メタボおやじの糖分日記

旅と酒をこよなく愛するメタボ親父の糖分ライフ。

2度目のプーケット:ウェスティン・スィレイベイへ⑤

2019年12月18日 | タイ
さてさてプーケットの続きです。
朝食は宿泊客の国籍によってレストランが決められていて、日本人は中央下のSeasonal Tastes(各国料理)へ、中国人は上EEST(アジア料理)で食べるようになっていた。
相変わらず多いのが中国人、次はインド、いっとき多かった韓国観光客はぐっと減った。
景気の良さはその国の観光客でわかるなぁ〜。

ともかくも朝食はビュッフェでこんな感じ


朝はサラダだな

それにお粥

食後はフルーツとヨーグルト


ヘルシーでしょ。

ところでホテルのレストラン
どれもまぁまぁのレベルで料金もそれほど高くはない。

各国料理のSeasonal Tastes
イタリア料理のPrego by the Beach
アジア料理のEEST

レストランおすすめのディナーを食べてみたが





チリ・ソフトシェルクラブ(AT EEST)


海鮮バーベキュー(Prego by the Beach)


どれもボリュームがあって美味しかった。
スタッフの対応も良かったし、ビールもうまかった🍺


前回泊まったPhuket Marriott Resort & Spaが酷かったので、ウエスティンも期待していなかったけれど、どのレストランも安心できるレベルだったね。
おかげ様でほとんど外で食事をすることなく、ホテルで過ごすことができました。



明日はピピ島に行ってみようかな⛵️

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブリーズ ヴェールでディナー | トップ | 2度目のプーケット:ウェステ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナイスアイディア (miki)
2019-12-18 16:56:52
国ごとにレストランを変えるのは良いですね。
あの野蛮で不作法な方達と食事をすると萎えてしまいますもん。
チョイ悪オヤジぶりに拍車が掛かっていますね。続きが楽しみです。
ですね (メタボおやじ)
2019-12-19 01:58:36
ミキさんコメントありがとう。
国ごとにレストラン変えてもらってナイスです。
とにかくあの連中うるさいし、声がでかいので静かに食事をしたい人には最悪です。
ホントにいいアイディアでした。

コメントを投稿

タイ」カテゴリの最新記事