もですが料理が鮎やきりたんぽが美味しい

チョコちゃん

朝の散歩🐕







平川市から小坂町県境坂梨峠










小坂鉱山の娯楽施設で作られた康楽館を案内付きで見学しました。
セリ スッポンと回転台は人力で柱で角度がわかり90度180度と役者さんの足の合図で回すそうです。










螺旋階段や上げ下げ窓




母親17歳の時につなぎ温泉に来た時は御所ダムはなかったそうです記憶違い?
四十四田ダムを見て帰ります。

またGWに来ます👋
















利根水源碑を見に行きました。

2021-09-29 10:33:33 | 旅行





十字峡奥の駐車場に🚙を止めて丹後山登山口まで歩きます三国川の水がとてもきれいで紅葉🍁の時期にまた歩きたい景色でした20~30分歩いて到着登ります。





1~2合目までは激坂でした。




稜線を上下しながら3合目まで




4.5.6.7合目までもグングン上がります。








三国川ダムを遠くに見ながら痩せ尾根を歩きました。
山頂に見えた場所は8合目の岩で休憩場所になっていました。











8~山頂までは岩場鎖場がありましたがダラダラ登りました登山道の笹は歩きやすく刈られていました感謝。







避難小屋と山頂
ガスで残念な景観




お昼ごはんと記念撮影をして下山します。
ピストン周遊の人と二人とすれ違いました平日なので登山者はすくないようでした。


三国川ダムに寄り温泉に入り帰りました。