ゲス屋×弩外道のソロゲームをとことん鬼畜プレイ

まっとうなソロゲームを鬼畜プレイしたり外道攻略したりの面白可笑しでちょっと変わったゲームブログです。

【斬Ⅲ~天運我にあり】(MSDOS版)で可能だった浪人スタート初期ハメを(EGGランチャー版)でやってみました。

2019-01-28 | ゲーム
【斬Ⅲ~天運我にあり】(MSDOS版)で可能だった浪人スタート初期ハメを(EGGランチャー版)でやってみました。なのです。

(EGGランチャー)って言うのは、この前【斬Ⅱ~陽炎の時】にお話したMSDOSプログラムをウィンドウズ10上で動かす為のコンパチさせるアプリとブラウザの双方の特性を持つソフトです。

まあ、当然色々プレイアビリティーに問題があるのですが、一番の問題は(EGGランチャー)を落とすとゲーム中のセーブデーターが揮発して仕舞うことw

だから、オリジナルでさえ結構発生したバグ等によるフリーズが発生するとセーブDATAがふっとんじゃって回復不能な事が最大の弱点です。

今回は、かなり良く保ったのですが、やはり天下統一前にフリーズして、またしても中途半端なプレイになってしまいました(ToT)

まず、浪人プレイヤーキャラの作成です。

能力の割り振りですが、統率16、戦闘16のMAX振込ます。

こうすると、後5ポイントしかボーナスポイントが残りませんので、工作に残り全フリで6、内政1はデフォルトのままです。

更に設定年齢を20歳以上にします。

これは年齢が低いと名声値が低いので重臣に任命して貰えなくなるからです。(本願寺のみ検証、他家に仕官した場合ではこの振り分けと年齢でも重臣に任命されるかは未検証です。)

本願寺家に仕官すると、上記のプレイヤーキャラだとほぼ100%大軍と多数の鉄砲を預けられて、交戦中の他家と戦うフリーハンドが与えられます。

ゲーム開始時から交戦中なのは三好家なので、初めはおとなしく本州の三好家城を全て陥落させます。

こうすると、本願寺領になった旧三好城は城郭(城の防御度)が最低の1、兵士も最低の1に(おそらく実数は100人)減り、謀反をおこした際に配下がいなくても多数の本願寺城をほぼノーリスク損害ナシで奪取可能だからです。

それから三好家の四国の3城を見逃すのは、序盤の本願寺家では渡海移動に必要な水軍力を有していませんので、陥落させる事ができないからです。

本作では作成した水軍数と海賊衆と外交支援で友好度を上げその合算値で水軍力が決定します。


更に謀反を起こして独立すると配下がなかなか集まらない関係で渡海能力をプレイヤーキャラが持つにはかなりの年月がかかるので三好家四国3城は華麗にスルーが必然なのですww

この水軍力は資金の多寡にかかわらず、優秀な配下が(統率力に優れた者とー水軍徴兵数に関係ー、内政が高くて忠誠が高い武将が必要です=海賊衆友好度上げに必須-)複数いないと渡海能力を得るほど上げる事ができないので当座はどの道必要無いのですw



さて目論見通り一軍の将となったので、さっそく三好家城攻略に赴きます。

このゲームでは士気値というパラメーターが非常に重要でこれが低いと戦闘不能なだけでなく軍の移動も不可能になります。

士気値は、戦闘したり戦略MAP上で行軍すると減少しますが、この値の初期値が低いと敵に辿り着いた時には既に戦闘不能な状態もありえます。

統率が高いと行軍時の士気値の減少をかなり抑える事が可能で、当然戦闘が高ければ戦闘による士気値と兵士数の減少を抑える事が可能です。

しかも、多数の鉄砲を持ち城に隣接マスから射撃するとこのプレイヤーキャラであれば一撃で損害ナシ、士気値減少ナシで城を破壊して勝利可能です。





このゲームは1年が4ターン、春夏秋冬のそれぞれ3ヵ月が1ターンになっています。

まず、ターン冒頭の時間が経過しない戦略フェイズで配下に命令を与えます。

弩外道は、まだ重臣で大名ではないので戦略ターン中自発的にコマンドを実行することはできません。(忠勤コマンドと謀反コマンド、志願コマンドは除く)

上記のシュチュエーションですとほぼ軍団編成命令が大名から下り、且つ其の城の最大戦力が与えられますので(元々から自国城で編成した場合は除く、それでも最初の軍団創設時には兵士数と鉄砲数を大盤振る舞いしてくれますw)戦闘で兵士と鉄砲をへらさなければ謀反を起こすまで最大戦力を維持できます。

また、戦闘勝利で部隊の士気値上限が上がりますので、兵数と鉄砲数は変化しないものの、連勝すれば士気値上限を大幅に上げることが可能で、実質部隊を見違えるほど強化可能です。

1ターンは3回の行軍フェイズから成り立っていますので、士気値の高い部隊を優秀な大将が率いれば、1ターンで3連戦して3城を陥落させるミラクルが可能になります。

ただし、其のときには敵が籠城して防衛部隊を出さないほどの圧倒的な兵数と城を陥落させられるだけの多数の鉄砲を所持していることが必須条件となるのです。



それから、減少した士気値を回復するには行軍フェイズに自国の城で軍団解散させて兵士休養させて、戦略ターンを迎えると士気値上限の範囲内で回復します。

ちなみに、既に解散した城に違う友軍兵がいた場合には、兵士数、鉄砲数は合算され、現士気値と士気値上限は荷重平均されますので、元々本願寺の城には兵士が数多くいますので、せっかく戦闘強化で強い部隊にしたのが台無しになるので謀反を起こすまでは、自分で陥落させた元三好家城に留まる一択です。

また、謀反を起こすのは、収入的に三好家の最も豊かな城、芥川城以外考えられませんので、本州の三好城は、最後に芥川城を陥落させそのまま居座るのが吉w



無事謀反は成功したものの、いくら豊かな城でも1城だけでは貧乏大名ですし、配下の武将が1人もいないので、まず仕込んでおいた弱体化した本願寺家の無人の旧三好家城を1ターンで複数陥落させて取り敢えず大大名の仲間入りw

謀反を起こした時点で本願寺家とは交戦中になるのですが、先程まで敵対していた三好家との関係は良好になります。

敵の敵は味方?

あれだけ城を奪ったのに許してくれるとは、さすが高貴の出の三好様、『よっ!ふとっぱらw』。

さて、本願寺攻略ですが本拠地からの初出撃時圧倒的な戦力を出して貰った上に連勝で士気値上限が上がりまくりの上に、プレイヤーキャラは戦争の申し子のパラメーター振り分けしていますので、東海の長篠城とか加賀の国の尾山城とが遠隔地にあるので面倒くさい以外は、本願寺家にはろくな戦闘系武将もいないので、わりと簡単に滅ぼす事が可能でしたw



ちなみに切腹してるのは、大名を弩外道が殺しちゃったので、本願寺家を継いだ一門衆の人w
これにて元本願寺家滅亡なのでした。

この辺で一息ついて、軍備を整えていたら大名の総石高や領地の旧国数などに影響される勢威(ゲーム中の大名の強さの尺度なんですが、実質は収めている領土の経済的なパラメ-ターで軍事要素は加味していないので、実質名誉値みたいなものです)がめちゃ高くなったのでそれに惹かれて2人浪人が仕官してきたので目出度く配下武将ができましたw

この時、美濃斉藤家が宣戦布告してきたので、美濃征伐に出陣。

配下2人と共に全力出撃、美濃の豊かな3城を奪いますます勢威が上がったのでしたw



今現在の支配地域は青色に着彩された国々、結構な大国になりますたw



続いて弱小大名狙い撃ちで滅ぼしまくりですw







支配地域は、順調に拡大しました。



おかげで配下もばっちり集まりましたw








大国、大内家と争いながら順調に領地を増やしていましたw
遂に大内家を九州に追放です。。。







こうして、九州でも弩外道は順調に領地を増やし、残る九州大名は島津家だけに迫りました。
はっきり言って時間の問題だったのですが、悲劇は突然訪れました(´;ω;`)

島津1軍との交戦時にフリーズして、セーブDATAが吹っ飛びゲーム継続が不可能になったのでした(><。)/

まあ、ここまで大国になれば天下統一までは実質作業なのでまあ、良しとしましょうw

久々にプレイできて嬉し楽しでしたから\(^o^)/

次回も見てくださいね~♪

『あなたの未来が素晴らしくありますように~♪』
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【三国志Ⅲ】初版(FD版)で可... | トップ | 【A列車で行こう8】AR7... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ゲーム」カテゴリの最新記事