KICHI*KITCHEN

我が家の食卓物語

豚の角煮と冬瓜煮

2010-11-19 | お料理
我が家のこの冬の角煮お初登場、日中は暖かい日差しのリビングも日が暮れると、やっぱり上着を一枚羽織らないと肌寒い時期になりましたので早速、角煮を作りました。



ブログを始めた頃、角煮の友は何ですか?と言う問いかけに、いろんな方の「うちの角煮の友」を聞いて以来、我が家も参考にさせてもらっています。今日の角煮の友は厚揚げと冬瓜。しっかりと味が染みるには、煮込んだ角煮を一度火を止めて冷ます時間があると、尚美味しい。だから早めにつくり出して火を止めて寝かせておき、夫の帰るコールの後で、冬瓜と豆腐を追加し、白菜を落としぶた状態にして蓋をして中火で加熱。

程よく蒸された白菜と煮込まれた肉やお豆腐がプルルン!!こう言うのは、熱々をハフハフしながらいただきたいですね。クックパットさんの角煮のレシピ色々、ご参考までにコチラにリンクを貼っておきます。うちも角煮は圧力鍋で作ります。だって早いんだもん♪

我が家の角煮アレンジ編↓


角煮で肉じゃが作ったり、角煮で角煮饅を作ったり、角煮でオードブル作ったり…角煮と組み合わせるだけで美味しいメニューが一杯楽しめてしまう、普段の食卓から、みんなで楽しむお酒の席までお任せですよね。紹興酒とやら、コレだけの為に買ってしった…この冬、何回角煮を作るつもりなんだ、わたし!!?(笑)



角煮に冬瓜、これもお勧め!一口大にカットした冬瓜を温め直しの際に入れただけでトロトロ具合が角煮と区別が付きにくいくらいの仕上がりになりました。

あなたのおうちメニューの、ヒントになれたら嬉しいな
各種ランキングに参加しておりますので、よろしかったら下のバナーを押して応援してね。皆様の応援クリック、とっても励みになっております。

     ファイブ ブログランキング

今日も訪問ありがとうございました。
旧URLからお越しのみなさまへ/特定の記事からのご訪問の場合も含めて、全て、こちらのトップ記事に繋がっておりますので、よろしかったら検索をご利用下さいね。

らでっしゅのおだいどこ 竹書房より発売中! 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 味わいぽん酢で蕪のお漬け物 | トップ | ANNIVERSARY 前夜祭のケーキ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ram)
2010-11-20 10:18:52
以前角煮にじゃがいも入れたら、主人に『肉じゃが?』と言われました…
角煮に冬瓜、味しみしみで美味しいかもー。
ちなみに私も圧力鍋で作ります♪
返信する
角煮もいいけど (小紋)
2010-11-20 10:37:47
 ネコちゃんの お箸おきが かわゆい!
 冬瓜と いいですね。
 白菜は 湯葉かと思いました。
返信する

お料理」カテゴリの最新記事