3月22日にヤックル君が、胃捻転になりました。
即刻、開腹手術を行いましたが、不整脈が頻発し、多臓器不全傾向を示し、2日間予断の許さない日が続きました。
毎日、ヤックル君宅の連絡をドキドキしながら待ち、岩倉を見かけると 「 ヤックル君宅から連絡あった?」 と聞いていました。
そして、今日、血液検査の結果も良くなり、尿、便とも正常に戻り、いい状態になってきたとご連絡頂き、一同、胸をなでおろしました。
思いがけないことが人生に起きます。
わんこたちは、人間より寿命が短いと頭で理解していても
突然の病気に突然の旅立ちにわんこと暮らしている私たちは、戸惑います。
ヤックル君が回復に向かっているご連絡を頂いた数時間後に、ヤックル君の兄弟の楽くんが虹の橋の袂へ渡った連絡を頂きました。
寝耳に水・・・?
2,3日前に普段より元気がなく、動きが緩慢になった楽君を病院に連れて行ったら多臓器不全を起こしていたそうです。
バーニーズ=組織球症、組織肉腫が多い と理解している獣医師さんは、検査をせずに組織球症と診断されたようですが・・・。
できれば獣医さんは、病気の確定より、現在の状況でわんこにしてあげる最善策を提案して欲しいと思います。
楽君宅は、多臓器不全で入院し、そのまま逝ってしまうことがあるかどうか、獣医さんに聞いて、最後をお家でいっしょに迎えることにされました。
楽君は、今日、パパ、ママの腕の中で旅立ったそうです。
大好きな楽君、さびしいよぉ~・・・。早すぎるよぉ~・・・。
楽くんのご冥福を心からお祈り申上げます。
今日、香凛ちゃんが、男の子3頭、女の子5頭を無事産みました。
1番小さい子で、650g。1番大きい子は、810gもありました。
お陰様で、母子共に元気にしています。
写真のアップですが(23日分含めて)、25日以降に致します。
ありがとうございました。

追いやっています。
新聞紙までバラバラ、トイレシーツは、外に出しました。
産箱に止めてある電気毛布は、出せなかったみたいです。
ノバとは違う電気毛布退治です。
頭数が少ないのに1頭1頭の授乳時間が、違います。
生後2日目で、長い時間ぐっすり寝ている子犬たちです。
ノバのときは、ものの10分でまた飲み始めたのに
エステルの子達は、おっぱい、充分足りているのね?
3頭だったので、みんな驚異的な大きさで生まれました。
生まれたてとは思えないくらいたくましく見えます。
長女です。
おっとりとしています。
次女です。
弊舎歴代1位の大きさで生まれました。
三女です。
のんびり、のんびり
そう、3頭なので、おっぱい争いがないのです。
お母さんの乳腺炎を気をつけなくっちゃ・・・
ノバの子で1番小さい子とエステルの次女。
やはり10日違うとこんなに違いますぅ~
ありがとうございました。
*写真は、3月24日に更新します。ごめんなさい
エステルが、女の子3頭を産みました♪
またエステルの胴胎兄弟であるワルテル君も4月にお父さんになることがわかりました。
兄妹で快挙です。
ノバの子達、エステルの子達は、明日以降に写真をアップいたします。
ありがとうございました。

小夏ちゃんパパが、小夏ちゃんパパも持っている7Dの向日葵ちゃんママのカメラで撮ってくださいました。
ノバの子、長男君です。

カメラが違うと写真が違うよぉ~ と皆様から7Dをお勧めいただきます。

ありがとうございます。
でも・・・
う、う、う・・・先立つ物が・・・

いいですねぇ~ 7D

いつもありがとうございます。
現在、子犬が産まれております。
来週中にも出産がございます。
弊舎では、スタッフ人数ギリギリで運営しているため 今月末までの
営業訪問、お電話をお断りいたします。
また会員の皆様には、申し訳ございませんが、電話に出ることが難しくなっております。
今月末まで、申し訳ございませんが、
緊急以外は、メールでご連絡をお願い申上げます。
全てのことができず、ご迷惑をおかけいたします
ご協力をお願い申上げます。
ありがとうございました。
生後1週間検診に行きました。
みんな1週間で、生まれたときの体重の2倍以上になり、どの子も1kgを超えています。
お陰様で、順調に成長しております。
ついでにとおことふふも連れて行きました。
ノバは、仲の良いとおことふふにもかかわらず、バリケンに入れた子供たちの間にいて、しっかり守っています。
カメラを忘れて、デジカメで撮ったらこんな調子・・・。
お陰様で、無事1週間を迎えることができました。
ありがとうございました。

頭をつけると安心するのかしら? いえ、いえ、頭を乗せるのが、楽なだけ・・?
きれいに並んでおっぱいを飲んでいます。

飲むと飲んだ分、お腹が膨れ、体が横になっていきます。

それでも離さない大事なおっぱい



子供たちは、おっぱいの時間以外、ぐっすり寝ています。





重なって、

寄り添って。


親子で寝る・・・

子犬の電気毛布は、ノバにとって、アツイ?
追いやって 寝る・・・

今日は、SUNの誕生日。
ていを虹の橋の袂へ連れて行ってくれたかしら?

子犬は、お腹いっぱいになると他の子の上に遠慮なく乗ります。

早いもので、おへその先も取れた子もいます。
お腹いっぱいになると他の子と離れて、休憩する子もいます。

お腹いっぱいになるとお母さんの腕で寝る子もいます。

まだこんなに頭が小さいんです。
小さい体で、命を輝かせています。
ゆっくりお休みね。

まだ毛も濡れています。

また今回も写真背景の色で、どの子の写真かわかるようにしました。
長男、長女は黄系、次男、次女は赤系、三男、三女は青系、四男は緑系です。
生まれた順に紹介します。
長男です。堂々としています。どっしり長男って感じです。

長女です。まだ彼女にとっては、出産が早かったのか、顔に皺が寄っています。
ノバにそっくりです。

ちっちゃい次女。と言っても他の子が大きいのですが・・・。元気いっぱい

次男です。1番大きく、生まれました。頭のうえの白の入り方はノバにそっくりです。

さんのすけの姉妹、スーパードックのエリマに顔はそっくり。体も似るといいけど(笑)


さんのすけ登場


四男です。現在のさんのすけの子分に見えますぅ~

子犬のご予約を頂いた方々には、ご希望詳細アドレスを次回の子達の出産が落着いてからお知らせ申上げます。
皆様のお力で、無事出産ができました。
ありがとうございました

本日、ノバが出産いたしました。
お蔭様で、母子共に元気にしています。
男の子4、女の子3でした。
詳細、写真は、明日以降に更新します。
ありがとうございました