仙台街探(まちたん)プラス

仙台のグルメ・カフェ・イベント・etc.街の話題をウオーキングしながらご紹介。プラス岩手、山形、福島の街ネタも。

南三陸町 カフェG(珈琲神社)に引き寄せられて再訪

2024年06月22日 | イベント・ライブ・伝統芸能

個性あふれる喫茶店は数あれど、南三陸町国道45号線沿いの「カフェG(珈琲神社)」は、上位ランキング間違いなし、気仙沼・三陸方面にやってくると、吸い寄せられるように志津川湾を一望できるここ「カフェG(珈琲神社)」にやってきてしまいます、はたして一緒にドライブのマダムのみなさんの反応は・・。

2月に訪問したときのブログは こちらです

”スローなコーヒー屋”の意味はさて・・。

相変わらずシャレが効いた”本日も営業でふ”の看板の上に「カフェG」とありました、入口もだいぶ改装され、今日は暖簾もでていました

志津川湾を一望できるこの風景がやはり魅力

おしゃれな店内です

カウンターと薪ストーブもGood!

初登場、こちらのマスターが最高、スローな会話が一番の癒しです

何時間でもいられそうなカフェ

デッキはただいま修理中です

カップもカラフル、形もいろいろ

薪ストーブが中央に、冬暖房はこれひとつ

鏡にも”カフェG”とあります

メニュー表です、ドリンクはほぼ1000円、癒しの空間・眺望代と思えば・・・。

厚切りトーストセットを注文しました

珈琲カップがユニーク、モアイ型のビスコティも、

出ました、厚切りバタートースト+濃厚ハチミツをかけ放題

この風景、おしゃれな店内、BGM、そしてユニークなマスターとの会話が魅力のカフェG、最近、カップルなど仙台方面からのリピーターが増えているようです、この日は、外人2人連れも来店です

マダムのみなさんには、事前に、個性的なマスターについてレクチャーしたかいもあってすこぶる評判がよかったのはうれしい限りです、またいつか再訪しましょう

宮城県南三陸町志津川黒崎39-1  

0226-46-5739        11:00~  

ホテル観洋から歩いても5分位です。
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「CAFE 蔵ssⅰc (カフェ... | トップ | 歴史散策”仙臺暦塾”で八幡町... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イベント・ライブ・伝統芸能」カテゴリの最新記事