トコトコと出かけたり出かけなかったり

写真とかバイクでのツーリングやキャンプのことを書いたり書かなかったり・・・。

ツーリング 三国 F800GS F700GS

2015-04-30 00:02:03 | バイク
今日はバイク屋さんのツーリングでした。
カミさんと参加しました。
カミさんのF700GSは、未だに慣らしが終わっていないので回し過ぎないように注意です。

私のF800GSはツーリング用のスクリーンで快適でした。
スタイリングは好みが分かれるところです。
長距離ツーリングが趣味の人は、良いなこれって思うかも。
林道アタックがメインの人は邪魔だと思うだろうなあ。

とりあえず、山側環状・加賀産業道路・R8・R305で三国に行って御飯を食べて帰ってきました。
参加14人と最近では多めの人数でした。

F650GS DAKARとF800GSを比べると、ツーリングでは快適。
ただ気になっていることがあって、DAKARのほうが良くサスが動いていた気がします。
なので舗装路のツーリングでのゴー・アンド・ストップみたい状況で楽なのかな。

アクセルは明らかに良いにせよ悪いにせよ鷹揚な反応だったらF650GSシングルと比べるとレスポンスが良すぎて正直疲れます。
というか旧型のF650GSシングルのほうがいろんなバイクと比べても疲れなかった気がします。

ただツーリング目的で総合的に考えるとF800GSのほうが快適で楽しいかな。
F650GSシングルは単気筒特有のパルス感とか心地よかったのですが・・・。

F800GSって普通に街の中で時速50キロぐらいでも6速で走れますね。
感心しました。
走りやすいし楽チンだな。

F700GS ワンダーリヒ スクリーンスポイラー

2015-04-28 18:22:16 | バイク
この前、カミさんのF700GSにワンダーリヒのスクリーンスポイラーを取り付けました。
汎用品ですが、まあうまいことくっつきます。
つけると効果覿面だとカミさんは喜んでくれました。

しかし・・・。
隙間もあるし、これつけてF800GSの純正標準のスクリーンと同じぐらいの高さだし、社外品のスクリーンに交換だな。
というか既にGIVIのスクリーンは購入済みなんですけど。

F800GSみたいにポン付けではないんですね。
スクリーンのサイド側を留めるパーツが必要なんですが、純正パーツがベラボーに高価なんです。
いつ買えるかな・・・消費税値上がり前にはなんとか・・・。

スクリーン交換後、さらに、このスクリーンスポイラーを装着するのもありだし、無駄にはしませんよ。

F700GSとF800GS、こういうところが違っていた

2015-04-28 06:09:19 | バイク
スペックの違いはカタログ見て分かるけど、カミさんと一緒に走ってみたら同じエンジンなのにチューニングが違うのがなんとなく分かった。
やはりF700GSのほうがマイルド、同じ速度で走っていても2~300回転ほど回転数も低い感じで燃費がよい。
これまで、セローでもF650GSシングルとDAKARでもクルマの運転でも、燃費は私のほうが良かったんだけど、初めてカミさんのほうが良くなった。
私がF700GSに乗ったら更に良くなる可能性もあるけど。(笑)

最高出力はF700GSが75PS/7000PRMでF800GSが85PS/7500PRM。
自分達の使い方だとどちらも使い切らないほどパワフルだけど、普段使いにはF700GSのほうが使いやすいかな。

サスとタイヤが違うのはF650GSとダカールの時と同じだけど、カミさんのF700GSはローダウン仕様なので更に顕著になった。
オフ車というよりネイキッドみたいだな、キャストホイールだし。

まあ、カミさんも私もそれぞれ今のバイク気に入ってますから良いです。

更に慣らしツー

2015-04-27 06:37:15 | バイク
カミさんの慣らしツーが続きます。
4/25は、内灘の道の駅、七尾を経由して、能越道で北高岡ICまで(無料区間)、小矢部の道の駅で薔薇ソフト食べて帰りました。
140キロぐらい走りましたかね。

4/26は、内灘から、のと里山海道に乗って終点の能登空港ICまで行って輪島の道の駅まで行ってきました。
道の駅でステッカーをもらって、県道2号で羽咋までのんびり走って広域農道で山の中を抜け押水で県道59号に入って河北潟のほうから金沢に帰りました。

F700GSって相当走りやすいというのがカミさんの印象、私もF800GSはDAKARより乗りやすく感じています。
以前のF650GSシングルとF650GS DAKARでは足回り以外あまり変わらないというかエンジンの特性とか違いを感じなかったのですが、F700GSとF800GSでは同じエンジンなのに味付けが明確に異なっていて驚きました。
おいおいメモ代わりにブログに書いていこうと思います。