軽井沢のペットフード販売店「犬日和」

中軽井沢駅ナカ、こだわりのドッグフード・キャットフード・オヤツ専門店。HP → www.29cue.net

3月も終わります

2020年03月29日 | 店長のひとりごと
言い訳をしてはいけない、と思いつつ、売上が少ない理由といか言い訳を探してしまいます。

新型コロナウイルスとか、今日の大雪とか、そういうものに負けない力をつけていかないといけません。

そういう状況を利用って言う表現が正しいかは分かりません。でもうまく切り抜けている人もいます。切り抜けるというか業績を上げている人もいます。

待っていても生まれないのであれば自ら進んでいく。そうでもしないと今日は何のために軽井沢まで来たのか分かりません。

書類を書いたり、パワーポイントを作ったりという事務仕事とかアウトプットをしつつ、模索し、文字に残し、外を歩き、声を上げる。

・・・ボン・ジョヴィを聴こう。

4月のイベント

2020年03月27日 | 店長のひとりごと
作文とか小論文とかの試験で、開始直後から書き始めるタイプの人もいますよね。それはそれで凄いなと思いつつ、私は逆のタイプです。

「試験開始」

の合図で、まずは腕を組んだり、上を見たり、目を瞑ったりして考える。お題にもよりますが、いわゆる「序論、本論、結論」の中で「結論」を考えて、そこに至るまでの理由や反論、課題や改善策など、具体的な例も上げながら結論にどう持っていくかを考える。

なんて偉そうなことを行っていますが、とにかく今は、取り組んでいる書類作成に向けての「インプット期間」です。ある程度の結論はイメージしていますが、それを強固なものにするための情報収集、課題、問題点、解決策など多方面にアンテナを貼っています。

前置きがながくなりましたが、今日は4月のイベントについて書こうと思っていたんですよ。いきなり話が変わりますね。

新型コロナウイルスの影響で、4月9日の「くつかけ市場」が中止となりましたが、18日の「あおぞら動物病院出張販売」、29日の「くつかけ市場」は行う予定で進んでいます。

今週末はどうなるんでしょうかね。自粛要請の影響があるんでしょうね。

自分の目で情報収集

2020年03月22日 | 店長のひとりごと
さてさて、今日も情報収集を行っていますが、お店に行く途中で少し寄り道して、とあるコンビニの品揃えをチェックしてきました。一体何のチェックなのかは内緒ですが、小諸と軽井沢のコンビニだと、観光客の割合が違うので、商品の種類や配置も違いますね。

「この商品は、小諸だとここにあったけど軽井沢だとこんないい場所にあるのね」

と、一人でフムフムと頷いています。売れる商品、売りたい商品がいい場所にあると思うので、参考になります。

情報収集といえばネットです。スマホもあるのでネット検索が一昔前に比べて格段に便利に、気軽になりました。手軽になったおかげで、検索上位に乗せるために、いろいろな工夫がなされています。

そのおかげで、ネット検索しても欲しい情報、正しい情報にたどり着かないことも。アフィリエイトサイトやまとめサイト、ステルスマーケティングなど、結局は広告に誘導するようなサイトも沢山あります。

溢れんばかりの情報の中で、正しいものを選ぶ。だからこそ、今日は自分の目で確かめに行ってきました。

今、取り組んでいること

2020年03月21日 | 店長のひとりごと
数日ブログを更新しませんでした。

具体的な中身については言えないのですが、4月上旬に提出する書類を作成しています。

現状を分析し、課題を発見し、解決策を提示する。

そして書類を作成する。

当初は、締切までの期間を4つに分けて

①現状分析
②課題発見
③解決策提案
④書類作成

の順番で各パートを集中して取り組もうと思いましたが、いい案が思いつき、こりゃ④まで一気に行けるぞ!と思いましたが、ここで③と④の間に大きな壁がありました。それは

「実現性と独自性と満足度」

です。せっかく思いついた解決策も、奇をてらいぎて実現不可能であれば意味がありません。そしてオリジナリティがなければパクリとか言われてしまいます。さらにそれを使用する、いわゆる顧客満足度。実現性と独自性と顧客満足度のバランス。敢えて掛け算だと思っています。どれらかがゼロだとゼロ。どれかが1未満だと残りを活かせない。

ということで、気持ちを切り替えて

①現状分析、課題発見、解決策提示
②実現性と独自性と顧客満足度の分析
③書類作成

このパターンで行きます。まずはアイディアを出し、書き留める。こんな時はスマホのメモ機能が役に立ちます。私はGalaxyNoteユーザーです。一時期格安スマホに浮気しましたが、結局GalaxyNoteに戻ってきました。ペンをサッと抜いたらメモ帳が起動するという素敵な機能を活かし、思いついたことをサッとメモしています。

ということで、今は情報収集をしながら頭の中をグルグルさせています。

【告知】今後について

2020年03月17日 | 店長のひとりごと
先行きが見えない状況ですが、4月以降(実際には来週以降)の方向性がそれなりに決まりました。

つきましては、来年に向けた準備のため、
月~金の軽井沢ショップは「予約制」とさせていただきます。土日は通常通りの営業となります。

開催自体が危ぶまれているものもありますが、イベントや出張販売も行いますので、詳細につきましてはHPをご覧ください。

雪→晴→雪

2020年03月16日 | 店長のひとりごと
「ギャー!!!」

吹雪いてきました。土曜日は雪、日曜日は晴れ、そして月曜日にこの吹雪。日ごとに天候というか景色が変わるのはキツイですね。

・体調管理がキツイ
朝晩の寒暖差だけではなく、体感的には三寒四温よりも短い間隔で、日によって気温が全然違っています。昨日は暖かかったのでダウンジャケットは着ませんでした。今日はダウンジャケットとネックウォーマーも外せません。着るものをうまく調整して、体調を崩さないように気をつけないといけません。

・集客的にキツイ
晴れているに越したことはありません。晴れより曇り、曇りより雨や雪の方が、外を歩く人の数や来客数が減るということにしたいのですが、昨今の新型コロナウイルスの影響か、もちろん自分の営業力の弱さも関係していると思いますが、冬期間の集客は苦戦しています。軽井沢ブランドを活かしきれていません。天気も気分も晴れる日が来るのか?というか来ないとマズい段階です。

コロナと天気の話ばかりしているわけにもいかないので、これからワンコ関係の記事を書き溜めます。

日替わりワンコイン弁当

2020年03月15日 | 店長のひとりごと
佐久地区から軽井沢へ向かう時に使う、通称「裏道」があるのですが、御代田町を過ぎて軽井沢町に入るとすぐに、カフェ「DELETTANT(ディレタント)」さんがあります。ワンちゃんと一緒にランチが楽しめるお店ということで人気のカフェです。

イベントも各種開催されており、私達もハロウィンとかクリスマスとかに参加させていただいていますが、美味しい料理と素敵なスタッフ、ゲストの皆さんに囲まれた、とても楽しい空間です。

で、そのパーティーでビンゴ大会とかジャンケン大会とか開催されていて、その景品で「日替わりワンコイン弁当 OBENTOスルー」の引換券をゲットしました。これは使うしかない!ということで、お店に向かう途中にお弁当を注文しました。

彩りもよいお弁当です。お昼ご飯の時間は決めていませんが、12時前に食べちゃいますわ。

雪の土曜日

2020年03月14日 | 店長のひとりごと
時事ネタ、と言っていいんでしょうか。昨日に引き続き、気温の話です。

昨日は予想最高気温が14℃とかの話でした。昨日の晴れ模様が嘘のように雪が降っている軽井沢です。

雪が降っているのは軽井沢だけではなく、お隣の御代田町や佐久市や小諸市、もっと広い範囲で降っていますね。

新型コロナウイルスの名前を出さずにブログを書きたいと思いつつ、早くも登場してしまいましたが、非常事態宣言とかパンデミックとか、あまり聞きたくない単語も目にするようになってきました。

観光業、小売業、サービス業、飲食業、などなど影響が広がっています。軽井沢の客足、外を歩く人が少ないのは気のせいではなく、やはり人混みを避けていること、外出を控えていることが大きく関係していると思います。

そんな中で、友人のFacebookを見ると、軽井沢のツルヤが混んでいるという投稿がありました。もしかするともしかして、県外から軽井沢へ避難(この言い方が正しいかは定かではありませんが)している人がいる、ということらしいです。

あ、もう1件、別の友人のFacebookで、公園で遊んでいた小学生が軽井沢中部小でも東部小でも西部小でもなく、慶応小だったという投稿もありました。

あと、軽井沢へ車で向かう途中、妙にノロノロ運転の県外ナンバー車がいました。3月とはいえ、まだまだスタッドレスタイヤが必須の軽井沢ですが、急に別荘かウィークリーか短期滞在か分かりませんが、軽井沢へ行くことになり、昨日の晴れ模様に安心してノーマルタイヤで来てしまったところ、この雪でドキドキしながらノロノロ運転している、と予想しておきます。

そうでもしないと、「何でこんなに遅いのよ!」と勝手にイライラして、あおり運転とかしてしまう人がいるかもしれないので、なるべく穏やかな予想をして気持ちを落ち着かせるようにしています。

とはいえ、煽り運転まではしませんが、急な割り込みとかされると、オイオイと思ってしまうことが結構あります。自分もそうならないように注意しないと。

春の陽気

2020年03月13日 | 店長のひとりごと
軽井沢、今日の予想最高気温は14℃ですか。と呟きながら開店準備をしています。このブログを書く時間帯やスタイルはまちまちですが、今日はノートパソコンが立ち上がり、ウィルスチェック的なものがグルグルしている間の、いわば調子が出るまでの間にサクッと書いています。

店内の暖房はエアコンとヒーターがありますが、とりあえずエアコンをつけずに、扉を開けてみます。

予想最高気温は14℃ですが、今はまだ一桁だと思うので、肌寒さは残っています。

新型コロナウイルスのニュースで持ちきりのこのご時世、単なる風邪だったり花粉症だったりで、咳をするのも躊躇います。

調子に乗って扉を開けたはいいが、調子に乗りすぎて風邪を引いてしまっては元も子もありません。外の気温だけではなく、歩く人の様子も見ながら、今後は開けるか閉めるかの判断をしていきたいと思います。

今日は暖かくなりそうですが、明日は雪マークが見えるという悲劇。

金曜日を週末とカウントすれば気持ちも晴れますが、土日のみを週末とカウントするのであれば、雪マークも見えるし気温もぐっと下がるし、最悪です。サイアークです。

今日はこれから、大きな荷物が届いて、大きなサイズのフードを発送します。クラプトンでも聞きながら梱包作業をして、遠方のお客様とワンコに思いを馳せ、気持ちを落ち着かせるようにします。

そうそう、先日も「くつかけ市場」の関係者ミーティングを行いましたが、今回の自粛だ中止だ延期だという騒動がゴールデンウィークまで続いた場合、影響というか打撃が想像もつかないくらい大きくなりそうです。

逆に考えますか(不謹慎だと取られるかもしれません)。昨年のゴールデンウィークは、中軽井沢駅の町営駐車場が満車になってしまい、車でお越しのお客様が駐車できない時間帯もありました。軽井沢町も、車ではなく電車を利用する「パーク&ライド」を推進しているくらい、繁忙期の町内は渋滞します。その渋滞が緩和され、ゴールデンウィークに普段は来れないような、お近くのお客様が車で来店したら何かしらのサービスを考えてみますか。

【実食】トライプ缶詰

2020年03月12日 | 商品紹介
以前、このブログでも紹介させていただいたK9ナチュラルの「ラム・グリーントライプ缶詰」ですが、残念ながら賞味期限が近づいた(正確にはちょっと過ぎました)ため、我が家のワンコにモニターとして食べてもらいました。

当店のトライプ商品は

・K9ナチュラル「トライプ缶詰」
・K9ナチュラル「フリーズドライ」
・ZIWI「トライプ&ラム」
・ムーラムーラ「ラム&トライプ」
・ペットカインド「トライプドライ」各種

と、フードやオヤツなど取り揃えておりますが、今回実食してもらった「トライプ缶詰」は、その配合割合、匂い、食いつきともに「とんでもない」レベルです。

缶を開封した瞬間に広がる、内臓の匂い。

「くさっ!」

と妻が叫びました。ええ、正直な感想でよろしいです。正直言えば「クサイ」の一言です。羊の胃袋をそのまんま入れたので、そうなるでしょう。

匂いも凄いですが、その色といい形といい、インスタ映えしません。例えるなら「緑色の粘土」と言えばいいでしょうか。

マイナスイメージばかり植え付けてしまってはいけません。一番大事なことがあります。

「食いつきがとんでもない」

ってことです。カリカリフードにトッピングしましたが、トライプを先にペロリと食べます。本能が欲しがる感じでしょうね。

酵素や乳酸菌など、お腹にも優しいトライプ、まずはムーラムーラやトライプドライなどから始めていただいて、その食いつきやお腹の様子を観察していただき、満を持して、100%トライプのK9シリーズをトッピングやオヤツに使用してみるのもオススメです。

あとは、この強烈な匂いと見た目と食いつきを実感して欲しいという希望もあります。ちょっとだけ賞味期限が切れていますが、ブログやツイッター、Facebook、インスタグラム、何でもいいので実際に使用していただいて、感想を書いていただける方に、モニターとしてK9ナチュラルのトライプ缶を提供いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

福島の老舗旅館破綻=新型コロナで集客不振―帝国データ

2020年03月11日 | 店長のひとりごと
ヤクルトレディから、「軽井沢のお店はどうですか?」と心配されてしまいました。

近所のイオンも営業短縮しているし、場所によっては営業自粛しているし、この停滞感というかは、いつ解消されるのでしょうか。

福島の老舗旅館が経営破綻というニュースも。

リンクはこちら
 ↓
gooニュースより
福島の老舗旅館破綻=新型コロナで集客不振―帝国データ

昨日は、チャレンジショップのメンバーが集まって、4月29日の「くつかけ市場」をどうするか、さらに通常の「くつかけテラス」をどう盛り上げていくかのミーティングを行いました。前を向いていかないといけないんでしょうけど、先行きの見えない新型コロナウイルスの収束に、何とも言えない停滞感。

ここ数日、中軽井沢駅に観光バスが停まり、大人数が動く姿を久々に見ました。少しずつ、人の流れが戻ってきてくれることを願います。

4月以降、ちょっとした変化が起きる予定です。あくまでも予定なので、今後の情勢によっては変わらずにいくかもしれませんが、何かしら変えていかないと、何も変わっていかず、むしろ悪化していくので、知恵を絞って何かを起こしていかないといけません。

イベント出店も、何件か申し込んだりしていますが、開催自体が怪しいものもあり、精神的にも良くないですね。

「樹木葬」と「ペットと一緒に入れるお墓」の人気が上昇中お墓の平均購入金額とは?

2020年03月10日 | わんにゃんコラム
基本的にブログ記事作成はBluetoothキーボードにスマホを立てて行っていますが、たまにはということでノートPCから書いています。

数年前に購入して、Windowsもアップデートして、充電も効かなくなって、アダプター差しっぱなしじゃないと使えないから外に持っていけないし、起動も遅いし、とっくに買い替え時は過ぎていると思いますが、何とか付き合っています。あ、データは別に保存しているので万が一の時も慌てないはずです。

さて気を取りなおして、ニュース記事を取り上げてみます。ペットと一緒に入れるお墓が人気だとか。

記事はこちら
 ↓
gooニュース
「樹木葬」と「ペットと一緒に入れるお墓」の人気が上昇中お墓の平均購入金額とは?


この記事タイトルだと、一番言いたいことが「樹木葬」なのか(そもそも樹木葬って言葉自体、正直なところ私には馴染みが薄かった)、「ペットと一緒に入れるお墓」なのか、「お墓の平均購入金額」なのか、ごちゃごちゃしている感がありますね。なんてコメンテーターぶってみました。ネットニュースのタイトルって大事ですよね。分かりやすさと情報量と、クリックしてもらうためのインパクトと。ブログ記事のタイトルもそれなりに考えていることにしておいてください。

気を取り直して、その中でも「ペットと一緒に入れるお墓」について。

以前もどこかで話したかと思いますが、我が家に迎え、旅立ったユノちゃん、ラブちゃんの遺骨は骨壺に入ったまま、遺影と一緒にリビングの一角に飾ってあります。

「私と一緒にお墓に入れて」

というのは妻の遺言です。どっちが先に行くかは分かりませんが、私が先に行ったら、ワンコたちも一緒に入れるのかしら。入れなそうですね。その辺は妻の意向に沿おうと思います。

他店の品揃え

2020年03月09日 | フードにまつわるエトセトラ
偵察、というとアレですが、ホームセンターやスーパーマーケット、ドラッグストアなどに行くとペットフードのコーナーを見て回ります。もちろん、コンセプトが違うので品揃えは全然違います。上記のお店に、当店で販売している商品を見たことがありません。

ショッピングモールに入っているペットショップの、ペットフードのコーナーは充実してきましたね。グレインフリーのフードも時々目にします。

買う人がいるから売るわけで、そういうお店に並んでいる数が増えるということは、商品を求めてるお客様も増えてきたことになります。

買う人がいるから売る。

買って欲しいから売る。

当店には、正直な話、全く売れずに賞味期限を迎えてしまう商品も結構あります。タイミングが合えば保護団体に寄付したこともありますが、できればロスは避けたいところです。

自分が良いと思い、我が家のワンコにも食べたもらって、その食いつきやウンチの様子もチェックして、ある意味太鼓判を押して販売している商品が何ヶ月も売れ残って、最終的には寄付等の運命を辿るのは悲しいです。今のところ、廃棄という選択肢が無いのが幸いです。

プロモーションについては広告費が豊富にあるわけではないので、資金がなければ知恵を絞るわけで、色々な手を打ってきました。それに対しても費用対効果、時間に対する効果、労力に対する効果を考えるとどれが成功でどれが失敗かを判断するとなかなか厳しい結果になります。

4月になると軽井沢もようやく暖かくなり、中軽井沢のくつかけテラスで行われる「くつかけ市場」をパワーアップさせようと、チャレンジショップのメンバーや運営管理者、軽井沢町の職員や町議会議員、商工会議所の方も巻き込んでいます。

地域を活性化させるためにいろいろなアイデアを出して、具現化できるのかを見極めています。

時を戻そう。(結構気に入ってきた)

これから出かける用事があるので、ちょっと足を伸ばして某お店の商品展開をチェックしてきます。

ホッケとシャケ

2020年03月08日 | フードにまつわるエトセトラ
当店の人気ブランド、北海道のお魚を使用した「ルルカムイ」ですが、ホッケとシャケの原価が違うということで、商品の価格が違います。どこで差を付けるのか、メーカーも苦労する場面だと思いますが

・量を同じにして価格を変える
・価格を同じにして量を変える

このどちらかの策を取るのですが、ルルカムイの「ホッケフード」「シャケフード」は、この商品サイズによってこの両方を採用しています。

実際にサイズと価格を提示して、比較検証してみます。あ、中指の痛みはだいぶ引きましたが、傷をかばうことによるタイプミスは時々起こります。

時を戻そう。

ホッケフードのサイズと価格(税込み)
・100g 660円
・250g 1,210円
・1kg 4,400円
・2.5kg 9,900円

シャケフードのサイズと価格(税込み)
・80g 660円
・250g 1,540円
・1kg 5,500円
・2.5kg 12,650円

いかがでしょうか?一番小さいサイズは「価格を揃えて重さに差をつけ」、それより大きなサイズは「重さを揃えて価格に差をつけ」ています。当店で一番売れているのは、一番小さなサイズで、ホッケ、シャケにかかわらず良く出ています。80g、100gと手頃なサイズなので、オヤツとして買っていかれる方がほとんどです。ポリポリと美味しそうな音を立てて食べる姿が可愛いですね。原材料表示を見ても、私達が食べても全然問題ないので、私もイベント等で試食品を開封した際には、決してパフォーマンスではなく小腹が空いた時にポリポリと食べたりします。

消費者の感覚からすると、同じサイズで価格が違うのと、同じ価格でサイズが違うのでは、お得感も変わってくると思います。もちろん、価格の違いの理由や、それぞれの良さなども説明させていただき、お客様には好きな方を購入していただいています。

ちなみに、ホッケ100%、シャケ100%のオヤツ「ホッケジャーキー」は60gで「シャケジャーキー」は50gで、価格を揃えています。

中指が痛い

2020年03月07日 | 店長のひとりごと
「あたたたたた!」

と勢いよくタイピングをしようとしたところ

「いたたたたた!」

という痛みと共に隣のキーを押してしまうタイプミス。

数日前に、中指の先を切りましてね。ちょっとした不注意で、鋭利な部分に指をスッと通してしまったらスパッと切れてしまいました。中指の先に1センチほどの傷ができ、出血。慌てて絆創膏を貼り、大事になりませんでした。

で、最初は応急処置的な、よくある絆創膏を貼りましたが、その後キズパワーパッド的なやつを貼りました。普段はあまり傷を作らないので絆創膏を使用しないのですが、いざキズパワーパッド的なやつを貼ってみると、その感覚も違うし、数日間貼り続けていいっていう間隔も違うんですね。

傷をガッチリ守って、空気も水も入っていかない感じ。これで数日様子を見て、貼り直すのか剥がしておくのかを見てきます。

どうも昔の感覚で、絆創膏は貼らずに傷は自然に治すという気持ちでいましたが、これも時代の変化というか製品の進化というかなんでしょうね。

話を最初に戻します。「時を戻そう」と、私の中で今ブームになっている、ぺこぱ風に言ってみるのもいいのかもしれませんね。

時を戻そう。

キズパワーパッド的なものを貼った中指は、タイピングの際には少し痛みが残っているので、普段の調子で打てません。そして貼ったおかげで太くなった中指は、隣のキーを押すというタイプミスも重なります。ということで、いつもより記事作成に時間がかかっております。

で、中指の写真を撮ろうと思ったんですが、中指を立てながらスマホを持つ自分の姿が滑稽でした。お店の中で撮影したんですが、外を歩く人に向かって中指を立てているように見えたので、後ろを向いて撮影しました。

角度とか背景とか、それなりに工夫して写真を撮ってみましたが、何かイマイチだったので公開はしません。自分の中指の写真なので、公開しなくても後悔しません。(←これが言いたかったのかと言われても否定はしません)