7月2日(土)~3(日)に行われた
「そばの里 森林の楽校」(富山県南砺市)の報告です。
参加者は25名(内地元18名)でした。
1泊2日のイベントを通して、草刈り作業を行いました。
夜には、地元の方に混じって懇親会を行いました。
参加者の声
ここ何年か、利賀で開催されている森林の楽校に参加してきましたが、
今年はこれまでと違う地区での開催ということで、
新鮮な感じがしました。
今回の草刈りでは、刈払機を初めて扱うことになって、
ずいぶん緊張しましたが、何度か人が使っているのを
見聞きしていたおかげで、少しは使えたかなあと思います。
機械が重いうえにエンジンの振動で、
腕がブルブル震えていたおかげで、
次の日には筋肉痛で大変でしたが、
まあこれもいい経験だと思います。
本当なら絶景のビューポイントが
いくつかある場所だと聞いていたのに、
霧なのか雲なのかがかかって
遠景がほぼ真っ白だったのは残念といえば残念でした。
今回参加して、これまでとの違いをいちばん強く感じたのは、
参加したメンバーについてでした。
地元のみなさんの参加もずいぶん多く、
また、東京などからの若い人の参加が多かったことも
印象的でした。
これまでは、地元の、年配の方との交流が多かったのですが、
今回は自分と近い世代の人たちとの交流が多く、
思わず話がはずむことも多かったように思います。
私用で、一日目しか参加することができませんでしたが、
その一日だけでも、「これまでと違うな」ということが感じられました。
「また今年も、なんとなく」といった気持ちで参加しましたが、
終わってみれば、新鮮さにあふれた体験となりました。
「そばの里 森林の楽校」(富山県南砺市)の報告です。
参加者は25名(内地元18名)でした。
1泊2日のイベントを通して、草刈り作業を行いました。
夜には、地元の方に混じって懇親会を行いました。
参加者の声
ここ何年か、利賀で開催されている森林の楽校に参加してきましたが、
今年はこれまでと違う地区での開催ということで、
新鮮な感じがしました。
今回の草刈りでは、刈払機を初めて扱うことになって、
ずいぶん緊張しましたが、何度か人が使っているのを
見聞きしていたおかげで、少しは使えたかなあと思います。
機械が重いうえにエンジンの振動で、
腕がブルブル震えていたおかげで、
次の日には筋肉痛で大変でしたが、
まあこれもいい経験だと思います。
本当なら絶景のビューポイントが
いくつかある場所だと聞いていたのに、
霧なのか雲なのかがかかって
遠景がほぼ真っ白だったのは残念といえば残念でした。
今回参加して、これまでとの違いをいちばん強く感じたのは、
参加したメンバーについてでした。
地元のみなさんの参加もずいぶん多く、
また、東京などからの若い人の参加が多かったことも
印象的でした。
これまでは、地元の、年配の方との交流が多かったのですが、
今回は自分と近い世代の人たちとの交流が多く、
思わず話がはずむことも多かったように思います。
私用で、一日目しか参加することができませんでしたが、
その一日だけでも、「これまでと違うな」ということが感じられました。
「また今年も、なんとなく」といった気持ちで参加しましたが、
終わってみれば、新鮮さにあふれた体験となりました。