




あっという間の5日間
いろんな人に出会えてホントに楽しい旅でした。
振り返れば空の旅もスタートはチケットカウンターのチェックインからはじまり
1出発前・到着後のアシスタントサービス(専任のファーストクラスコンシェルジュ)
2ラウンジ内サービス(専任のウエイター&ウエイトレス)
3機内から座席への誘導→ウエルカムドリンク(CA)
4食事の用意(搭乗シェフ)
とサービスの連携プレイ。

ファーストクラスコンシェルジュ

キャビンアテンダント

機内シェフ

専任バトラー


ラウンジスタッフ
もちろんどの仕事も重要で、どのスタッフも欠けてはならない存在でした。
ホテルも同様です。





スパもそう。


サービスとはチームでつくるもの。と、つくづく思い知らされました。
そしてこの連携がひとつでも崩れると、あっという間にすべての信頼が崩壊することも。
帰りの機内でそんな事件がありました。
深夜便で早く床につきたいものの離陸してから1時間経ってもCAは現れません。
それどころかバックヤードでヒールを脱いでぺちゃくちゃ。
ベッドメーキングもせず、足を広げて大笑い。
ファーストクラスのコンセルジュも荷物運びのバトラーも、他のスタッフは一生懸命でしたが、
このCAのおかげですべてのサービスがぶち壊しになってしまいました。
クラスが上がれば上がるほど、ちょっとしたミスが命取りになります。
今回体験したことのほんの一部ですが、いい経験でした。
まだまだありますが、またの機会に。
最後はバリ島の夕日をみながら終わりにしたいと思います。
お疲れ様でした。









また来よう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます