信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から

夫婦で営む小さな伊料理店「オステリア白樺」の日々。標高1500mの車山高原は八ヶ岳がのぞめる空気の澄んだところです。

新緑の季節

2017-05-19 21:38:54 | 信州の自然とおでかけ

数日前に撮った2階からの風景。日に日に緑が増えています

 

 銘柄指定買いしている お気に入りの水性ボールペンがありまして

いつものように売り場で5本入りパックをさっと選んで帰り さっそく使い始めたら

なんだかインクの出が妙に良すぎるような気がして

暖かくなってインクもなめらかになったかな?とよくよく見たら

間違えてボールペンのペン先サイズ0.7mmを買ってしまっていたオステリアmamaですこんにちは。

いつもは0.5mm 手帳など細かい文字用には0.4mmを使っているのですが 

こりゃぁうっかり!!

0.7mmがあるとは知らなかった・・・・。なんだか書き味がちょっと違うのです。

早くいつもの0.5mmに出来るよう、がんばって5本使い切りたいと思います。うーん、手紙魔になろうかな。

    

里の新緑から遅れること約一か月。

やっとビーナスライン沿線や車山高原にも緑の萌える季節がやってまいりました。

日によっては汗ばむくらいだったり

晴れているのに寒く感じる日があったりと

3歩進んで2歩下がる感じの季節の進み具合ですが

さすがに氷点下の気温にはならなくなって

先日 主人に車のタイヤもノーマルに替えてもらいました。

茶々もまだほとんど冬毛です。(太って丸いのではなくて、毛なんですってば )

足から徐々に夏毛に生え変わりつつあります。

今年の夏で11歳になる茶々。家へ来てからずっと息子と共に大きくなってきましたが

息子が家を離れても案外ドライな感じなのは、息子とはちょうどよい距離感だったということなのかな?

いたら嬉しいけど、いなくても平気 くらいの。

主人が留守のときとはずいぶん態度が違うんですよね。

夏に息子が帰ってきたら はたしてどんな反応をするのでしょうか。


              

 

ドライブの休憩に どうぞお立ち寄りくださいませ

 

*オステリア白樺の料理ノート

 

*オステリア白樺公式ホームページ

 

*車山高原オステリア白樺2017春のランチメニュー

 

*車山高原オステリア白樺2017春のディナーメニュー

 


 

道路状況などご不明な点は お電話ください。→0266-68-2856

 

+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+

 

オステリア白樺です。

 

定休日 毎週水曜日・第三火曜日

 

ランチタイム  11:30~14:00ラストオーダー

 

ディナータイム 18:00~20:00ラストオーダー

 


毎週火曜日はピッツァ半額サービスデー!

 

(定休日・祝日・7月8月は除外日です)

 

ご予約はディナータイムのみ承っております

 

お電話0266-68-2856 (AM9:00~PM9:00)

 

またはこちらのページからメールにてどうぞ

 

 




最新の画像もっと見る