グレインフリーペットフード販売店「犬日和」

こだわりのドッグフード・キャットフード・オヤツ専門店。HP → www.29cue.net

ジウィ 猫缶 マッカロー

2020年02月22日 | 商品紹介
「ブログ見てます」とリアルに言われるとちょっと変な感じですね。あ、でも読んでいただけるのは嬉しいのでどんどん言ってください。褒められて伸びるタイプです。

さて久々の商品紹介カテゴリへの投稿です。本日ご紹介する商品は猫缶でございます。

その名もズバリ「マッカロー」

マッカローとは、サバです。ZIWIの猫ちゃん用缶詰は

・ベニソン(鹿)
・ラム(羊)
・グラスフェッドビーフ(牧草飼養牛)
・フリーレンジチキン
・マッカロー&ラム

と、いわゆる肉中心のラインナップでしたが、ここに

・マッカロー
・ホキフィッシュ

という、お魚をガッツリ使用した缶詰が仲間入りしました。サバは、私達用の鯖缶がちょっと前に流行って品薄状態が続きましたね。今は供給も安定したのか、スーパーには鯖缶がビシッと並んでいます。我が家のキッチンには常時備蓄されているわけではありませんが、時々食べたくなるので、時々鯖缶を買います。どうでもいい情報かもしれませんが、私は味噌煮よりも水煮を好んで買います。

さてマッカローことサバですが、原材料はどうなっているかというと

動物性タンパク質として「マッカロー(サバ)、ニュージーランド緑イ貝」を92%配合。これだけでも凄いです。他の猫缶と比較していただければ、その違いが分かります。

そしてビタミン、ミネラル類を補い、あとは海藻と、増粘安定剤としてひよこ豆を使用しています。

この増粘安定剤というのも、缶詰を選ぶ際に敬遠しがちが素材ですが、それをひよこ豆で使用するという拘りっぷりです。

缶のサイズも、185gと85gがあります。上の写真は85gです。使いやすいサイズなので、一回の食事で使い切っても良いですし、複数回に分けるときは、密閉して空気に触れないようにしつつも、なるべく早く使用してください。

さて、もう一つのお魚の缶詰、ホキフィッシュについては明日の記事に持ち越しますか。ホキは白身魚。ホキ貝は貝。ホッケは居酒屋メニューでもお馴染みの魚。間違えやすいけど明日は魚のホキの缶詰です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする