もう夜中だよー。
ようやく買ってきたぞい。
切れてる雪◎バター。
あのでかいやつは少し使って、冷蔵庫の中で色変わっても居座ってしまいそうだったのでやめ。
でも今から食べたら太るかな。。。
うーん、せっかく全部そろったのに。。。
って考えてたときでした。
ところでさ、電子レンジで食パンは焼けるのかな?
惣菜パンばかり食べてたから食パンの食べ方がよくわかりません。
どうやって焼けばいいのか?
トースターも買わなきゃだめ??
ということでKさんの記事にコメントし、フライパンで焼く技を教えてもらったのよ。
そして、、、
ようやく訪れた運命の試食タイム。
あまり食べ慣れないおいらは、上にした場合の味をあまり知らない。
なので、一口目は上向きで食べてみる。
ふむふむ。さくさくしておいしいじゃないか。
厚切りだし。
最近の食パンもなかなかやるな。三回噛んだ辺りで口の中にバターの味が
広がってくる。
一口目を食べ終わって、ふっーっと息を吐く。
そして、ミネラルウォーターを一口。
一口目の余韻で二口目の感想がぶれないように。
よし、食べるぞ。
パンを食べるのにこんなに気合入れたのも初めてだ。
バターを塗った面を裏返しにした食パンをかじる。
一噛み。そして二噛み。
なるほど!!!
一噛み目からバターの風味が口の中を駆け巡るのか。
ダイレクトに舌にバターが乗るからなのね。
うーん。こりゃいい。
もう一度表にして食べてみる。
うんうん。
確かに力説する通り、裏返した跡にもう一度表にして食べてみたら
物足りなさを感じるわ。
ということでコミュニティに参加し、裏返す食パンの普及に努めることにしたのだ。
検索してみて。>ミクシイやってるかた。
しかしながら、これは小学校の給食時間に教えるべきだな。
他にも皆さんの変わった、またはお勧めの食べ方があったら
どんどん教えてください。
食いしん坊が試してみます。
おわり。
わたしはもう表では食べられません。
何も付けないで、+ニ+ニ゛トースターで焼くだけでおぃ∪ぃから食べてみてにぇ?☆
40年生きてきて、初めて知ったこの感動。
小学校の給食でも絶対教えるべきです。
三角食べより重要なことだと思う。
教えてくれてありがとう。
最近毎日1枚づつ食パン食べてるかも。
さゃか?さんへ
おお、気が付いてくれたか。
発芽玄米パン食べてみる。
どこに売ってるのかな。
コンビニ?
(読者登録もありがとうございます)
昔馴染みの方に御来店いただくと
私も主人もとても嬉しく、また頑張れます。
まだブログ全部拝見できておりませんが、
また寄らせてもらいます。
今後もよろしくお願い申し上げます。
この間は本当においしかったですよ。
当分ご無沙汰してて申し訳ないです。
また近いうちに寄らせてもらいます。