goo blog サービス終了のお知らせ 

信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から

夫婦で営む小さな伊料理店「オステリア白樺」の日々。標高1500mの車山高原は八ヶ岳がのぞめる空気の澄んだところです。

前言撤回

2008-08-22 01:38:13 | オステリア白樺のこと
アルパの時間が取れるといいなーなんて思ったのは本当だけれど、まだまだ夏休み真っ最中なのでした。レストラン勤めの頃よりはるかに働いてるなぁとびっくりしつつありがたいことです。   このまま8月末まで走り抜けられるよう気合いを新たに…。そして秋からは少しゆっくり楽しんでいただけるディナーコースもご用意したいとシェフが企画中です♪ 今日の夕方の気温は16度。これからお出かけの方は薄手の長袖をご用意くださいね。

おすすめ

2008-08-19 01:53:48 | オステリア白樺のこと
久しぶりに剣道の練習に送って行ったら、車山の斜面はもう一面のススキで早くも秋色となっていました。毎日並んでお待ちいただきありがとうございます。小さな店なので皆さんがちょうど到着される12時半から1時頃に一気に満席になってしまい申し訳ありません…。12時より早めに開けておりますので、お時間の都合のつく方はどうぞお早めにお越しいただけたら幸いです。お盆も終わり、もう今日明日にでも並んで下さる方などいなくなってしまうのではないかとドキドキしながら、それでもたくさん仕込みをしてお待ちしております。

タイムロス

2008-08-19 01:41:51 | オステリア白樺のこと
営業終了後、片付けて子供を寝かしつけてからが貴重な仕込みタイム。そして在庫チェックや補充に発注、洗濯アイロンがけとかかる時間は決まっているので、何時から始められるかが勝負です。だんだん身体か゛動かなくなってきた今日は不覚にも息子と一緒に寝てしまった!1時間後に慌てて厨房に降りてみれば、先に仕込みを終えているはずの主人がまだ作業中。どうやら合間に茶々と一緒についうとうとしてしまったらしいです。そんな主人と茶々も17日に揃って誕生日を迎えました。なにも家族全員忙しい真夏生まれでなくてもいいものを…。

救世主

2008-08-15 00:01:15 | オステリア白樺のこと
お盆真っ只中、妹が愛車を駆ってはるばる応援に来てくれました。早速途中で買い物を頼み、着いたとたんに洗い物の山。やっぱり大人が3人いるとはかどります。これで明日のランチタイムはもうちょっとお待たせしなくてすむはず。私たちにとっても50名様を超えるお客様は初めてで、至らぬ点は多々ありますが、一日一日精一杯頑張ります。      

2008-08-13 01:36:29

2008-08-13 01:36:29 | オステリア白樺のこと
毎日たくさんの方にお越しいただき本当にありがとうございます。ガラス張りで店内が見えるため、「あそこが空いてるのに何で入れないんだ」と、お待ちのお客様にお叱りをいただく事がございます。入店までお待ちいただいたので、お席にご案内してからはスムーズにお料理をだせるよう、整えてから順にご案内しております。決して忘れているわけではありませんので、どうかご理解くださいませ。

お知らせ

2008-08-01 01:23:59 | オステリア白樺のこと

いよいよ8月です。
7月、無事終了いたしました。
ご来店くださったみなさま、応援してくださったみなさま、
本当にありがとうございました。

8月のご夕食ですが、週末・お盆を中心にご予約が混みあって来ております。
満席や食材の品切れ等で、お待ちいただいてもお席をご用意できない日もあるかと思いますので、ぜひお早目のご予約をお待ちしております!

 

他に飲食店のない場所柄、お断りせざるを得ないのは本当に申し訳ないのですが
手作りでしかご用意できない食材の数々・・・どうかご理解ください
よろしくお願いいたします。

 

ビーナスラインのランチやディナーに
オステリア白樺


消耗品

2008-07-23 09:55:43 | オステリア白樺のこと

仕事に欠かせない大事な消耗品。それはいろいろあるけれど
靴もそのひとつ。
5月から履いていた仕事用靴が早くもダメになってしまいました。
計ったことはないけれど多分蓼科山登山よりは歩いてる。

ちょっと色気を捨て切れなくて
ヒールのあるスリッポンを選んでいましたが、
一日が終わると足がパンパンで、
もっとガンガン歩くとなるとそんなことは言っていられない。

 

主人に頼んで買ってきてもらった今年2代目の靴は
もうそのまんま運動靴です。
これで足の疲れが軽減できれば夏を乗り切れるはず。

 

昨日は暦の上で「大暑」だったそうですね。
このあたりも25度くらいまで気温が上がります。
たいしたことないかもしれませんが、
大寒の頃のマイナス15度と比べるとその差40度・・・・。
でも避暑には最適です。どうぞ涼みにいらしてくださいね。

 

ビーナスラインのランチやディナーに
オステリア白樺


ありがとうございました。そして・・・

2008-07-22 09:19:47 | オステリア白樺のこと

昨日までの暑さが一段落、涼しい朝です。

 

連休中はたくさんのお客様にいらしていただきありがとうございました。
道路の渋滞もひどかったとお聞きして
そんな中たどり着いていただけたことをとても嬉しく思います。

そして申し訳なかったのは
お待ちいただいていてやはりお帰りになられたお客様・・・・。
あと少しでご案内できる、と思いながら間に合わず申し訳ありません。
お時間の都合もありますからずっと待っていていただくわけにも行かないのは当然のことで、2人でなんとか工夫するべきところは工夫して
せっかく寄り道して来てくださった方にはできればみんな笑顔で帰っていただきたい。

ありがたいことに年々いらしてくれる方が増えてきて
だからといってその事にいつまでもびっくりしているわけにはいきません。

あと40日余り。

ビーナスラインのランチやディナーに
オステリア白樺


ありがとうございました

2008-07-20 00:54:41 | オステリア白樺のこと
連休1日め、たくさんのご来店ありがとうございました!おかげさまで仕込んでおいたお料理やドルチェがほぼ完売ということはとてもありがたいことです仕込みをしながら「こんなに作って全部残ったらどうしよう…」という不安はいつもどこかにあって(なんたって山奥ですから…)、それなら2日分仕込みをしたと思えばいいかな、と自分たちにハッパをかけながら。売り切れ等ご希望に添えなかったお客様には本当に申し訳ありませんでした。今日も晴天の予報です。さぁストレッチして今日に備えようっと!皆さまもよい1日を

写真は夜柵の中にしまわれたくなくて机の下に隠れた(つもりの)茶々。丸見えですから。

ノンストップ

2008-07-17 08:43:21 | オステリア白樺のこと

本日より9月2日まで休まず営業いたします。
たくさんの方のお越しをお待ちしております。

こんな日々には
代わりに掃除や洗濯アイロンがけしてくれる人とか
まかないご飯を作ってくれる人とか
子供の送迎や相手をしてくれる人とか
犬の散歩をしてくれる人とか
料理やドルチェを作ってくれる人とか
発注してくれる人とか
ブログを書いてくれる人とか
アルパを練習してくれる人とか


いたらいいな~と思うのですが

 

 

・・・そしたら私いる意味ないじゃん

 

 

というわけでブログの更新が滞りましたら
「あ~ゴーストライターは見つからなかったんだな」と
温かい目で見ていただけたら幸いです

 

ビーナスラインのランチやディナーに
オステリア白樺


夏ごもり

2008-07-16 08:36:54 | オステリア白樺のこと

いよいよ最後の定休日は冬ごもりならぬ夏ごもりの準備。

消耗品をあれこれ買出しに行きました。
7月に入りぼちぼちヒートアップしてきたものの、
本格的に忙しくなるのはまだまだこれから。
この、「忙しくなる」という直前の焦る感じが一番落ち着かないですね。

始まってしまえば夢中でやるしかないのだけれど。
準備が何もかも間に合わないとか
何か大事なことを忘れてるとか
昔からこういうプレッシャーに一番弱いかも。
とにかく出来ることを一生懸命に。

 


昨日の蓼科山山頂にて。
主人の携帯カメラはきれいに写ります。

白樺湖もくっきり。

 

蓼科山登山のあとにも
オステリア白樺


夏の気配

2008-06-15 08:03:24 | オステリア白樺のこと

久しぶりに申し分のないお天気の土曜日、
そしてレンゲツツジも見ごろを迎えました。

 

あぁ、夏になると毎日こんな感じかな~という
にぎわう気配を久しぶりに感じ、嬉しかったです。

 

土曜日のディナーは混みあう日も増えてまいりますので
ご予約いただければ幸いです。

 

ビーナスラインのゆったりディナーも
オステリア白樺


6月スタート

2008-06-02 10:06:32 | オステリア白樺のこと

6月に入りました。

夏が近づいてきてカーッと暑くなるかというとそうでもなくて
少しだけ肌寒い日もまだあります。

 

なので、まだまだクリーム系のお料理がよく出るのです。
季節のパスタも今の『ニョッキのちゃんめろクリームソース』から
初夏向けへ準備中なのですが、
天候をにらんで今週~来週あたりの切り替えになりそうです

 

桜とお豆のチーズケーキも
もう少し延長して6月いっぱいはご用意することになりました。
というのも、先日また別のお客様に強力にプッシュしていただけて
嬉しかったので。


根が単純なものですから
ほめていただけるのならもうちょっと作ろうっと

 

そろそろレンゲツツジの開花状況もお知らせできそうです。
今月は週末ごとに雨・・・になりませんように

 

ビーナスラインのドライブランチに
オステリア白樺

 


準備万端

2008-05-02 22:53:43 | オステリア白樺のこと

前半、後半とはっきり分かれた今年のGW。
子供も学校だったし
そのおかげで明日からの後半戦にむけて準備万端ととのいましたっ!
こんなに焦らずにGWを迎えるのはもしかして初めてかも?と思うくらい
今のところは余裕の気持ちでいます。

 

なんといっても仕込が順調に進んだこと。
この頃すっかり早寝早起きに戻った主人が朝食を作ってくれるので
朝も楽させてもらっていますし(ありがとう~!)
午前中がすごく有効に使えている気がします。

 


でもたまには私も一番に起きないとね・・・。
誰かが起きていてくれると思うとすっかりのんびりしてしまうので。

 

 

明日からはちょっと戦場かな。
でも、じゃんじゃんご注文にお応えしていけるように
気合入れてます
たくさんのお客様に来ていただけますように!
お待ちしています

 

さぁ、日付がかわらないうちに寝ようっと。

 

ビーナスラインのイタリア料理店
オステリア白樺


あし@