JUON NETWORK イベント報告

各地で行っているイベント・ボランティア活動を
紹介いたします。

風の谷 森林の楽校2012春

2012-03-10 | 風の谷 森林の楽校
3月10日(土)~11日(日)に行われた、
「風の谷 森林の楽校」(岐阜県揖斐川町)の報告です。

廃校になった小学校を活用した、
「ラーニングアーバー横蔵」を拠点に行われています。

28名(内地元4名)の方が参加してくれました。

1日目は、地元指導者によるチェンソーの使い方講座の後、
間伐、除伐を行いました。



2日目は、しいたけの植菌。



間伐したら、何かの形に見える??



参加者と集合写真



閉校式の後は、オプションでアジサイなどの剪定を行いました。



参加者の声

3月10日、11日と岐阜県揖斐川町で行われた
「風の谷 森林の楽校」に参加させていただきました。

JUONさんの森林の楽校に参加するのは2回目です。
前回の神の泉 森林の楽校では、雨で活動することができなかったので
今回こそは作業ができるといいなという思いでした。

地元神奈川では雨が降っていましたが、岐阜県は
とても綺麗な青空が広がっており、作業をすることができました。


1日目、「ラーニングアーバー横蔵」に着いて開校式を行い、
建物のすぐ裏にある森に入って作業しました。

森では3班に分かれ、除伐・間伐を行いました。プロの指導の下、
初めてチェーンソーを使わせてもらいました。

木を切って、自分の目で年輪を見たり、木の中が濡れていたのを
見たりして、ちゃんと木が生きているんだなと感動しました。

作業を終えて夜には懇親会があり、みなさんお酒を持ってきて
くださったり、燻製を作ってくださったりでとても美味しい
夕飯をいただけました。

みなさん優しく気さくな方ばかりで、たくさん面倒を見て
くださったり話しかけてくださったりで、人の温かみを感じました。

こういった出会いを大切にしたいなと思いました。


2日目、夜中から腕が酷い筋肉痛だということを同じ朝食の席に
なった方々にお話をしました。

ご年配の方々だったのですが、そんなもの微塵も感じないと
いうことで、若い自分が情けなかったです。
湿布までいただいてしまいました。

なによりみなさん本当にお元気で、元気に生きる秘訣とは
動き続けることなのだなあと感じました。

そしてまた作業していた森に入り、昨日の片づけをし、
しいたけの植菌をしました。

そしてその木を森に持って行って、森を散策して閉校式が行われました。


今回参加して、実際に作業をしてみて、森林での作業はとても
体力がいる仕事だなと実感しました。

そして林業の厳しい状況、過疎化、ダムの問題などを学びました。
私たちのような若い世代にかかっている部分もあると思います。

私のできることは僅かなことかもしれないけど、これからも
この企画に参加して、人の繋がりや森を大切にしたいなと思いました。








コメント    この記事についてブログを書く
« 【関西中国】中坪・椎茸植菌 | トップ | 四万十川 森林の楽校2012春 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

風の谷 森林の楽校」カテゴリの最新記事