goo blog サービス終了のお知らせ 

トコトコと出かけたり出かけなかったり

写真とかバイクでのツーリングやキャンプのことを書いたり書かなかったり・・・。

Holga120TLRで撮った写真

2014-07-02 21:37:37 | お気軽撮影

トイカメラのホルガ120の2眼レフで撮影した写真です。
周辺の減光がすごいというか、絞り(曇り用と晴れ用の2択)を絞ったせいか・・・。
でも、この時は晴れてたんでね。


こっちは絞ってないやつ。
曇り用でF8、晴れ用でF11ということになっているけど、つい最近まで絞りスイッチって機能してなかったらしいから、いつも曇り用でもいいのかな?
フィルムは、ネオパン 100 ACROS ブローニー120です。(6×6)
デジカメじゃないので、暗い時はISO-100じゃ無いのを用意しなきゃいけないね。

どちらもウエストレベルで水平出しできてませんな。


灯台


巻忘れで多重露出になってしまった1枚。
単なる失敗写真です。


石川県航空プラザにて


構図も露出もピントも現像しないとどうなってるか全くわかりませんな。(全くの程度は人によりけりと思いますが)


さっきまでいつも絞りはF8でOKかなって思っていたんだけど、シャッター速度固定だから明るい時はF11に絞って周辺光量落ちを楽しむくらいのお気軽撮影でよいかも。
もうトンネルもいいところです。
周辺の流れ具合もすごいです。

まあ、楽しいですね。
今度カラーでも撮ってみたいです。

こおろぎ橋

2014-07-02 18:43:15 | お気軽撮影
山中温泉にあるこおろぎ橋は、鶴仙渓の見所のひとつです。
紅葉が見事なので晩秋に来ることが多いです。
今回は初夏に訪れました。


α77M2+SAL18135で撮影しました。


Wi-Fiでスマホにダイレクト転送しています。









木陰は涼しくて良かったです。

パラグライダー

2014-07-02 18:30:44 | お気軽撮影
獅子吼高原で飛んでる人です。
お天気が良いと気持ちいいでしょうね。
昔はハングライダーだったけど、今はパラグライダーですか。


撮影はα77M2+SAL18135ですが、スマホにWi-Fiで直接転送しています。


リサイズされますがブログ用なら便利な機能で良いですね。