
【贈る言葉】
沖元 來雅(オキモトライガ)
親元を離れて過ごす生活には慣れましたか?
周りから慕われていますか?
周りの方々と良き友になれそうですか?
來雅は本当にいい子です‼️
明るくて、真面目で、反抗する事も不満を表に出すこともせず、いつも真っ直ぐな目でウンウンとうなずきながら話を聞く君は初めてツインズに来た日から変わる事ない姿でした。
その良さはもちろん素晴らしいことであり!
これからの人生にも大きな大きな影響を与えるものです。
ただ、それだけ真面目で素直な君なのに、なぜか3年間の成長スピードや変化の量が周りより小さかったのがコーチは少し残念なところでした。
君は良い子なんです。
すごく良い子なんです。
だから対立を拒み、信じる人の意見に自分自身を委ねてしまう様な気がしました。
周りの沢山の意見や指摘の中で自分の中で本心で求めているものがあっても自分以外の人の中で信頼があり、対立をしたくない意見を自分の方向性として決め従う感じがしていました。
これは見方を変えると自分の意思はあるのに人の意見に染まることを当たり前としてしまう様に感じます。
良い子は沢山の人から良い子に見られていたいと思ってしまう性格が強い気がします。
だから、自分を押し殺すことが当たり前になりがちになります。
それは一方では良い子ですが
一方ではずるい子でもあるのですよ。
全ての意見や決定に全ての責任を負う勇気と自信が無い人になります。
この先強い意思や意見を持つ人が周りにもっと増えていきます。
その時、人は最初から対立しない円満希望タイプと意見をぶつけて対立しても本心から繋がるタイプと分かれていきます。
スポーツを競技として高みを目指していきたいなら、あなたは後者でなくてはなりません。後者でありながらいまの良さを持つ人間にならなくてはなりません。
そこには、人に意見をぶつけ、主張し、対立し、時に縁が切れる事も経験しなければならないと思います。
これをしていくには、時に人に嫌われたり、陰口を叩かれたり、離れていったり、そう言う事を覚悟したうえで自分の意思を持ち前に出る勇気が必要となります。
一人っ子が故に、これからは初めて周りは違う意見だらけの環境になります。
君の本心を真っ向からぶつけて
君の素直さで皆んなの意見を受け入れ
君の優しさで周りを導く
そんな來雅になって欲しいと願っています
その上で
君はいい意味で上手く流されなければなりません。
指摘された事はあなたの選手としての評価へのヒントだから
周りが何を言おうと、まず信じて取り組み変化してみる事を自分の信念の一つに入れておいでください。
自分を持つことと、自分を変えることの両方を身につけて下さいね。
何が正しくて
何が正解かは
やってみて変化してみなければわかりません。
自分を消す事なくぶつけて
自己成長に貪欲に変化を欲して
その上で
來雅の最大の良さである
優しくて明るくて人の為に考えれる良さを
絶対に失うことなく歩んで行ってください。
君ならできるはずですよ💪🏻
ケンシロウと同じ県にいきましたので
良いライバルであり
良い仲間として
繋がりを失わない3年間にしてくださいね⚽️🤝🏻⚽️
また会える日を楽しみしています!
強さを纏い優しさを秘める來雅を待っています😊





