goo blog サービス終了のお知らせ 

お腹すいたよ。

おいしいものが大好きで、、、気が付いたらこんなお腹になっちゃった。食べたい。でも痩せたい。そんな日記です。

再会 幼馴染と音楽と広島

2005-09-19 02:02:48 | グルメでもダイエットでもない

久々に生の音を聴いた。

フォーク、ブルース、ジャズ、ロックと、それぞれに個性のあるメンバの
ステージだった。

下北沢の小さなBAR。

当分ライブから足が遠のいていたんだ。ここ何年も。

高校の頃は、バンドブームで、オイラも遊びでベース弾いてた。

でも自分で演奏するより、友達やお気に入りのバンドのライブに行くほうが
好きだった。

あの頃は、ノリノリで演奏始まるとステージの前に駆け寄り、
声が出なくなるまでシャウトし、飛んだり跳ねたりヘッドバンキングしたり。
って。


先週、ミクシイのコミュで知り合った同じ小学校の後輩から、
おいらの幼馴染にライブで会ったとのメールが届いた。


彼女とは幼稚園の時、一緒にピアノ習いに行ってたんだよね。

昔から元気のいい子で、かけっこでいつも負けてたんだ。

運動会の当日、叔父さんが8ミリカメラ(ビデオじゃないよ、
フィルムだよ)を借りて撮影しに来てたんだ。

今みたいにビデオカメラみんな持ってる時代じゃないから、
ちょっと格好つけたかったんだと思う。

それで、走る前に彼女に「頼む、今日は勝たしてくれ」ってお願いしたんだ。


結果、おいらが一番で彼女が2番だった。


卑怯な手を使ってまで勝ってしまった。

走り終わってすごく自分が情けなくなったのを鮮明に覚えてる。

今でもあんなお願いするんじゃなかったと思う。

だから、何かそんな手を使うと卑怯だなって自分で思うときには
必ずそのときのことを思い出す。

「ソンナコトシテマデ、オマエハソレガヤリタイノカ」

腹の奥底から響く声が聞こえるんだ。

 

彼女からの「よろしゅう伝えてくれ。」との伝言を確かに受け取りました。

覚えてくれてたんだ。
うれしいな。
突然だったし、ちょっと鳥肌たったもん。


彼女は、最近まで子育てでライブ活動を中断してたらしいのですが、
また再開するらしく、今度は是非聴きに行こうと思っているところ。

そんなネットでの再会を果たした直後の誕生日。

知り合いからコーラスでライブに出るとのメール。

暇だし行ってみるかと思って久々の下北沢へ降り立った。

 

千円のチャージとワンドリンク制。

八時すぎにはいったのだがすでに一人目の演奏が始まっていた。

沖縄の歌を歌う顔の濃い彼の弾き語りのMCはどう聞いても広島弁。

ここは下北沢だよな。

うん、広島じゃない。

途中で「こんな濃い顔しとるけどわしゃー広島人なんです」って語り始めた彼。

「えーやっぱり。私も!」、「実はおれもよー」って会場にいた人が声をあげた。

瞬間的に「わしもじゃ」と言おうとしたんだけど、
ちょっと恥ずかしくてそのときは黙ってた。

その時点で会場にいた20-25人の中で、おいらを含め4名の広島県人が
いることがわかった。

その後歌い始めた「おっこん」っていうお好み焼の歌。

おもしろかった。
歌いながらお好み焼が作れるようになってるらしい。

そうか、それでか。
昨日、お好み焼が無性に食べたかったのは、、、

 

今度またCDが今度出るらしく、それにも入る曲だといって歌いだしたラストソングは、もしカラオケが出たらオイラが好んで歌いたいような心地よい歌だった。

彼の濃い顔を見たい人はこちら。

ライブが終わって、4人の広島人で「広島と音楽」について大いに盛り上がったよ。

知り合いの歌もとってもよかったし、
偶然出合った人たちと過ごした楽しい誕生日会でした。

 

 

 


最新の画像もっと見る