悪い種子 地獄へ行くぞ!大吾郎!

エロ満賀道雄がお送りする少し面白い話とマンガの話とか。なぜ? それは暇だからです。

だるまさんがころんだ

2013年12月06日 07時52分03秒 | 雑記
OHAYO!

なんでか最近、子供の頃に聴いた歌をよく思い出すことが多いんですよネ。
そろそろ死期が近づいてるんじゃないかな、なんて思ってみたりして。
そんな事は……ナイヨナ!
前回と同じ書き出しですけどねー! ごめんな!

で、ですよ。
やはり小学校の頃、「お昼のレコード放送」で流れていて、米を噛みながら聴いていた曲をまたぞろ思い出したんですワ!
それがこの曲、「だるまさんがころんだ」です。
調べてみるとYouTubeにはあるもんでネ、なんだか朝からのすたる爺、ってそれはF先生の短編漫画ですけど。
ついでに歌詞なんかも調べてみたら、作詞作曲がタイムボカンシリーズでお馴染みの山本正之だったりして、無駄に嬉しくなってしまったりなんかしちゃったりして。
フハ!(鼻息の漏れる音)

いわゆる『数え唄』なんですが、子供心に「それはないよね? 数字を数える行為と文字数は似て非なるものだよね?」と思ったものです。
では、まあ聴いてみて。


「だるまさんがころんだ」

パパとお風呂に入ったら
いつもすぐには出られない
肩まで沈んであったまって
ひゃくまで数えなさいってね
もうフラフラよ
だけど
インチキの数え方
知ってるわ アッアー
デタラメの数え方
やっちゃうわ アッアアー

だるまさんがころんだ
さんしろうがわらった
ゲンゴロウがもぐった
かみふうせんがきえた
ゆうらんせんがゆれた
へんとうせんがはれた
カメレオンのあかちゃん
チャンピオンのでかぱん
アビニオンのぼうさん
うちゅうせんがとんでくー
オホホ オホホホ
ほら ひゃくまで数えたよ

パパのお休み日曜日は
いつでもぐうぐう 寝坊(ねぼ)スケさん
おふとんはがして くすぐっても
ひゃくまで数えなきゃ
おきないって
お目めがトロトロよ
さてと
インチキの数え方
知ってるわ アッアー
デッタラメの数え方
やっちゃうわ アッアアー

だるまさんがころんだ
さんしろうがわらった
ゲンゴロウがもぐった
かみふうせんがきえた
ゆうらんせんがゆれた
へんとうせんがはれた
カメレオンのあかちゃん
チャンピオンのでかぱん
アビニオンのぼうさん
うちゅうせんがとんでくー
オホホ オホホホ
ほら ひゃくまで数えたよ



キャッチー!! ヨナ抜き!!(適当)
ピチカートファイブにカバーして欲しいぐらい!

歌詞の中でも自分で「インチキの数え」とは言ってるんですけど、インチキにも程があるというかね。
インチョキ堂。いや、これは『こち亀』ですけど。関係はない!
「アビニオンの坊さん」とか渋いっすよネ! 子供がそんな事言う?
あ、でも音楽で習ったな。「アビニオンの橋で~踊るよ踊るよ~」って歌。じゃあ言うかもな!

みたいな感じでね、古い曲を最近よく思い出しているんですが、本当にどうしちゃったんでしょうね。
懐古趣味って嫌いなんだけど、僕も歳をとったのかなあ。
もしかして僕もいつか死ぬのか? ムーピーゲームしたい! タマミ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿