さんにんといっぴき

「nob」と「教授」と「王子」と「びわ(キジトラ)」の
さんにんといっぴきのバタバタ生活。

予習)グローバルハウス オレンジ→マンモス

2005年06月30日 | 趣味やおでかけのこと
今日はユカギルマンモスの冷凍展示についてちょっとお勉強しました。



地球博1日目に予約の取れた『グローバルハウス オレンジ ホール→マンモス ラボ』コース。
万博の目玉とも言われている、ウワサの冷凍マンモスの展示です。

場所は長久手会場センターゾーン。
センターゾーンには、さまざまなイベントが開催される『愛・地球広場』
愛・地球博のテーマ館であり今回の冷凍マンモスの展示も行われる『グローバルハウス』
ナイトイベントも行われる『こいの池』
花や緑で埋め尽くされた巨大な緑化壁での力で二酸化炭素の吸収・酸素の供給、
夏期の気温の低減など、都市生活環境の改善や環境負荷の軽減を図ろうという『バイオラング』
『千年の森・天空鎮守の森』『ロータリー館(友愛の家)』などがあります。

こいの池のナイトイベントも実はすごく楽しみにしていて、
ため池である「こいの池」の豊かな水をウォータースクリーンとして利用し、
バイオラングをたたえた環境に「自然の叡智」を象徴するキャラクターの登場や
自然とのかかわりを体感的に表現したストーリーを展開することによって、
豊かな未来への期待をイメージさせるようなつくりになっているそうです。

スノーモンキー、写真に取れるかなぁ…

で、話がグローバルハウスに戻るのですが、
グローバルハウスの展示コースには
『オレンジホール → マンモスラボ』というコースと
『ブルーホール → マンモスラボ』という2種類のコースが用意されているそうです。
どちらのコースを通っても、ユカギルマンモスの冷凍展示を見ることは出来るのですが、
ブルーとオレンジのホールを行ったり来たりすることは出来ないとのこと。

私たちが行くのは『オレンジホール → マンモスラボ』のコース。

『オレンジホール』では、NHKが開発した一画面あたりの情報量がハイビジョンの16倍という世界初の超高精細映像システム、
スーパーハイビジョンの600インチの大型スクリーンと22.2chの立体音響で、
私たちが生きる地球の美しさを体験させてくれるそうです。

最大の注目は『太陽』と『月』。
あと、国産ロケットH-ⅡA打ち上げの瞬間の空気を切り裂くような衝撃音も聞けるそうなφ(..)。
地球博に行ってきた方のブログの中で、機械の不調で映像も音も体験できなかった方もいらっしゃったということなので、
無事に体験できるように祈っていますw



そして『マンモスラボ』
これまでマンモスといわれてもピンと来ることがなく、なんとなく象の延長にいるようなそんな感じだけだったのですが
いろいろ調べてみて、ようやくすごいことなんだと実感が湧いてきました(遅っ!)。

冷凍マンモスの展示をみるところは動く歩道になっているということで、実際にマンモスを見ることができるのは30秒位。
立ち止まれないから一生懸命観てきます!
本当に大きくて、牙も立派だそうです。皮膚や毛も見られるとのこと。

18000年前ですよ!
そんな前に生きていたマンモスを観ることが出来るわけです。
もちろんそのウラには色々な物語や現実が潜んでいるわけで、そもそも永久凍土から見つかったということは、
溶け出した永久凍土には地球の温暖化に対する問題も含まれているんです。
そして、見つかったマンモスを研究していくことで、マンモスが生きてきた時代のことや
絶滅に至った謎も紐解かれていくわけなのです…
そうやって考えると、本当に、自分なんてちっぽけだなぁ…

観たら胸がいっぱいになって、何も感想が書けないかも知れませんが
頑張って心に残して、感想書きたいと思います♪


最近のびわ

2005年06月29日 | びわのこと
『びわです。最近飼い主がかまってくれんとです。びわです…』


すっかり地球博モードに変わりつつある飼い主に、多少不信感を抱いているかもしれない模様(笑)



…ということで、ごまかしてみました。
枇杷です
『枇杷です。由比で取れた山枇杷です。まんまるくてとっても甘いとです。』
母と一緒に買い物に行ったら、一山買ってくれましたw



…ということで、ご機嫌取りに?リボンでもつけてみました。
花束についていたおりぼんを結んでみました。すぐとっちゃったけど…
『びわです。首になにかしゃかしゃかしたものが巻きついているとです。困った飼い主でやんなるとです。』
この後このリボンはびわに攻撃され、メチャメチャになってしまいました;w;



『飼い主です。今週は地球博の予習も忙しいですが、びわの旅行?準備もしっかりしないとです。』
びわちん、2泊3日よい子にしているのだよ~(*'-')/

予習)ガスパビリオン 炎のマジックシアター

2005年06月28日 | 趣味やおでかけのこと
今日は『ガスパビリオン 炎のマジックシアター』についてちょびっと予習をしましたw



まずは場所。
ガスパビリオンは長久手会場の北、企業パビリオンゾーンBにあります。
メイン入場口「北ゲート」を入って左に曲がると最初に見えるパビリオン。φ(..)

初日の最初の観覧予約がガスパビリオンなので、迷わずいけそうでちょっとほっとしています^^
頑張って早めの新幹線に乗るものの、到着予定が10時ちょい前くらいなのですけれど、
チェックを受けて入場できるまでにいったいどのくらい時間がかかるかもまだ分からないので実はちょっと心配していたり(笑)
でも、目の前なら入るだけ入っちゃえばなんとかなるかな?と、お気楽思考に早変わりww



展示内容:
主な展示内容はプレショー・メインショー・展示ホールの3つで構成されています。



メインショーでは『フリント・ファイアー・フゥ!』を合言葉に、
本物の炎、マジック、映像とアクターによる芝居を組み合わせた“ハイパーライブショー”が上演されるそうです。
このショーには津川雅彦さんと古田新太さんが映像で出演し、
ライブではオーディションで選ばれた7人の方たちが交代で出演されているとのこと。

『来館者とアクターとの対話、ユーモアいっぱいのストーリーとファンタジックな映像、
不思議な炎のマジックなどを楽しみながら、「炎の持つやさしさ、楽しさ、神秘性」
「エネルギーの大切さ」を感じていただきます。』(ガスパビリオンホームページより)


とにかく、初日一発目のパビリオンなのでガツンとやって欲しいと思います(笑)



また展示ホールでは、
『メタハイワンダーステージ』
うわさの"メタンハイドレート"が実体験できるそうです。実はコレ、ちょっと楽しみだったりします。
『燃料電池 エコミュージカル』
ガスで電気を作る、家庭用燃料電池のしくみを分かりやすくミュージカルにしたもの。
『ガスで冷やそう!びっくりマシーン』
水のキャラクター「ドロップくん」が、たのしくおもしろく"ガスで冷やす"ことを教えてくれます。
『チャレンジ!コージェネ・ボールゲーム』
ボールゲームを通じて、エネルギーを効率よく使うことについて考えさせられるとφ(..)

展示ホールで一番楽しみにしているのは『メタンハイドレート』。
メタンハイドレートとは天然ガスの主成分(メタン)を包み込んだ氷のことで、
氷が解けると閉じ込められていたメタンが外に出て燃えるため、まるで氷が燃えているように見えるのです。
ちょっと前からニュースとかでも見たことがあったので、近くで見れたらいいなとφ(..)



もっといっぱいいろいろ見たのですが、あんまり上手にまとめられなかったので
参考にしたホームページを載せておきます。
興味があったら、是非見てください(*'-')/

[愛・地球博]ガスパビリオン ホームページ http://www.gaspavilion.jp/
社団法人日本ガス協会 http://www.gas.or.jp/default.html
メタンハイドレート資源開発研究コンソーシアム  http://www.mh21japan.gr.jp/
JGAホームページ>燃料電池 http://www.gas.or.jp/fuelcell/index.html
JGAホームページ>ガスコージェネレーション http://www.gas.or.jp/cogene/index.html


ちなみに、展示ではないですがガスパビリオンの屋上もちょっと楽しみにしています。
彼が買ったおニューのデジカメで、パビリオンの屋上から地球博の会場が撮影できるといいな~



#004 ターコイズが揺れる几帳結びネックレス

2005年06月27日 | アジアンノットのこと
ひさびさの新作です♪


アジアンノット、やっと新作です^^;

フェリシモ「華やかな結びを飾る天然石とビーズを繋いだアジアンノットアクセサリーの会」より
#004 『ターコイズが揺れる几帳結びネックレス』 でゴザイマス♪



7月のコレクションが到着する前に出来上がって、内心ほっとしています。(笑)
今回は「さあ作ろう!」って思ってから出来上がるまでの時間がいつもの3倍以上かかってしまったので…
Tピンとか9ピンとか、コレまでに聞いたことのない材料の扱いに思ったよりも手間取ってしまって
今日はこのパーツを作って、次の日にこのパーツを作って…と
要領の悪さを発揮してしまいました(笑)



さてさて。
一応完成までの流れをご紹介です♪

まずは飾りパーツの準備をします。
今回nobの頭を悩ませたビーズ君たち  こんな風にパーツが出来上がりました
ターコイズを使うのも初めてなので、今話題のターコイズってコレのことかぁ~と感心しながら材料を広げてみると
ターコイズとちっちゃいビーズ(2色)と少し大きめの透明なビーズが入っていました。
ペンチがなかったので代用品で悪戦苦闘していたら、出来上がりの通り曲げた部分が汚くなってしまいました;w;

同じく飾りパーツなのですが、こちらはアジアンコードで作成。
2色のあわじ玉を作ります~  まずは基本のあわじ結び
1周目のあわじ結びに違う色のコードを這わせます  徐々に締めていくと、こんな風にまるーい玉ができます。あわじ玉完成♪
最初は1色目のコードで基本のあわじ結びを完成させて、そのコードに沿って2色目を入れていきます。
順番にコードを締めていくと、最後はまるーいあわじ玉が完成します。

これで、パーツの準備は完成♪
さて、ようやく本体の作成に取り掛かります。
つゆ結び
このネックレスは金具で止めるネックレスではないので、付け外しする部分はコードで輪と玉を作って代用します。
最初は折りたたんだ端から1cmくらいのところでつゆ結び。
そこから9~10cmのところでもう一度つゆ結び。
首の後ろに隠れる部分には今回は飾りが付かないデザインになっています。

次にこま結び・まとめ結び・こま結び。
違う色のコードでまとめ結びをします。
2色目のコードでまとめ結びをします。
まとめ結びは今回初めてだったので、上手に出来るか心配でしたが意外と簡単でした。
あと、こま結びもようやくコツが分かってきたのかきれいに×(ばってん)に結べましたww

そして中央の几帳結びを作成。
あわじ玉・几帳結び・あわじ玉
先に作っておいたあわじ玉を一つコードに通し、その後に几帳結びを作ります。
そしてもう一つあわじ玉を通し、几帳結びをあわじ玉で挟みます。

あとは左右対称になるように結んでいきます。
最後はコレも初めての結び玉結び♪(コレは写真を撮るのを忘れてしまいました;)
玉結びは結び目がおもしろくてちょっと好きになりました。

反省点はちょっとずつ短めにまとめてしまったせいで、ネックレスというよりはチョーカーっぽくなってしまったこと。
それはそれで可愛いので、あんまり懲りていなかったりしますがww


これからはフェリシモのキットと、本で見たのと、オリジナルとちょっとずつ混ぜて作っていけたらいいなぁw




…ということで、nobのアジアンノット第4弾でしたw

もうすぐ、愛・地球博なのです♪

2005年06月26日 | 趣味やおでかけのこと
来週お休みを頂けたので、彼と愛・地球博に行ってきます(*'-')/

愛・地球博(愛知万博)の公式ホームページ

ずっと楽しみにしていたものの、規模が大きすぎて掴めなかったのか
ここ最近まで、何がなんだか分かっていない状態でした(汗)



そんなこんなのまま、パビリオンの予約も彼に頼んで取ってもらったままで、
予約が取れたパビリオンがどんなところかもきちんと把握できていなかった自分に少し恥ずかしくなり、
『このままじゃ楽しめない!』とようやく思い始めたのか、少しずつ調べるようになりました^^;

ちなみに、予約が取れたパビリオンは
・ガスパビリオン
・マンモス
・トヨタ館
・三井
の4つです。(1枚のチケットで2つまでしか予約が取れないので、2日分ということです。)
頑張って予約を取ってくれた彼には本当に感謝ですw

中・高の修学旅行の時だって、あんなに下調べをしてから行ったじゃないか!
何も知らなくて行くのがよい場所もあるけど、調べたことと実際に体験することはまた違うんだから
予備知識としていろんなことを知っていた方がより楽しめるなら、やっぱりきちんと調べないと!!

…と、ごく当たり前のことをいまさら思い返してはりきり始めました。



しかしネットってやっぱりすごい。
ちょっとキーワードを入れただけで、いろいろな情報が出てくる出てくる。

特にnobの昔からのお気に入りであるgooの『教えてgoo』では、
実際にこれから行こうとしている方や行ってきた方の生の地球博関連の記事がたくさん出てきます。
私も大分見通しが立ってきたので、自分の考えてるスケジュールが実現可能なものか聞いてみようかなんて思っていたりも…

今日彼とSkype使って話し合った結果、様子をみているのは
・初日の移動にいったいどれくらいの時間がかかるのか
・日立の当日予約が可能かどうか
・ドイツ館には並んで入れるのか
という点。
(Skypeしながらだと、ネット検索しながら話ができるからラクチンだな~と改めて実感。音もいいしw)

今週中にやらなくてはと思っていることは
・帽子を買う(日射病対策) ←子供か!って言われそうですが、念のため^^;
・細かなアイテムを揃える(ちょっと強めの日焼け止めとか、ひえピタとか…)
・びわを親に預ける準備をする ←びわには悟られないように…
・旅行中に淋しくならないように、携帯にびわの写真をしのばせる ←常に入ってるし^^;


…ということで、今週のブログはほとんど地球博準備ブログになるかもしれません(笑)
準備万端でいけるように頑張りまーす(*'-')/





やっぱりうちわでしょ!(笑)

2005年06月23日 | ぱそこん・お勉強のこと
カテゴリはパソコンのことですが、中身はびわのことだったりもします(笑)



nobの職場はパソコンスクールなのですが、
月に一度、レッスンとは関係なくイベントのようなものを行っています。

たとえば『名刺』を作ってみたり。
たとえば『シール』を作ってみたり。
たとえば『アイロンプリント』してみたり。
たとえば…

って、とにかくいろいろ作ってみたりするんです♪

7月はなんと『竹のうちわ 手作りキット』を利用してうちわを作ってみようということになりました。

…ということで、試作品作りです。
一度自分で作ってみないことには、みなさんにアドバイスできませんからw



サンワサプライのホームページからうちわの型のテンプレートをダウンロードして、両面のデザインを考えます。
うちわの型にある程度デザインをしてあるものもあったのですが、
そこはそれ、みんなの期待も受けつつ(←誰も期待はしていない)画像加工ソフトを利用してびわで作ってみましたw

表面~

裏面~

去年買った浴衣がこんな感じの赤(赤というより紅?)だったので、色を合わせてみました♪

このうちわは明日スクールに持って行って、セミナーまでは飾られる予定です。
ふふふふふ~♪



P.S.
びわ写真のそばにあちこち置いてある和風な素材は、ブックマークに入れてある
『薫風館』という和の素材のホームページから頂きました♪
『薫風館』は本当に上品でステキな、風情のある素材ばっかりなので、よかったら是非行ってみてください!!

河津バガテル公園

2005年06月21日 | 趣味やおでかけのこと
土曜日に、河津にある『河津 バガテル公園』に行ってきました。
→ 河津バガテル公園



ここのところ、職場の冷房もまわりのスタッフが気を使ってくれて大分楽になったとはいえ、
自然の風でない涼しさにはやっぱりカラダが馴染めず、だるさが抜けずにいました。

…昔はこんなじゃなかったのになぁ…



ということで、太陽をたくさん浴びようとドライブに出かけてみることに。

お昼前に彼をお迎えに行って、マクドナルドでドライブスルー♪
河津まで2時間位かかるので、nobの提案でお昼は移動しながら。
(お弁当を作りなさいといわれそう^^;)

窓を開けて、彼のipod miniでいろいろ音楽を聴きながら久しぶりの遠出です。
彼は暑いの苦手だと思うのですが、nobのこともあり冷房なしの車内で頑張ってくれました。
でも、自然の風を受けてのドライブは素晴らしい!
天城を通って河津へ抜けて。
自然の緑の中を走るのって、ほんっと気持ちいいですね~♪

かなりリフレッシュしました。

携帯での接写は難しいですね^^; ちょっとピンボケ;;   晴天の空の下、バラの花の色がきれいに映えています

室内もいいのですが、こうやって外に出て太陽の光を浴びると気持ちも体も生き返りますね。
もっともっと外に出るようにしよ~っと♪







…とかいいながら、おうちの中で過ごすのも楽しいのですw
ただいまアジアンノットの新しい作品を制作中なので、出来上がったらまた載せますね~。


更新が滞っていました^^;

2005年06月21日 | 毎日のこと
先週末からまた体調を崩し、ブログの更新が出来ずにいました

暑くなって来たので、冷房が恋しい季節だと思います。
しかし、ちょっと寄った本屋でも、冷房にやられて気分が悪くなったりと厳しいのがnobにとっての現実です;w;

クールビズ万歳!
でんこちゃん万歳!

カラダのためにも冷房は弱めに設定しましょうw


最近、暑くてもなるべくお外で太陽を浴びるようにしています。
養命酒の効果もあるようなないような。

7月のフェリシモはアームウォーマーなんかも頼んでみましたw
カラダにいいこと万歳の方向で、毎日を過ごすよう、努力の毎日です♪



…歳をとったんだなぁ…

続・ゴーヤチャンプルー

2005年06月15日 | たべものや家事のこと
昨日載せたゴーヤチャンプルーの記事で、細かく聞いてくださる方がいらっしゃったので、
覚え書き程度ですがレシピを載せてみます♪
…あまりおいしくなかったら、色々アレンジしてみてくださいねw



【nob流ゴーヤチャンプルーの作り方】
<材料>
・ゴーヤ ・お豆腐(木綿でも絹ごしでもお好きな方で) ・卵
・ベーコン(豚肉でもおいしいです♪) ・トマト(お好みで) ・かつおぶし(お好みで)
・塩 ・コショウ ・中華だし(←これは気分で入れないときもあります)

<作り方>
1.ゴーヤは縦割りにして、スプーンで綿をかき出します。
 ゴーヤの苦味が苦手な人は一生懸命かき出してください。これがかなり苦いです。
 あと、1本買って来たゴーヤを使い切らないときも綿を取り除いてから保存した方がよいそうです。
2.縦割りにしたゴーヤを薄くスライスして、塩を振って軽くもみ、10分ほど置いた後に水で軽く洗い水気を切っておきます。
 これも苦味抜きになるので、苦いのを味わいたい方はやらなくてよいかと。
3.フライパンに油を熱して、ベーコンをまず炒めます。
4.ゴーヤを加えて軽く炒め、ここで塩コショウをします。
5.お豆腐は包丁で切って入れてもいいですし、豪快に崩して入れてもよいと思います。
6.適当なところでトマトも加えます。
(プチトマトのときはゴーヤと一緒に入れちゃいます。切ってあるトマトだとぐちゃぐちゃになりそうだからわりと後で入れます)
7.卵を溶いて流しいれ、軽くかき混ぜて出来上がり。
8.盛り付けたときに気分でかつおぶしなんかもグッドです。



nobは最初のころ、ゴーヤの苦さに慣れなくて(今なら苦いと思いませんが)
溶き卵に中華だしを加えて卵自体にちょっと味が付くようにしました。
お子さんとかが食べるなら、その方が食べやすいんじゃないかな?と思います。
あと、トマトを入れるゴーヤチャンプルーのレシピは少ないですが、私は大好きです。
前にスパムで作ってみたらかなりしょっぱくなってしまってちょっと失敗でした。
ベーコンやスパムを使っているときは塩コショウ結構抑えてもよいと思います。



こんな感じですが、量もタイミングもわりといつも適当です(笑)
こんなのでも参考になれば、是非してくださいww




ゴーヤチャンプルーのおいしい季節

2005年06月14日 | たべものや家事のこと
今日のお昼はゴーヤチャンプルーを作って食べました。
食べるようになったのは、自分でご飯を作るようになってからなのですが、大好きです!夏はコレです!!(大げさ)

寒い時期にもスーパーにはゴーヤが売っていたのですが、
時期じゃないものはやっぱり高い!!
1本平気で398円とかしました。

ここのところゴーヤも安くなってきて、まるまる1本で100円w
これならガツガツいただけます♪

nobのゴーヤーチャンプルーは
・ゴーヤー ・卵 ・豆腐(基本は木綿。でも絹ごしをぐちゃぐちゃにするときもあります)
・豚肉(もしくはベーコン) ・トマト(プチトマトを使うことが多い) ・かつおぶし
で、作ります。

かなり適当なのでレシピは書けませんが(笑)、上の材料が熱せられたフライパンの上で
いい感じに炒まるとおいしく出来ます。 ←めっちゃいい加減^^;



こだわりといえば…
普通かもしれませんがゴーヤーは綿を取って、薄切りにしたものを10分ほど塩をまぶして放っておきます。(普通ですね)
あと、トマトを入れるのも外せない!
トマトを入れなくてもおいしいけど、あの酸味が結構いけるんですよ~~^^

白いご飯が良く進むので、nobにとっては暑い夏の食欲増進食でありますw
ということで、今年の夏もゴーヤさんのお世話になること間違いなしなnobでした。


#003 染付けビーズとリング使いのストラップ

2005年06月13日 | アジアンノットのこと
すっかりハマッたアジアンノット。のんびり作るつもりだったのに、作り始めたらあれよあれよという間に進めてしまいました(笑)
熱中するってスバラシイ♪



先日購入してきたコードを使って、父の日のプレゼントにするストラップを作り始めました。

工程01:コードの準備
買って来た5mのコードを100mm・75mm・30mmに切り分け、結びやすいようにコードの端を処理します。
nobはいつもコードの先をボンドで固めて、結びやすいように斜めに切り落とします。

工程02:結ぶ
ストラップのジョイントに100mmのコードを通し、中心が動かないように待ち針で固定します。
最初は小さめの几帳結び。

几帳結び


几帳結びの下にビーズを通す。
本ではコードと同色のマクラメビーズになっているのですが、買い忘れたので家にあった木製ビーズを使ってみましたw
そして、プラスチックリングにコードを両側から巻きつけます。
きっと良いやり方があるのだと思うのですが、巻き戻らないようにきれいに巻くのが大変でした;w;

ぐるぐるぐるぐる巻きます


次にリングの間に30mmのコードで染付けビーズを渡らせます
これは通して引っ掛けるだけで、特別なことはありません。
あ、下のところは念ために結んであります。

なんとなくらしくなってきました


ちょびっとアクセント作り。
リングにまきつけた部分に薄めたボンドをつけて乾かしている間に、あわじ玉の作成です。
あわじ結びという結び方を、締めて丸く作っていくと『あわじ玉』になります。

あわじ玉。これを3つ作りました。


あわじ玉を本体に合体!
あわじ玉の下は『こま結び』でとめてありますが、nobはこま結びが苦手なようです。
本に書いてあるようにきれいにならないのは、きっと締め方が何かおかしいんだと思います;

3つ連ねて通します。直接結んだようにも見えるような見えないような…


工程03:整える
いつものように薄めたボンドで結び目を固めます。
なかなかの完成具合に満足ですww



…ということで、作品NO.03『染付けビーズとリング使いのストラップ』、完成ですw
染付けビーズは2個セットで買ったので、もう一つ作れる材料が残っていますw
もいっこ作っちゃおうかな~。



父の日にアジアンノット

2005年06月12日 | アジアンノットのこと
すっかりアジアンノットにはまってしまったnobです。
…とはいえ、そんなに頻繁にも出来ないんですが^^;

ゆったりぼーっとするには、いい時間の使い方だと思いながら、びわを膝に載せて結んでいます。



来週の日曜日は父の日ですね。
母の日に、母にデンドロビュウムの鉢を上げてしまったnobは、父の日も引っ込みがつかなくなってしまいました(笑)
ということで、父から好きな色を聞いてきてアジアンノットで何か作ってあげようということになったわけです。

今回はフェリシモのキットではなく、以前手芸屋さんで購入した
雄鶏社 きっかけ本8 『アジアンノットのアクセサリー』 より、
染付けビーズとリングを使ったストラップを作ってみることにしました。

ということで、買って来た材料が↑。

・父のリクエストの青い1mmコード(5mのもの)
・青い染付けビーズ
・染付けビーズが通る大きさのプラスチックリング
・ストラップのジョイント(10本入りで210円がさらに20%オフでお買い得!)

あと、今回のとは関係ないけども、一回使ってみたいと思っていた
・ブラウン段染のロマンスコード

ロマンスコードは今度ワイン段染のも買っておこうかなと♪
ロマンスコードでチョーカーとか作ったらすごく好きな感じになりそうです。



ちなみに、几帳結びが出てくるので、ちょっと練習してみました。
下の写真の結び方を几帳結びといいます。
作るストラップはこんなにたくさん几帳結びはしませんが、なんとなく練習で4連発w

几帳結び4連発!


さて、どんなものが出来上がるかw また作ったらアップします~




電子レンジでプリンが出来た♪

2005年06月09日 | たべものや家事のこと
今日は夕方に仕事が終わり、普段にはありえないのですが『太陽が出ているうち』に帰宅しました。



折角早く帰ってきたので、たくさんご飯を炊いてご飯貯金を用意して、
幸せな夕ご飯を頂きましたw

・炊き立ての白いご飯
・絹さやのお味噌汁
・ゴーヤチャンプルー
・めかぶ(コレは作っていません)

ご飯を食べた後ボーっとしていたら、突然甘いものが食べたくなりました。
しかし、今家にはおやつはありません。
買いに行きたい衝動にかられつつも、それをとめる自分もいる。

…ということで、今家にあるもので何か作れたらそれでOKにしようと思いました。

甘いおやつになりそうな材料というと…
・お砂糖(当然?w)
・卵
・小麦粉
・牛乳
・バター
このくらいしか今のところ見当たりません。

まあ、砂糖と卵と小麦粉と牛乳混ぜてバターで焼く、っていう手もあったんですが、
それだと結構お腹にたまりそうなものが出来てしまうので、もっとかるーくいただけるものはないかと考え、
なんとなく『プリンは作れないかな?』とか思いついてみました。

そこで早速『簡単にできるプリン』というキーワードでネット検索をしてみたところ。
こんなページが引っかかりました →いいなプリンワールド

書いてある通りにやってみたらあっという間にプリンが!
しかも割りと普通なプリンです!!

nobの作ったのはかなりプレーンな感じになってしまったのですが、
このページに書いてある通り、蜂蜜とかメープルシロップがあったらもっと滑らかなのが出来たのかも…

今度は生クリームか蜂蜜を入れて作ってみたいと思います。




追伸:おえかきツールでプリンの絵を描いたのですが、うまく保存できなくて載せられませんでした。
やり方が悪かったのかなぁ…:w;

かわらずらぶらぶです。

2005年06月07日 | びわのこと
最近話題にあまりあがりませんが、びわは元気です(笑)



元気とはいいつつ、夜なんかはnobが養命酒を飲んでコトンと寝てしまうのでつまらなそうです。
ストレスでその時間から暴れまわることもしばしば^^;

朝起きて。
nobが仕事行っている間ひとりぼっちで。
とりあえずご飯食べて。
窓から外を眺めようかなと思いつつ、直接外が見られる窓は雨戸が閉まっていて。
雨戸のしまっていない窓はベランダの柵でお外が見えず。
ぼーっと昼寝をして。
ときどきいたずらをして。
飼い主(nob)が帰ってきたらとりあえず甘えて。(笑)
ご飯を貰って、ごろごろして。
nobが寝るみたいなので、とりあえず寝ようかな。

なんて、思っているのかな?w

らぶらぶだと思っているのは、多分飼い主だけです

そういえば… 『交渉人 真下正義』

2005年06月06日 | 趣味やおでかけのこと
映画のパンフレットです


ちょっと前に観てきましたw『交渉人 真下正義』

TVシリーズの『踊る~』は見たことなかったのですが、前作のOD2に続きなぜか映画は観ています^^;
彼が『踊る~』のシリーズすごく好きで(確かTVシリーズもDVDとか持っていたような…)、
それで観にいったのもあるのですが、なかなか面白かったです。



まだこれから観に行く人もいるかもしれないので(←いつまでか把握していないので終わっていたらごめんなさい)
あまり色々書いてしまうと勿体ないですからちょびっとだけ感想をw

TVスポットでも流れている『真下さん、一緒に地下鉄走らせようよ』の予告の通り、
今回の主役は真下さん(ユースケ・サンタマリア)で、舞台は地下鉄でした。

映画館に入ると、福知山線の事故に関するお悔やみの掲示物があり、
電車同士の接触や、急ブレーキで乗客が飛ばされたりするシーンはかなり事故を予想させるようなもので、
見ていられなくなるシーンもありました。
現場は、もっともっと凄惨な状況だったんだろうな…と映画を観ながら悲しくなってしまいました。

しかし、ずっとそればかりのパニック映画だったわけではなく、
『踊る~』シリーズならではのテンポの良さや、
いろんな方が感想に書いている木島刑事役の寺島さんのコミカルな演技や、
私個人としては片岡指令長役の國村隼さんの間というか怖いところとお茶目?なところのギャップなどなど、
とにかく楽しめる映画でした。
あ! 線引屋の金田さんも良かった!ww



いっこだけ疑問に思ったのは、もう少し早い時期に上映する予定だったのかな?って言うところくらい。
舞台が12月なんですよね。
この時期に見れたらもっと良かったな~なんて、思ってみました。

次は8月に『容疑者 室井慎次』があるんですよね~
室井さんが主役だと、あんまり面白い感じには仕上がらなそうな雰囲気を勝手に感じているのですが、
あまり興味深そうではないnobをよそに、彼の中ではもう観にいくことになっていると思うので(笑)
観たらまたレポートしまっすw