キャンプはじめました!

ある日突然、パパがテントを衝動買い。。。
そこから始まる我が家の週末キャンプ生活の記録^^;

★欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞(第86回)★ (1)

2011年04月30日 | おでかけ
先日の日曜日。。。 この日は、とっても快晴で、デイ・キャンプには最適な日曜日でした でも、この日私たちは、ある目的のために電車に乗ってお出かけをしたのでした 朝8時半ごろに自宅を出発 バス停で、バスが来るのを待ちます バスの中で、娘たちは何故か既にハイ・テンション 今度は最寄駅で電車が来るのを待ちます あっ、電車が来ました 約1時間30分後、私たちが到着したの . . . 本文を読む

★お勧めパスタランチ★ ピエトロバルコーネ武蔵野店

2011年04月30日 | お気にのお店
今年7回目のキャンプ、「ゆうパークおごせ」(→HPはこちら)からの帰り道 久しぶりに我が家のお気に入りのお店、武蔵野市にあるピエトロ(詳しくは↓のぐるなびから)で、パスタを食べることに。。。 お腹がペコペコな娘たちは、足早に店内へと向かいます 好きなだけ食べてもいいパン ミニクロワッサンがおいしいです こちらは、サラダバー 野菜が沢山食べれるのも、 . . . 本文を読む

2011年春キャンプ 水着持参でキャンプ☆ ゆうパークおごせ (14)

2011年04月29日 | キャンプ場(埼玉県)
今年7回目のキャンプで、今回私たちがお邪魔した「ゆうパークおごせ」(→HPはこちら) 2日目、そろそろチェックアウトの時間です テントの後片付けも終わり、少し時間があったので、砂埃で汚れていた車を洗車しました ピッカピカになりました キャンプ場を出た後、私たちは近くにある鎌北湖を目指しました もう少し期待していたのですが、桜はかなり散ってしまっていて、残念でした . . . 本文を読む

2011年春キャンプ 水着持参でキャンプ☆ ゆうパークおごせ (13)

2011年04月29日 | キャンプ場(埼玉県)
今年7回目のキャンプで、今回私たちがお邪魔した「ゆうパークおごせ」(→HPはこちら) 2日目の朝。。。 朝ごはんの後、キャンプ場内を散策に出かけました ここのキャンプ場には、隣接する多目的広場がありました 前面が芝生で、とってもいい感じでした 残念ながら、桜の花は散り始めていました (↑クリックで拡大します) 多目的広場に、建物がありました 一体、何なので . . . 本文を読む

2011年春キャンプ 水着持参でキャンプ☆ ゆうパークおごせ (12)

2011年04月28日 | キャンプ場(埼玉県)
今年7回目のキャンプで、今回私たちがお邪魔した「ゆうパークおごせ」(→HPはこちら) 2日目の朝。。。 朝ごはんの後のキャンプ場内の散策 キャンプ場の”売り”の「リトルインディアンビレッジ」を、ちょっと覗き見みです 共同の洗い場は、こんな感じでした ここには、パオがあります 私たちは、このパオというものには、まだ泊まったことがありません 興味津津で近づいて行きます エアコン . . . 本文を読む

2011年春キャンプ 水着持参でキャンプ☆ ゆうパークおごせ (11)

2011年04月27日 | キャンプ場(埼玉県)
今年7回目のキャンプで、今回私たちがお邪魔した「ゆうパークおごせ」(→HPはこちら) 2日目の朝。。。 朝ごはんの後のキャンプ場内の散策の続きです バーベキューハウスから右手奥へと進みますと・・・ ここのキャンプ場の”売り”の「リトルインディアンビレッジ」です (↑クリックで拡大します) ここには、ログハウスやパオなどが沢山設置されています ここのキャンプ場には、ちょ . . . 本文を読む

★被曝よりも運動不足で癌に!?★

2011年04月26日 | ニュース
昨日、パパに読まされた記事を見て(→詳しくは、こちら)、癌になる危険性が、「100ミリシーベルトの被曝でも受動喫煙並み」であることや、「肥満や運動不足の方が危険性が高い」ということを勉強しました 日本経済新聞の記事には、そういう風に書いてあったからです しかも、国立がん研究センターの優秀な先生が仰っているのです 少し、賢くなった気がしました ところが・・・ パパは、、「あっ!やっぱりお . . . 本文を読む

2011年春キャンプ 水着持参でキャンプ☆ ゆうパークおごせ (10)

2011年04月26日 | キャンプ場(埼玉県)
今年7回目のキャンプで、今回私たちがお邪魔した「ゆうパークおごせ」(→HPはこちら) 2日目の朝。。。 朝ごはんも終えて、いつものようにキャンプ場内の散策へと出かけました まずは、私たちのテント横の階段を下ります 階段を降りたところは、駐車場になっています この上から下りてきました 駐車場の向かいにお手洗いがあります そして、ここから温泉施設のある方へと向かいます 道路から . . . 本文を読む

★被曝よりも肥満で癌に!?★

2011年04月25日 | ニュース
今日、パパが難しい顔をして会社から帰ってきました なんだか考え事をしながら、帰ってきたようなのです 理由を聞いてみると、今朝会社へ持って行った日本経済新聞をカバンから取り出して、「この記事、読んでみて!」と渡されました パパに読まされた記事は、こんな内容でした 『 放射線のがんリスク、100ミリシーベルトで受動喫煙なみ 』 (2011/4/25 日本経済新聞)   放射線を健康に . . . 本文を読む

2011年春キャンプ 水着持参でキャンプ☆ ゆうパークおごせ (9)

2011年04月25日 | キャンプ場(埼玉県)
今年7回目のキャンプで、今回私たちがお邪魔した「ゆうパークおごせ」(→HPはこちら) 2日目の朝。。。 お天気は、快晴です そして、この日の朝ごはん 最近、こればっかりです こうして、朝ごはんを食べていたとき パパが、ふと、あることに気がつきました 「なんか、俺たちのサイトだけ、日陰になってるんとちゃう?」 本当でした 娘たちも、座 . . . 本文を読む

2011年春キャンプ 水着持参でキャンプ☆ ゆうパークおごせ (8)

2011年04月24日 | キャンプ場(埼玉県)
今年7回目のキャンプで、今回私たちがお邪魔した「ゆうパークおごせ」(→HPはこちら) この日2回目の温泉に行った時のこと 私たちが温泉からあがってくるのを待っていたパパが、施設の2階へ行ってみると場違いな写真があったというのです それが、こちらの写真 (↑クリックで拡大します) 他にも、こんなにたくさん (↑クリックで拡大します) (↑クリックで拡大します) 実は、これ . . . 本文を読む

東京都の放射線量 積算してみると・・・☆

2011年04月23日 | ニュース
今日は、久しぶりに朝から雨です (もちろん今週は、キャンプへは行ってませ~ん) さらに、その雨なのですが、土砂降りなのです それもそのはず。。。私たちが住む川崎市では、大雨警報が出ているのでした (↑クリックで拡大します) しかも、土砂災害警報というオマケ付きです (↑クリックで拡大します) ※土砂災害警戒情報  大雨警報が発表された後、降雨によりさらに土砂災害の危険度が高まった場 . . . 本文を読む

2011年春キャンプ 水着持参でキャンプ☆ ゆうパークおごせ (7)

2011年04月23日 | キャンプ場(埼玉県)
あなたは18歳以上ですか? いいえ、18歳未満です はい、18歳以上です 18歳以上の方は、以下にお進みください 今年7回目のキャンプで、今回私たちがお邪魔した「ゆうパークおごせ」(→HPはこちら) 晩御飯の『串揚げ』パーティーが終わって、この日2回目の温泉へ行く事に。。。 と、その前に、晩御飯の後片づけです 電灯もない、とても暗い洗い場でした 灯りが付いているのは、 . . . 本文を読む

2011年春キャンプ 水着持参でキャンプ☆ ゆうパークおごせ (6)

2011年04月22日 | キャンプ場(埼玉県)
今年7回目のキャンプで、今回私たちがお邪魔した「ゆうパークおごせ」(→HPはこちら) この日の晩御飯は、初チャレンジの『串揚げ』でした 『串揚げ』用の鍋は、この日のためにネットで注文しました (↑クリックで拡大します) なかなか、いい感じです さっそく、家族みんなで串カツに挑戦です 上手に揚がったかなぁ~ 今回の『串揚げ』ですが、娘たちにかなり好評でした やっぱり、自分で . . . 本文を読む

2011年春キャンプ 水着持参でキャンプ☆ ゆうパークおごせ (5)

2011年04月21日 | キャンプ場(埼玉県)
今年7回目のキャンプで、今回私たちがお邪魔した「ゆうパークおごせ」(→HPはこちら) ここ「ゆうパークおごせ」は、温泉とキャンプ場が併設されている施設なのです (↑クリックで拡大します) 次第に、薄暗くなってきたキャンプ場 夕食の準備も、バッチリです 娘たちは、砂遊びに夢中でした 葉っぱをお肉に見立てて、焼き肉をするつもりなのだそうです さて、私たちが借りた . . . 本文を読む