goo blog サービス終了のお知らせ 

お腹すいたよ。

おいしいものが大好きで、、、気が付いたらこんなお腹になっちゃった。食べたい。でも痩せたい。そんな日記です。

諸国漫遊記 第一回 大阪は天五の巻

2006-04-20 19:19:50 | グルメダイエット
長堀鶴見緑地線のホームの深さには驚愕する。

まだ下るのかよっ!ってバカルディの三村が突っ込みそう。

地底人にあえるぞ。byキムタク

それは某社のパソコンのCM。

キムタクが地デジ、地デジと叫ぶもんだから、

「地デジの普及CMやと思っててんーあっはっはー」と、のたまったふくよかな女性に「眼鏡取ってみて、んー男前やね」と言われた。

勘違いの女王のようだ。

おい!こら。放置かよっ!わかったわかったサマーズの三村さん。


そう。

ここは大阪。

お笑いの聖地とされる街。

しかも食い倒れの街。

日本国にありて独自の文化をもつ街。

なかでも好きな街、天神橋筋商店街。

天神橋筋商店街は日本一長い商店街。←のはず。

天神橋1丁目を天一、天神橋5丁目を天五というように略す。

六丁目より上はちょっと雰囲気が変わるので私はあまり近寄らない。

天満市場が近くにあることで、すし屋の激戦区だったり、穴場の店があったり。

おいしいもの探検隊のアンテナがびびびっと反応するエリア。

昨日は、半年大阪にいただけなのに変な関西弁を使うようになっているNBYとJR天満駅で待ち合わせ。

問答無用で天四の串かつ屋にGO.

東京の串かつやは上品な店が多い。

ストップというまでおまかせで出され、岩塩、抹茶塩、ポン酢、ソースなどにつけて食す。

こちらは岩塩でどうぞ。

こちらは味が付いておりますのでそのままで。

などと店主から指定されたたべ方でいただくもの。

寿司屋ののりに近い。

大阪の串かつやといったら、イメージは立ち飲み。

ちょっと隙間が開いてたら肩をそこにねじり込め、自分の陣地を確保する。

タバコの灰皿は足元。

なかなか入りづらいオーラが出まくっている。

今回のお店は立ち飲みではないが、東京のそれではない。

ぐつぐつと湯気があがるおでんと、どて焼きの鍋。

せわしなく動く串かつをあげる大将。

誰がチャンネル権を握ってるのかわからないテレビ。

ここで日曜の夕方から一人で野球中継を見ながらうだうだと飲むのが好きだった。

まず、どて焼きと、湯豆腐を注文。

どて焼きって、根性焼きとは違うのよ。

すじ肉の串を甘系の味噌で煮込んだもの。

生ビール1杯目は100円。

串かつはソースの二度付け禁止。<それは最近では大阪以外でも常識か。

ソースはそんなにからくはない。

つけ足りなかったときは、キャベツを皿にして溜めておいたソースにつける。

熱々の上げたてを堪能。

1本100円から300円ぐらい。

串かつ
豚ロース
豚ヘレ
キス
穴子
ジャガイモ
れんこん

海老

あふあふあふふ。

ごきゅごきゅごきゅ。

あふふふふ。

ごきゅごきゅごきゅ。

ぷふぁー。

おいちゃん、おあいそ。

二人で3000円。

おっさん飲み万歳。



後記

またしても記事の更新が遅くなってしまいましたね。

毎日チェックしてくださってるかたには大変申し訳ない気持ちで一杯です。

少々ネタ切れ中です。

え?マラ男?そろそろ始めなきゃね。

もしミクシイに入会されていらっしゃるかたでしたら、こちらでもなんか書いてますので覗いてみてください。
こちらはラフなただの日記です。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1197319
※招待はリアルの友人のみにしてますのでご勘弁ください。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
バトン (秋花)
2006-05-23 00:20:13
お邪魔します♪

ここに書いて良いものかと思いつつ…

バトンを回させて頂きました^^

ここにでもアチラにでも、

気が向いたときでかまいませんので受け取ってやってください♪
返信する
らじゃ (イクジット)
2006-05-23 16:43:12
気が付くともう一ヵ月もたってる。

そろそろ真面目に復活しますので。
返信する
Unknown (華月)
2006-07-30 11:52:06
ものっすごくお久しぶりです。



最近全くといっていいほどPCに向かってませんでした(^^;



また近々引っ越すので色々引越し準備のためにPC駆使して準備などに当たっております。



また8月に入ったらPCつなぐまでしばらく時間かかるかも。てへ。



あ、ミクは個人的には時々メールなどしてます。

日記は更新してないけど(照)
返信する
Unknown (イクジット)
2006-08-18 20:24:32
華月さん



ご無沙汰しております。

といいながら今日、実は近くにいます。

なんで引っ越すの?

愛するワンコのためなんかな?

近いうちに行きますので。



よろしこ。
返信する