goo blog サービス終了のお知らせ 

F.C.TWINS.愛知

育成第一サッカークラブ、F.C.TWINS.愛知のブログが再スタート!皆さん宜しくお願い致します。

当たり前を当たり前に既にできる選手(笑)

2015-07-24 18:08:17 | 日記


素晴らしい選手を発見!

新しく入会した新一年生たち!少しずつチームの服が届き始めました。

手渡して渡す中で…

『ケント選手』が1番しっかりと、言わされるでもなく…

『服、ありがとうございました』(笑)

と、目を見ていいに来てくれました!親のいないところで見えた行動から、日頃の習慣が見えた瞬間でした!

リフティングやドリブルより大切な成長をしているなと感心しました!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっ!通知表見ますか…(笑)

2015-07-24 17:55:21 | 日記


夏休みの小中学生の2部練習の毎日がスタートしました!
今日も日焼けしながら、子どもたちは一生懸命練習に取り組んでいました(^_-)-☆

ただ…中学1.2年生!
サッカーだけではいい選手とは言えません!ツインズの先輩達は、サッカーを卒業まで続けながら勉強にも取り組む素晴らしい人間ばかりでしたd(^_^o)

サッカーだけでなく、勉強や生活態度が人から認められない選手は、ボールをける以前の問題ですね!

さっ!只今から通知表チェックに入りたいと思います(>_<)

今後の2部練習にどう影響するか…楽しみです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U12ホンダカップ東海大会決勝戦で敗退…

2015-07-18 14:16:33 | 日記


U12ホンダカップ東海大会決勝まで勝ち進みました…

結果は1-0で敗退。

勝ちきれなかった選手達。

その敗退で学んだ事、感じた事を話しました。

ツインズの選手は『チームの練習』『チームの努力』は人一倍できています!
どこよりも一生懸命ひたむきに練習していますね。
それは自信を持って言えます。

ただ、君たちがしている努力って、コーチやチームが与えた練習や努力か、自分が得意としてる、評価受けている努力ではないですか??

チームの結果や、自分を一つ上のレベルにあげるには、与えられた努力ではなく、自ら感じて行動した努力でなければ何も変わらないし、手に入らないと思います。

今の自分に明らかに足りないものはなをですか?


それを、ひとめも気にせず努力していますか?

情けない姿見せて、成長を信じて、恥ずかしさを我慢して努力しています?

何かを変えるには、時に辛く恥ずかしい、情けない自分をさらけ出してでも努力をしてチャレンジして、向き合わなければならないのです!!


今日の一点は、チームではなく、一人一人自らの努力を怠ってきた事を感じさせてくれた敗戦です。

コレからは、自分の努力をしてください!

出来ないことを、出来ないと思われていること、評価されない原因になっている、自分にとって惨めで悔しい事から目を背けず向き合って下さい。

その向き合った努力の先に大きな喜びと成長があるはずです!

今の君たちの年代は、自らの色である良さをのばしながら、出来ない事の引き出しを出来る引き出しに変えて、沢山の引き出しを身につけることが重要です。

今日を機に、一人一人、一つ一つ、引き出しを増やして行きましょう!

君たちを信じていますm(__)m

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダカップ東海大会予選ブロック

2015-07-11 19:12:51 | 日記




本日、U12ホンダカップ東海大会予選ブロックがありました!
結果は勝ち上がり、来週決勝トーナメントです。

今日ベンチに入ってくれた宮中コーチからコメントもらいました~d(^_^o)


本日2試合お疲れ様でした。
みんな精一杯やってくれました。
感謝しています。
何より本日試合に出場出来なかったナオキ、ショウタロウ、マシュウの為にもみんなで勝ちにこだわりたかったので結果は勝てて来週の東海大会に繋がり良かったです。

しかし本人達が1番よく分かっている事があると思います。

まだまだ物足りないです。
これでは上は目指せません。

最後まで走りきれない。
決めるべき所で決めれない。
逆サイドまで信じて走りきれない。
集中が切れた時のディフェンスの悪さ。
疲れた時の判断の悪さ。

勝つ気持ちと少しの意識があれば14分程度であれば全てクリア出来ます。

足りないのは1人1人の気持ちと意識。

1人だけが出来ても意味がありません。
全員出来なければ試合は勝てません。

そして今日普段試合に出れないメンバーもアピールチャンスは沢山あったと思います。
それを物に出来た選手もいれば出来なかった選手もいると思います。
それは必ず普段の意識と練習と積み上げてきた準備と努力の結果でしかありません。
次も試合に出れるのか、また出れないのか。
アップ一つとってもレギュラーメンバーとは意識の違いがあります。対面パス。ブラジル体操。そこからレギュラーメンバーとは違う所が垣間見えました。

また試合に負けて悔しい思いをしたくないのなら。
みんなで1人1人の気持ちと意識を高めていきましょう。
環境は整っています。
後は自分次第。
来週もみんなで必ず勝ち全国に行きましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジパンカップ予選敗退(T ^ T)

2015-07-05 17:15:45 | 日記


本日フジパンカップの東尾張予選がありました!
代表決定戦まで進む前に敗退…

試合に勝つっていうのは難しいなぁ…とまた再確認させられた試合でした。

ただ、どんな戦術であっても徹底しきる事の大事さは試合からまなんだのではないでしょうか?

もっともっとツインズらしさを表現し勝ちを手にするには一人一人全ての選手の成長が必要不可欠だと話しましたね!これからも勝つなら絶対的に魅力ある選手!魅力あるチーム!での勝利を求め続けて行きましょう(^-^)/

悔しさはありますが、人生そんなに甘くないですね(笑)ツインズの選手たちは結果が出ないからこそ学びや成長をして来れていると思います!

負けは負けとして学び!次の努力に変えましょう☆

リベンジが楽しみになりました!今日よりはるかにいいサッカーと選手でいつの日かまた挑戦しましょう。

見ている人は見てますから!君たちの良さを貫き通して更なる飛躍しましょう(^_-)-☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする