毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

一人のお留守番・・・・

2008年10月16日 | Weblog
横浜は、今日朝から・・・晴れたり曇ったり
でした。

今日は朝から大忙し
というのも今日夕方からのりこちゃんが
お母様と、妹さんと母娘三人で
おそらく初めてのことじゃないのかな?
旅行に行くために
午前中から、一人でお店番、配達が辛いので
行ける所は無理をして回っていたからです

そして、出発前何とか間に合いお見送り



バスで横浜駅に行くと電車に間に合わないかもしれないから
電車に乗り換えて行く


横浜駅について時間がギリギリでも
私は走ることが出来ないから・・・・。

と言っていたのに

バスの姿が見えたら信号が変わる前に
信号無視で走って渡っていった

渡れなかったのは・・・・のりこちゃん

まったくビックリです


で、結局横浜駅までバスで行き・・・

1時間も前に着いてしまった

と、言っていました


さてさて、明日から僕一人で仕事が出来るのでしょうか?

御迷惑をおかけすることもあると思いますが
何卒、宜しく御願いいたします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トナカイの嫁入り

2008年10月15日 | Weblog
横浜は、今日朝から・・・晴れたり曇ったり

昨日に比べて格段に暖かいです



もう、10月も半ば
早い物でもう、クリスマスの飾り
トナカイの注文が来始めました

お陰でとても忙しい毎日を過ごしています

これまでに、かなりの都道府県・・・・
いや、北海道は無いな

都府県に嫁いでいきました

とても、各県に僕の造ったトナカイが生息している
というほどではありませんが

僕の造ったトナカイで素敵なクリスマスを待っていられる方が
かなりいらっしゃると思うと
それだけで嬉しくなります

ベニヤで出来ているのでかなり長持ちしますし
汚くなったら
御自分で又、綺麗に好きな色を塗ってもらえれば
新品同様になりますので

それが、行われている

と思うだけでとても嬉しいのです

いつか、知らない街角で僕の造ったトナカイに出会うことが出来たら

と、思うだけで心が高鳴ります

ですから、手に入れた皆さんは大事に育てて?下さい

友人宅にある。
というのを知っていながらこの時期に友人宅に行き飾ってあるのを見るだかで
わーーーー

と、凄く嬉しいのです


僕が、グラフィックデザイナーになろうかな?

と思ったのもそんな感じからでした

ただ、一つでもよい
ロゴの一つでもよい

考え付いた人は素晴らしい人生!と、思うのです

例えば
東陶陶器の TOTO
と言うロゴ

一日に何度このロゴを目にするのでしょう

テレビの画面の下についているロゴも・・・・

車のマークなんて・・・・

これだけロゴがマークがあふれているんだモノ
僕のも一つくらい・・・・

と、思っておりましたが
その世界は厳しい・・・・。



で、誰も手がけていないトナカイの飾りを

だれでも作れそうなものですが

自分で言うのもなんですが・・・・

これが、かなりバランスとかが難しいんです

立ち姿
安定感

すべてが・・・・・自分で納得がいくまで作り直して・・・・

このところ、やっと落ち着いてきました

僕の造ったトナカイの写真を見て
真似をして作ったけど・・・

と言う方もいらっしゃいましたが
やはり、格好がつかない

と、言っておられました

今年は何処に嫁ぐのかな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プールでの競争・・・の想い出

2008年10月14日 | Weblog
横浜は、今日朝から・・・ドンヨリと

曇っています・・・。

キャロットが騒いでいます
のりこちゃんが買い物から帰ってきました

雨だ!!

と、急いで洗濯物をかたずけに

僕はそれを手伝わずに

注文が入って、最後の塗りをした
トナカイを急いで店の中に・・・・・


午後からは雨の予報でした。
ピッタリ!!




昨日、江ノ島に向かう途中フト思い出したことが

それは、横浜市の隣にある
とある市営プールに子供が小さかった頃行ったことがあります

たまたま、その日は僕が三人の子供見なければならなくなり
僕は子供たちをつれて件のプールに
そうしたら、
たまたま、その日はその市の記念日でプール無料開放日
それで、子供たちと滑り台とか、かなり長いチューブのスライダー・・・・
スライダー日本語で滑り台か・・・・。

とかで、遊んでいた

すると、アナウンスが
25mプールで子供を引き連れて競歩レース?

僕は、学生の頃プールで水泳のコーチをしていたことがあります

水泳のコーチは泳いでいません

でも、水の中に入っています

もっとも、沢山泳げる人のコーチになった時は
水に入らず上から見ていることが多いですが・・・・

大体、水に入っております

泳ぎがおかしな人の所には駆け寄ります

泳いでいる途中で水を飲んでしまってゲホゲホし立ち止まりそうなときには
その前に手を出して立ちやすくしたり

水泳が得意でない人は
立つことが一番難しい。

かなり気を使っていました

幸い、僕が教えている最中におぼれる人はいませんでしたが

もし、おぼれている人を見つけても
きっと駆け寄る
と思います

もし、プールサイドにいたら・・・・
一番近い所まで陸を走り
そこで、足から飛び込み、同じく駆け寄ると思います


これが、大海でおぼれている人を見つけたときは
ジョニーワイズミラー・・・・古いな
のように、頭を上げてクロールで泳いでいくでしょうが
プールでは駆け寄ります・・・・
状況を見ながら

多少、上から見えるので到着前に持ち直して、そのまま泳ぐ人もいるからです

その、駆け寄り方は
陸上と同じような走り方では抵抗が大きすぎて上手く走れません

最近、水中歩行ダイエットがありますが
これは、陸上と同じように歩かなければダイエット効果は無いのでしょうね



僕が、友人とコーチのバイトが終わったアト
水中歩行競争をしたことがあります

泳ぐのは下手でしたが
歩くのは早かった V 


そんな経験がここで生きるとは
父親によく
芸は身を助く
と言われましたが、このこと??

とばかりに、子供の学年にあわせて出場。
低学年からでした

一番下の子を連れて
第一レース

むきになって走ってダントツ一位!!

25m 全力で走ると息が上がる。

我が家の子は学年が一つおき・・・・

第二レース観覧

まだ、息が整わないうちに
二番目の子を連れて
第三レース・・・・

周りを見ると血気盛んなお父さんばかり
僕だけがゼーゼー言ってる・・・・

それでも、一番下の子と同じ商品が欲しい
と、二番目の子供が言う・・・・

むきになって全速力
これまた、ダントツ一位!!

なんだ、意外と俺やるじゃん

あーーー終わった

と思ったら
一番上の娘までもが
私もアレ欲しい

おいおい、小学5年生・・・・かなりデカイ
それを引っ張って走るの?
でも、欲しいの??

第5レース方針転換
何も、全力で走ることは無い
とにかく、一番で入ることを目標に
端からスタート

ほかより早ければ良い
これは楽だ

何故、いままで、気付かなかった????

タッチの差で一位

これでも一位は一位
商品はダントツでも競り合いでも同じ

やったね V

では、その方法
文章にすると難しいので動画で・・・・・?

なんてことは、出来ないのでつたない文で

足を前に出す時にはモモを上げひざから下をたたみながらスネを斜めから前方に蹴りだす
両足が接地していて力が入りやすい時に引いている人を手前に引く
足を蹴りだし体が前に行く時は引いている手を伸ばしその場に置いて来る様に

わかりにくいですね・・・・・
是非、自己練習を


常に人を引くより
グイグイ
と、リズミカルに力をかけて走ったほうが速いです

同じように、泳いで人を引く時も
気持ちの中でグイグイ、というテンポで引いたほうが良いように感じます

何の役に立つか??
何時役に立つか??

判りませんが、もしもの時のために・・・・
覚えておいて、役に立つかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旗に合わせて船を選ぶ??

2008年10月13日 | Weblog
天気図を毎日のように眺める僕の一週間

今日は風は吹かない

と、思いながらハーバーに着くと
ハーバーは閑散としている・・・・。

真冬の閑散さと訳が違う

というのも、今日は体育の日!!

僕の船の周りはガランとして・・・・

皆さんレースに出港した後のようです
OPの子供たちもいないし


良い風が吹いていて。少し強すぎ??
と思わせるほど・・・・

久しぶりに静かなハーバーで艤装を済ませ出港

先週、先々週と続けてサバを釣ったのに気をよくして早速釣り糸をSET

所が、港外に出たところで無風

風が突然落ち
再び吹き
角度を変える

忙しい風です

無風になると途端に戻ってエンジンを積もうか
と言う気になる

今までは無かったから何にも思わなかったのですが。


それと、最近 変わったことは
以前は葉山、とか烏帽子とか
目標を決めて帆走しましたが・・・

あの漁船のかたまりまで・・・・
という目標に変わってしまった!!

でも、遠くから漁船を見ると固まっているように見えますが
近くに行くとかなり漁船同士は離れている

こっちまで来ると
向こうの漁船群が良く見える

正に隣の芝生が青く見える状態

困った物だ

普段の生活でそんなことを感じたことが無かったので
かなりショック



それと、最近気にするのがカモメ

何処を飛んでいるのか
何処から声がするのか

そればっかり
鳥山の下に魚群がいる

と言う言葉をいまだに頑なに信じております

で、近くでカモメの声

何処だ何処だ

と見回すと

こちらの遊漁船のマストに止まっていた
駄目だ、魚を取る気がないのか
いないのか



画面中央少し右に白く波立っているのがお分かりいただけますでしょうか?
これが!!

魚の引き

では無く、僕の船が引っ張っている釣り道具の立てる波です
この先に釣り糸がついています

写真では見えませんが
赤い飛行機のような物が
大物が釣れるとググット水中に引っ張られる

と言う話ですが
一度もそんなに大物を釣ったことなく
その感覚はわかりません



逗子・葉山のハーバーを出た辺りではレースが盛んに行われているようで
色とりどりの綺麗なスピン(前にあげる袋状のセール)が上がっていました



昼食後のりこちゃんとショート
セーリング



女性フォーラムの裏から煙が上がっている
どうしたんでしょう??



でのりこちゃんが乗ったら青空が

暑いです
真夏のような格好



いつも乗っている義兄とツーショット

こんな写真は普段撮れません



と言っているまに・・・・
クレーンの所に入っていく

ふたつや文具旗もかなりハジがほつれ貫禄が出てきました




いつもお世話になっている
T さんは、この旗を僕の船の目印にしてくださっているそうですが
もう少し、この旗を大きくして
と言う話をうかがいました

でも、僕の船にはこれくらいが・・・・
いずれ? 大きな船に買い換えたら
バックステーに1m ×2m程の大きな旗を

Tさんも
このくらい大きな旗を御自分のヨットにつけて
帆走すれば・・・・
どっちがセールかわからなくなっちゃう?????



そうか、今から旗を作って夢に向かいましょうか?
ついでに、大漁旗も・・・!

折角旗があるのだから
これに合うヨット買おうよ!!
と、説得しやすいかも!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産まれて 二度目のコンサート見学

2008年10月12日 | Weblog
横浜は、今日朝から・・・スキット

曇っていました・・・。

もう夜の10時過ぎになってしまいました



今日は日曜日でしたが江ノ島には行かず

産まれて二度目のコンサート見学に行きました

この歳で二度目。
かなり、少ないと思いますが皆さんはどうなんでしょう?

一度目は・・・・藤沢で見た
加山雄三さんのコンサート

加山雄三さんは茅ヶ崎が地元
ということで、その隣町と言うことでかなり盛り上がっておりました

と、思った。

なんせ・・・30年以上前の話だから・・・・

そして今回は、横浜市内で行われるコンサート。



宵宵山(よいよいやま)コンサート
とか
嬬恋コンサート
とか、名前だけは聴いたことがあり
一度くらい行ってみたい物だ!
と思っておりましたが

写真で見ると何処も山の中!!

今回は似てるのかな??


やはり、フォークは山のコンサートが似合うの??

駐車場から歩いていくと・・・・
水車。



のりこちゃんは始めて見る!!
と、大はしゃぎ



水も豊富でしっかり回っております



こんなにしっかり作ってある水車は
僕も初めて見ます


で、コンサートの始まる前に
一部
として、地域のかたがたの歌や踊り

皆さんも一緒に

と言う掛け声で
のりこちゃんも!!



僕は座ったままパチリ。

そうです。屋外コンサート。

??

二部の本番のコンサート前に全体を写してみました

ステージの向こう側には
稲穂が干されています



のむぎ地域教育文化センター
さんとかの主催の
田園ふれあいコンサート



田園。

と言うよりは、コンサート会場は
田んぼの真ん中



ブルーシートの脇はこんな田んぼ



ステージも当然田んぼの上に。
沈まないようにパネルを敷いてその上に

黒澤スタジオさん
の、舞台装置らしいです。
が、ほかのスタッフさんはほとんどがボランティアらしいのですが
立派な物です

映画の撮影は山の中にでも立派な機材を運び込み
そこで、何名ものスタッフが閉じこもって何日もの撮影をこなす

と聞いたことがありますが

横浜の市内でも電気の来ない田んぼの真ん中
こんな電源車が

音は、驚くほど静かな発電車でした
どうなっているんだろう?




で、元 六文銭

の小室等さん




歌は

雨が空から降れば・・
思い出が地面にしみこむ・・・・



写真を撮ってはいけない

とは思いながら

この歌が終わったら黒雲も何処かに消え

後ろに十三夜の次の日のほぼ満月がぽかりと浮かび
思わず。




産まれて二度目のコンサート見学

大いに盛り上がって興奮気味に帰宅いたしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の横浜駅・・・・

2008年10月10日 | Weblog
横浜は、今日朝から・・・スキット

曇っています

今、配達に行った先でおまわりさんがカブで数人
その先にワンボックスの警察車両
その周りにもカブの警官が数人

なにやら取り締まりをしておりました

その横を トライクで通り過ぎると

検挙されている、と思しき人が
大声で僕のほうを指差している

何を言っているのか聞こえませんでしたが
きっと・・・・

おいおい、あいつなんてノーヘルだぜ!!
オレより、あいつを捕まえて来いよ


なんてことを言っていたのでしょうね


明日は僕の大好きな永六輔さんのラジオ番組

確か特集?で横浜・・・・だったかな

僕の横浜駅に、関する思い出を・・・・

横浜駅は僕が学生の頃東西を繋ぐ中央通路は駅専用で
定期券か切符を持っている人しか入れませんでした

僕は西口の 相模鉄道 から 東口の 京浜急行 に乗り換えでしたので
東横線以外は何処のホームにも行くことができました

もちろん、市営電車も

かつての市電は路面電車で道路から20cmほどの高さのホームには
横断歩行者ですら入れましたが・・・・

一般の人はもう少し東京よりの地下連絡通路か
もっと先の高架橋を通って東西を行き来しなければなりませんでした


地下連絡通路によく
白い着物を着てアコーデオンを弾きながら
手や足を失った 傷痍軍人さんが立ったり、座ったりしておりました

わずか3~40年前の話です

その、連絡通路に 

伊勢ブラは
港に続く
散歩道

と言う、川柳が書いてありました

もちろん 伊勢ブラの伊勢は伊勢崎町のことで

真異は知りませんが

僕の父がつくった川柳で なにやら景品をもらった

と、僕が小学生の頃に威張って言っておりましたが
果たして、本当のことなのか・・・・

受賞は僕が幼稚園の前の頃らしい・・・

川柳と言えば

僕が造って、いまだに覚えているのが一つ

睦まじく
尽きせぬ思いが
今日 結ぶ

頭の言葉を繋ぐと

むつき

で、一月に結納をした のりこちゃんの先輩に作った句です

のりこちゃんといえば

結婚する前に車で出かけ
川柳遊びをしたことがあります

その時の一つが今でも忘れられません

それは

梅園で
梅干食べて
ああ うめえん

駄作でしょうが、僕はこいつとなら結婚しても
笑いがなくなることはないな

と、確信しました

だから?
いまだに我が家は笑いであふれています



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るいうちに 帰ろう の ポスター

2008年10月09日 | Weblog
横浜は、今日朝から・・・スキット晴れています



今、配達途中で信号待ちをしている時・・・
道路横の民家の塀ににラミネートされたポスターが



おそらく、子供会か、学校の課題?
おそらく、小学校の低学年の作品?

白い画用紙に字と絵だけに色がついているから
それに、キャッチコピーに平仮名が多いから



明るいうちに    
    帰ろう



と、書いてあった、ポスターが貼ってある




下のほうに
不審者にはついていかない
みたいな事が書いてありました

へー、
信号が変わればそこで感想は終わったのだが
信号が変わらない

細い道路の十字路で僕の待っているほうが太い
それなのに・・・・遅いな

などと思いながら、再度ポスターに目をやる

明るいうちに 帰ろう

普通に考えると、防犯のポスターであるので

明るい内に 帰ろう

となるのだろうが

非行防止、で不審者についていくのはやめよう

というのなら

明るい家に 帰ろう

なのかな?


親に対するメッセージ??


と、考えて・・・実に深いポスターだ

と、感激してしまった

僕が、小学校・中学校と、PTAで役員をやらせていただいた時に

小学校に子供が入ったからもう安心
と、お母さんが子供の帰宅時間過ぎまで働きに出るのは・・・・


中学校に子供が入ったからもう安心
と、お母さんが子供の帰宅時間過ぎまで働きに出るのは・・・・


いつまで経っても、子供に目をかけ、手をかけ、声をかけ
をして 育ててください

何歳になっても、子供から目を離さないように
今周りにいるどの子が自分の子供の結婚相手になるかわからない
ですから、自分の子供だけでなく
周りの子供も同じように見守りましょうよ

と、話したことがあります

家が常に明るければ
子供は家に帰りたがります

でも、家にどうせ誰もいないから
となると 明るい家には帰れないので、帰宅時間もルーズになりかねません


家に帰ってもいつも喧嘩や争いが絶えない暗い家庭だと
子供は家に帰っても・・・・
と言う気持ちになるのではないでしょうか



我が家では子供が小さかった頃
おじいちゃん おばあちゃん がおりましたので
仮に二人で出かけていたとしても
家が暗くなることはなく
いつでも明るかった・・・・し、喧嘩もせずに常に明るい家だった
と、思うのですが

感想は子供に聞かないと判りません。が


自分の子供は家庭で育てる
学校や幼稚園ましてや保育園が育てるのではない
学校は知識を教えるだけで
人間としての基本道徳は家庭・地域で日々の生活から子ども自身が学び獲るもの

ついでに、学校で歴史を勉強するのは何のため?

それは、同じ過ちをしないため
と、僕は思いたい

聞くは一時のハジ 聞かぬは一生のハジ

と、言いますがこれは知識だけでなく
生活一般に至るまで言えることだと思います


もっと、人を頼りにして、頼っても良いと思うのですが
若者は頼るのが下手ですね
頼ることが恥ずかしい
頼ることは自分の非力さを他人に見せるようで、嫌なんでしょうね

何故だろう??


人間なんてそんなに完璧な人なんていないのに

経験が人を育てていく
その経験が、歴史である


核家族で、夫婦と子供だけの家庭が多い中
親である夫婦も我慢することや、気配りをすることなく
自由奔放に日々の生活を送る

こうして、日本の将来は・・・・・


10年後・・・・
いや、ノーベル賞だって30年・40年たってから結果がついてきた

40年後このことを思い出してください・・・・

僕は・・・・いないでしょうが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五感に響くか・・?僕の文?

2008年10月08日 | Weblog
横浜は、今日朝から・・・スキット曇っています

昨日は夜中からの雨の予報でしたが
夜7時頃には降り出していました・・・

今日は大丈夫かな??

あれ、明るいのに時々雨が降ります


承前

昨日の続きを・・・・・

最近、電話で撮った写真で文の説明を安直にしております

これが、若い子ならもっとその傾向は顕著なのでしょうか


人間には五感
があります

すなわち
聴覚
視覚
味覚
触覚
臭覚

文を読む。
これは何感覚なのでしょう?

視覚の時もあるかもしれませんが
僕は聴覚で文を読んでいるような気がします

そこには他の感覚がないように感じるからです

そこに、人間の想像力を膨らませる読み手の力量が現れる
そこに、書き手の経験が文字になって話を膨らませる

これは、読む人も書く人もどちらも同等の力量がないと話が盛り上がらない・・・・
面がある。

教科書じゃないんだから

鉄の冷たさ
刃物の黒光り
羽毛の柔らかさでも、時々飛び出す羽の付け根のとんがり具合



昨日、僕がぶつけた木の固さ
おでこにあたった時の痛さを想像する・・・・

その、場所の説明に安直に写真を載せる

う~ん。表現力の退化だ


僕は、ラジオが好きです

と言っても、最近は土曜日の・・・

土曜ワイド、ラジオ東京
(8時30分~午後1時、1時からは久米弘さんのラジオなんですけど)
だけです

この番組は僕が小学生の頃からやっていて

当時の小学校は当然土曜日も学校があるわけで
でも、当時の放送時間は
8時30分~5時まで

帰宅後お店番をしていると流れていました

ですから、両親とも好きだったのでしょうね




わーーー、また、写真に頼っちゃう。

これは、当時お店にあった父自慢のハイファイ ラジオ

当然、今は聞こえませんが倉庫の上においてあります
ビクターに持っていけば修理してくれるのかな??

ここから、流れる永六輔さんの声

新人の久米弘さんが
永さんにあそこまで育てられた

  


ずっと、永さんが続けておられるのではなく
途中、久米弘さんになったり・・・・色々で

  


今は、表周りの ラッキー池田さん

どちらも、凄く延びた

と、偉そうに僕が言うべきでも、いえるほどの人間でもありませんが

ラジオと言う、聴覚だけのメディアで
視?聴者に限られた時間で五感すべてでわかってもらえるように
言葉にする

これで、育ったアナウンサーは強い

久米さんがテレビに出られてその培った物を存分に発揮して
画像におんぶしない言葉を使っておられ
だから、人気が出たんだろうな、と、一人納得しておりました

テレビでは視覚が加わります

でも、テレビに出ている人は
臭覚
触覚
は、伝えなくても視聴者が画面を見てなんとなくこの鉄は冷たくて硬い

ということが伝わります

でも、食べ物のレポーターは
見た目だけでは伝わらないので

これは・・・・・・・の宝石箱や~

と、言葉を駆使しています

マンガも凄いですよね

視覚だけですべてをカバーする

世界に誇るだけのことはありますね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛がなく・・・怪我ない???  いやいや

2008年10月07日 | Weblog
横浜は、今日朝から・・・スキット曇っています

が、夜中から雨の予報が出ています


先日、お店から2階に行く階段の裏側?
斜めに出ている部分・・・・・
え~い面倒だ写真を載せます



この、斜めになっている部分におでこをやって程ぶつけ
やっと、かさぶたになったところを
お風呂に入って
ゴシゴシ
洗ったら、
又・・・・・血が滲んで来た・・・・。

昔・・・父が元気だった頃
車に乗る時にドアの上の部分に頭をやって程ぶつけ
痛くて、水で冷すために先ず自分の手を水道で濡らした

その手でおでこの傷を冷し・・・・
その手を見ると大量の血!!

ビックリした父は、母に何も言わずに近所の病院に駆け込んだ

待っている人がたくさんいたのに

ふたつやさんどうしたの?

と聞かれ、おでこを切って大量に血が出ている

といった物だから
待っている人が全員順番を譲ってくれたそうだ

中に入って、先生に、おでこが割れた!!

抑えていた手をどけ
先生の診断

う~ん

カットバン

と、小さな絆創膏をおでこに貼っておしまい

チョット滲んだ血が濡らした手で広がっただけのようだ

待合室に出て行くときの気はずさ

お前らにはきっと一生わからない

と、偉そうに話していた父

僕はそうならなくて良かった

父に似て
おでこの広~い僕です


さて、最近写真に頼る所が多い僕です
それについては又次回・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン って・・・・・

2008年10月06日 | Weblog
横浜は、今日朝から・・・・昨夜から

雨です。

こんな、どんよりとした日は

昼間から、お化けが出ます

出たら、きっとこう言われます

とりっく おあ とりーと !!

意味????

そんなこた~、知りません

西洋の風習だ!!
と、おじさんの答え。

昨日、江ノ島に行って
T さんに頂いたハロウィンバスケット



ハロウィン
前でしたが・・・・帰宅後お腹がすいたので・・・・

すみません。もう少し食べてしまいました。


食欲が少し収まり理性が戻ったら・・・・
あまりの可愛さに
写真に収めてみました

本当は、後ろのバスケットにあふれんばかりに入っておりました。

この、ハロウィン 10月31日の夜・・・・
日本の仏教徒におけるお盆のような物??

大体がキリスト教のカトリック。
僕の学校はプロテスタント

だから・・・?知らなかった。

20数年前まで。

子供が小さい時に近所のおじいちゃん ミス.ターブラウンに誘われるままに
勤め先の基地に

我が家の子供たちも当然変装して

僕は、当時ホメイニ師と、色々問題が起きていた頃だったので
エジプトに行った時にもらった
アラブの民族衣装 ガラベーヤ を着ていく!!
と、のりこちゃんに言ったら

銃で撃たれるかもしれない!!

と、僕は普通の服で行きました・・・・
残念。

でも、数年後、アメリカ本土で日本人の留学生がジョントラボルタさんのかっこうして
裏口から入って驚かそうとして
住民がビックリして発砲
ジョントラボルタに扮した留学生は帰らぬ人に

という、事件が起きました。

あながち、冗談ではすまなかったかも

でも、銃で撃たれたのは
31日 ではなく 前倒しして友人と勝手に決めたハロウィンの日

しかも、家を間違え、隣の家に入ろうとして・・・・・

う~ん 無理もない??

銃社会のアメリカ恐るべし

くれぐれも、変装するのは31日夜
しかも、この風習を知っていそうな家。その上その家族を知っている家。
限定でハロウィンをお楽しみください


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超大物!! 釣り上げから料理まで♪

2008年10月05日 | Weblog
写真は例によってもう暫くお待ちください
でも、今みたい!!
と言う方
恐れ入りますが
こちら
をクリックしてください


イナダが釣れる!!
イナダを釣る!!!

と、一週間頑張って・・・・?
何を??

別に何も頑張っていない・・・。

ただ、今度こそ、イナダという魚を釣ってみたい
と言うより、乗船者に釣らせてあげたい

と言う気持ちで

僕は舵を握っているので釣りは出来ません。

今日も H 家族が来ました。

風もなさそうなので船外機をはじめから付けて出港!!

初めて見る船外機の作業に T君目がテン



二週間ぶり・・・・
だったので、陸で一回エンジンをかけてきました。

それでも、中々掛からず・・・・。



奥の大きな船は出港してしまいました

とてもクラシカルなロングキール艇で、昔のアメリカスカッパーのような船型です

やはり、早い。
するする、と、滑るように帆走って行きます



エンジンの暖気も終わり
そろそろ、行こうか手順は・・・・・・

と、考えないとまだ、エンジンでの出港は手間取ります



桟橋を離れてしまえばこっちのもの簡単なものだ



舵の利きが悪いのでかなり大回り
港内ではデッドスロー

一番ゆっくりのスピードで機走ります

僕が帆走していてエンジンで一番嫌なことは
辺りかまわず、波を蹴立てて走っていくボートです



おっと、先ほどの大きなヨットに追いつきました



おっと、大きなヨットを抜き去りました

やはり、無風時はエンジンに限る。

のんびり機走っても帆走艇より早い



早速釣り糸を垂れる  Y.H さん



先週、釣れてそのまま仕舞い込んでしまったので・・・・・
釣り糸と 格闘する T.S さん



で、釣れなくてエンジンの f/1 の揺らぎで眠くなってしまった
T.H くん



お~!!
きた~!!

と、何度も糸を手繰り寄せるものの・・・・・

何も掛かっていない



機走で走っていると
暇です

何もやることがありません。

前に立って海面を見つめると
ザワザワ、と、海面が泡立ち魚が飛び跳ねる海面が見えます

おっ、コリャすげー!!

義兄に舵を任せ・・・・

港外では免許がないものでも舵は握れる



右だ左だ

逃げる魚を追いかける

すると、遥か陸沿いに
見知った船を発見!!

アレは紛れもない
僕の尊敬するトップスリーに書いてある
タダミさんの GTタグ ではありませんか

初めて走っているところを見た




かなり、前を狙ってスピードを上げる

すると、当然、釣り糸の先の疑似餌もスピードが上がる





後ろをこれ、食って平気かな?
と、用心していた魚も
おっ、餌に逃げられる!!

とばかりに?

パクッ!!

と、食いついたかどうか・・・・?

アレ、重くなった

と、何度目かのコール。

オッ、デカイ魚影は 1m はあろうか

体をくねらせ海面に上がってくる
海面の渦が見えますでしょうか?
左に大きく曲がっています



タモ網!!

は、必要なかった。

顔の横に隠れるほどの
サバ でした。

帽子のつばにも隠れてしまう。



T 君 恐る恐る掴んでみる

バタバタ暴れる!!

自宅の水槽、
4cmほどの何とか言う 観賞用の フグ を飼っているそうな。

そこで、飼おう

何センチの水槽??

バケツくらい??



バケツの水が波立っているのはエンジンの振動

氷を家から持ってきたのに船に積むのを忘れた!!

急いで帰港



早速、オカマチ(陸待ち)していた皆にお披露目

このときは、すでに絶命

水槽で飼うことを断念。



そして、我が家の食卓に

小出刃を右手に!!
まず、頭を落とします



次に年金の改ざんで
僕らがもらう頃には破綻してしまうかもしれないから・・・
と、自給自足の第一歩。

半身におろして・・・・
ついでに三枚おろし。




のりこちゃんの御指導の元
初めてやったにしては上出来!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車・・・買い替え時期かな????

2008年10月04日 | Weblog
横浜は、今日朝からスッキリと晴れています

僕の車ももう18歳

次を考える時に中々僕にぴったりの車が見つかりません
何が良いかな~ と、通り過ぎる車をよだれを流しながら見送っています

自動車税は軽自動車
自家用車 に分かれています

自家用車は1000ccから500ccごとに階段を登るように税金が上がっていきます

以前は2000ccを越えるといきなり3倍近い税金になるので
ナンバーに 3 がつくのは超高額納税車
になるので・・・・
僕の友達は 3 ナンバーの横に
高額納税車
と言うステッカーを貼っていましたっけ

ですから、以前は横並びで大型車と言えども2000ccでした

初代のクラウンは確か・・・・1500cc
セドリックも確か・・・・・・・・・1700cc

だったと思います。

それが、日本も豊かになって2000cc

更に、豊かになって2500cc なんて小さい方? クラウンでも4300ccとかあるし

スカイラインだって
フーガだって
4000ccオーバーもある

ビックリします

これも、税制が500ccごとの階段式が遠因になっていると思います

地球温暖化とかエコだ
と騒がしいですが
完璧に逆行しています

税制も一段づつ少しづつ・・・・
階段の一段が高くなる税制の方が・・・・


それで、1000ccのスタートを下げれば良いと思うのですが・・・・

昔の1500で動いたクラウンが
今の技術で最低2500 3000なければ動かない

と言うのは変ですよね

ターボとスーパーチャージャー 
両方をつけたドイツの車もありますが

そんな技術を駆使して
1500ccでも大型自動車が実用範囲で運転できる

と言うのが、素晴らしい技術で
車が大きくなりました

だから、排気量も3000ccになりました

3500ccです

なんていうのは、技術の向上なのだろうか

あーあ、僕の車、エンジンをかけると 暫く変な音がします・・・・
そろそろ、買い替え??????

この前も・・・去年
変な音がするからって

エアコンのコンプレッサーとパワーステアリングのコンプレッサー
取り替えたのに・・・・
今度は何処・・・・・?

今まで調子よく走って来ただけに
最近の修理に追いまくられるのは辟易とします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりプロは凄い!!

2008年10月03日 | Weblog
横浜は、今日朝からスッキリと曇っています

こうしてここに毎日勝手なことを書かせていただいて
早・・・・3年

僕の頭にそんなに引き出しがあるわけでもなく
ましてや、最近めっきり本も読まなくなり・・・・

話題に窮することも度々

そこ行くと・・・
やはり、プロは違いますよね

最近?活動を休止する
と発表したサザンオールスターズさん

閉店してしまう横浜 伊勢崎町の松坂屋さんの前でストリートデビューした
ゆずさん

そして、ギターを弾き始めたきっかけとなった
吉田拓郎さん

僕が船を持ちたい!造りたい!と思い
船の名前は
光進丸
になるべく近づけたい
と、望洋丸 と、名づけ・・・似ているの丸だけジャン
と、馬鹿にされはしましたが その
加山雄三さん

皆、世代は違いますがシンガーソングライター

どの人も・・・
違うな、何故か加山雄三さんだけは
不思議と・・・・
なんて言うんだろう・・・・




僕も、曲をでたらめに作ったことがあります

でも、2曲で僕の才能は枯渇してしまいました

この、才能がかれることはないと思っておりました





でも、失礼ながら・・・・
アッそうだ、デビューしたときの
かぐや姫さん も

アレは、ひどかった
何故か、鮮明に覚えているのですが・・・・
オジンの証拠。

メンバーが変わってぐっとよくなりましたよね




まさか、皆さんこんなに長い期間
新しい曲や詩を作り続け
凄い
の一言

永六輔さんが作詞をやめたのは・・・

第一回レコード大賞の黒い花びらの作詞家
こんにちわ赤ちゃん
遠くへ行きたい

など、多くの作品を作っていたのに作詞活動をやめたのは

たしか・・・・
吉田拓郎さんが
自分で創った詩に自分で曲を付け
自分で歌っている

こういう人が出てきたら
僕のやることはない

と、やめてしまったとか

それでも、執筆活動は続けていらっしゃる


川端康成さんの
伊豆の踊り子

も、何度も書き変え
元になった小説も読んだことがありますが
段々によくなる

ゴッホにしても
ルノアールにしても
同じ題材で何度も描いている


僕の、ブログも書いていけばよくなるのでしょうか?

同じような文をこいつ又書いてる
とは思わずに・・・・

この、内容で極めようと思っているんだな

と、暖かく見守ってください。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末に向けて・・・・・ドタバタ

2008年10月02日 | Weblog
横浜は、今日朝から久しぶりに良い天気になりました♪


ふたつや文具ではにわかに年末の忙しさに突入です

と言うのは、年賀状印刷のチラシの作成やら、その準備とか・・・・

もう、喪中の葉書の印刷も承りましたし・・・・

郵便配達の方はもう年賀状の注文用紙を持ってきたり・・・


もう、年末ですか?

まだ、10月始まったばかりなのに

ビックリです。

びっくりと言えば・・・・・

今日は何も話題が出てこない。
こんな日も珍しい
と言えば聞こえがよいのですが
何をどうひねっても出てきそうにありません

頭の中で、まだ、先月末の請求書 締めていないところがある
とか、

トナカイの注文が来た・・・・
それもやらなければ・・・・

と思うと、落ち着いて、パソコンの前に座っていられません。

また、明日は張り切って書かせていただきますので
今日はこの辺で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣替え・・・・・・・

2008年10月01日 | Weblog
横浜は、今日朝から今にも降るかな?

と言う天気ですが・・・・
降りそうにありません

台風が近づいている地域の方は御注意ください



さて、今日から 10月

衣替えの日です

僕が学生の頃は
冬の制服と
夏の制服の
色がまったく違っていて

この日になると、夏の制服を着て教室の隅で小さくなっている友人
又は、開き直って自分でおどけている人間

涼しくても上着を脱いでYシャツ1枚で
全然寒くない
と、いっている奴


色々いましたが
最近は・・・・冬と夏の制服にそんなに差が無いような気がしますが・・・・


僕らが学生の頃は電車に乗ると急に冬になったような

最近は警察官も大して変わらないような・・・・
以前は交通整理のおまわりさんが紺の制服になると
もう、冬だな

とか

季節を感じていましたが
最近は経費の節減なんでしょうか・
それとも、
暑い
寒い

は個人の主観で服装を替え
決められる物ではない

と言う、考えなのでしょうか?

いずれにしろ、衣替え

と言うのは、日本中 横一列 !!

と言う風潮は消えつつあるようです

皆さんの周りでは昨日と今日で制服が変わった何かが目に付きますか??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする