心の学校・佐藤康行の『真我の実践・サンタ営業の実践』日誌…『ひよこ』から『にわとり』への道

うつに苦しみ社会離脱した人間が真我(=本当の自分)に目覚め、サンタ営業実践の日々と開発者・佐藤康行の言霊を紹介します。

【第85回】 ※私はいかにして「うつ」を克服したか㉕※

2016-11-10 22:27:49 | 日記

毎日、つけ続けた真我開発ダイアリー。

 そのことを通じて、私は極度の対人恐怖症を克服していきました。

私は他人と自分を比べて、他人以上になれない自分に苦しんでいました。

当時の真我開発講座の講師はフォロークラスでこのように言っていました。

「他人と自分を比べる必要はありません。人は人、自分は自分、みんな違います。違っていいのです。

もし比べるのなら過去の自分と比べるのです、過去の自分、昨日の自分よりも今日の自分がどれだけ進歩しているのか。どれだけ磨かれているのか。

昨日できなかったことが、今日できるようになった。そういう少しの変化を大きく認めていくのです。

それを発見するためにダイアリーをつけていくのです。」

変化の発見、自分自身の進化を発見していく。一ミリでもいい、それが他人より劣っていたとしても、

1ミリの変化、進歩を大きく認めていく。

「昨日声をかけられなかった人に、今日は震えながらの笑顔だったけど、声をかけれた。」

そういうことを都度都度ダイアリーにつけていきました。

そして私は、このように思ったのです。

「チューリップとバラの花のように、咲く花もそれぞれに様々。
チューリップはチューリップの花が咲き、バラはバラの花が咲く。

また同じチューリップでも咲き方もそれぞれ違っていいのだ。大きく堂々と華麗に咲く花もあれば、

小さく控えめに慎ましく咲く花もある。

しかし、それぞれに美しく輝いている。

そして花を咲かすペースもそれぞれで、早く満開に咲く花もあれば、遅咲きでゆっくりゆっくり咲く花もある。

しかし早くても遅くても、命が成長していくその姿は、そのままで美しい。

どんな咲き方をしてもどんなペースでも、それは世界に咲くオンリーワンの輝きを放っているのだ。」

と・・・

ダイアリーをつけ続け自分の変化を発見する習慣がつくようになってから、

自分らしく生きることができるようになってきました。

そして人と比べることがなくなり、少しずつ私の心は穏やかになっていくのでした。

(続く)


【第84回】 ※私はいかにして「うつ」を克服したか㉔※

2016-11-09 20:20:19 | 日記

サンマーク出版から先日出版された、心の専門家である

佐藤康行先生の「満月の法則」

早くも、重版決定とのことです。

ここで語られている「満月の法則」に照らしてみると、

復職後も対人恐怖で苦しんでいた私が、いかに回復をしていったのか非常にわかりやすいなと感じました。

私は、フォロークラスに通ったことをきっかけに、「真我開発ダイアリー」を毎日つけました。

おそらく二年ぐらいはつけ続けたでしょうか。ダイアリーは70冊ぐらいにはなると思います。

そこで毎日、心の変化、現象面の変化を発見し書き留めていくのですが、私なりにちょっとしたコツがあります。

それはまた書かせて頂きますが、それをつけていく過程で腑に落ちたことがあります。

このことをきっかけに、私は対人恐怖を自分のペースで克服していくことができました。

それは・・・佐藤康行学長の話の中に、「バラとチューリップ」の例え話があります。

バラはバラにしか咲けない、チューリップはチューリップにしか咲けない。

チューリップがバラのような花を咲かしたいと願望をもつところから悩みが始まる。

バラはバラらしく、チューリップはチューリップらしく咲けばいい。

他人と比べる必要はない。自分が自分らしい花を咲かせればいいのだ。自分らしく輝けばいいのだと・・・

私はそれを自分に、もう少し細かく当てはめて、自分の成長を見つめることができるようになったのです。

それを次回に書かせて頂きます。

(続く)


【第83回】 ※私はいかにして「うつ」を克服したか㉓※

2016-11-08 22:53:04 | 日記

今日は、飛神覚醒会に、参加しました。

心の専門家、佐藤康行学長の話に、深く深く心に響く何かを感じながら、帰路に着く私です。

さて、昨日の続きです。

復職したばかりの職場で対人恐怖に苦しんでいる中、真我開発講座を受講した私が実践した一つ目の事は、

「真我開発ダイアリー」をつける事でした。

これは、講座受講者に渡されるフォローキットの一つです。

講座中に講師はこのように言っていました。

「真我を体感した貴方の心は、間違いなく変化しています。その心の変化は、その内面の変化は、必ず現象面、外界に現れます。

それを毎日発見して下さい。必ずあります。それを発見して、ダイアリーにメモして下さい。

発見したら、すぐサッとメモするのが、コツです。

どんな小さな事でも構いません。変化に大きい小さいはないのです。

自分がその変化を発見し認めていくのです。そうすると認めたら認めた分だけ、それは現れてくるのです。

ぜひご自分の心の変化、現象面の変化を発見していってください。」

これを私はひたすらやっていくのです。

それを続けていくと・・・・

毎日が発見の連続になっていったのでした。

私は、少しずつ自分の心を元気にしていく術を実践の中で掴んでいくことになるのです。

(続く)


【第82回】 ※私はいかにして「うつ」を克服したか㉒※

2016-11-07 22:05:47 | 日記

なかなか復職後の職場で、依然対人恐怖で苦しんでいる私でしたが、

真我教室応用編の参加により、

少しずつでいい。一歩ずつ進んでいこう。
人と比べるのはやめよう。

昨日の自分と今日の自分、その変化だけを発見し、認めていこう。

という気持ちになれた私でした。

そして私は二つのことを実行に移しました。

一つは、真我開発講座を受講したフォローきっとの中にあった、
「ダイアリー」(日記)をつけることでした。

二つ目は、当時行われたデイリーのクラス真我体道のクラスに出席することでした。

この二つを継続することによって、本当に一歩づつ、うつ状態で長期休職し、復職後も対人恐怖に苦しんでいた私の心が、

本当に少しずつですが、自分にとっては奇跡的な回復を遂げるまでになるのです。

(続く)


【第81回】 ※私はいかにして「うつ」を克服したか㉑※

2016-11-06 21:08:40 | 日記

真我開発講座のフォロークラス、真我教室応用編に参加した私でした。

その時の講師の言葉で私は救われました。

「真我開発講座の受講生を今まで見てきて、左脳タイプと右脳タイプに分けられるように思います。

右脳タイプの人は、二日間のセミナーでズドーンと大きな体感をする方が多いようです。

一方で左脳タイプの人は、二日間のセミナーでの体感が少ないとか、それほどでもない人が多いような気がします。

しかし、二日間のセミナーの後大事なのは、真我の実践の継続です。

この継続という点では、左脳タイプの方の方が継続性があり、結果的に、ゆくゆく大きな成果や変化に続き、そして真我の追及を続けていくような方が多い気がします。

一方で右脳タイプの方は、講座でズドーンという体感はするものの、その場限りの体感に終わってしまう方も少なくないように感じます。

これがずべての人に当てはまるわけではありませんが、どうもそのような傾向に感じます。

真我の実践は、横の継続=時間の継続と縦の継続=次元の継続、両方が大事なのです。」

このように仰ったのです。

あー私は、真我開発講座の受講での体感も大きくはなかった。

そして、今も、復職後の職場で、対人恐怖で苦しんでいるけど、
少しずつでいい。一歩ずつ進んでいこう。

人と比べるのはやめよう。

昨日の自分と今日の自分、その変化だけを発見し、認めていこう。

このような気持ちに切り替えることができるようになったのでした。

(続く)