グレインフリーペットフード販売店「犬日和」

こだわりのドッグフード・キャットフード・オヤツ専門店。HP → www.29cue.net

新型コロナウイルスの影響

2020年02月28日 | 店長のひとりごと
今回の新型コロナウイルス騒動、マスク不足の他にもいろいろな影響が出そうですね。イベントが中止や延期になったり、工場が稼働停止になったり。

ペットフード関係はどうなんでしょうか。今のところ、私の所には情報が届いていません。

工場の稼働停止といえば、以前、アメリカのメーカーのフードを取り寄せていた時期がありました。基本的にフードは船を使って輸送されます。船なので、1日2日で届くものではなく、数週間から数カ月かかる場合があるため、輸入業者は輸送にかかる期間と、需要と供給を見計らって発注をします。これって結構難しいですね。

で、以前起きたこと。

アメリカで大規模な自然災害が起きました。ハリケーンと寒波です。ハリケーンの影響で原材料の確保ができず、製造が遅れ、それにより数週間ではなく数カ月でもなく、半年とかのスパンで輸入がストップしてしまった商品があります。そしてさらに寒波の影響も加わり、倉庫も被害にあったらしく、供給自体が完全に止まり、日本では手に入れることすらできなくなりました。

実はこのメーカーの商品は、当店が販売しているだけではなく、我が家のワンコも愛用していました。固有名詞を使用することは避けますが、良い意味で荒々しい、ワイルドな、自然の食材を扱って、ワンコ達も喜んで食べている様子が伺える商品でした。その中での輸入停止は、自然が相手であり、自然の原材料を使用していることの証拠だと思うことにしましたが、愛用している商品が無いのは痛いところでした。

結局、輸入業者もその商品を扱うことを止め、別の国の似た商品を新たに扱い始めました。

需要があるのに供給できない、今回のマスク騒動からふと思い出した、フードの輸入停止でした。特に当店は輸入品を多く扱っていて、さらに天然素材、自然の素材をこだわって使っているメーカーが多いため、商品の品薄状態や製造中止といったニュースが結構耳に入ります。今回の新型コロナウイルスに絡み、ペットフード業界にも及ぶ影響について、考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする