去年、相続の書類を作成した方からの
「車あるんだども、まだ死んだ父ちゃんの名義なってるようなんよ・・・」
「あれ、確か去年聞いたとき変更済みって言ってませんでした?」
「それがよー変更したのは保険の方みたいでの・・・」
「そうでしたか・・・」
「車屋さんがこないだ来てのワシが変更してやっがらと言って戸籍だどか取った
のよ、で他の相続人がらも判子もらいでどがで保留なてるのよ」
「えっ!?そんな必要はないですよ、私が作成した協議書あれば他は不要なはず
ですが。」
一応・・・詳しい事情を聞くために久しぶりにご訪問
「あんた、手続きやてもらわんね?」
「いいですが・・・簡単なので私が代理で行くのも費用かかるんで・・自分
で申請してみませんか?場所までお連れしますので」
と・・・依頼者と一緒に「陸運局」へ
係りの方へ協議書のコピー等を提示したら・・・パラパラと確認の後「よろしい
です、後はこの用紙を向こうの登録事務所?へ持っていって手続きしてくださ
い」
はあーー、ここで全部手続きできるかと思ったのが甘かった・・
数百メートル?離れている事務所まで車で移動、そして窓口へ・・
「これに記載終わったら陸運局の方へ持って行ってください」
はあ~?また戻るのか??
再び車で移動し窓口へ・・「これに記載して下さい」
依頼人もまさかこんなに往復するとは思ってなかったらしく
待つこと数分・・・
「はいこれが新しい車検証ね確認してください、こちらは以上で終わりですが
向こうから何か言われました?」
「はい。車検証できたら持ってきて下さいと・・」
またもや登録事務所へ・・・
正直煩わしくなってきました・・・
車検証見せたら何やら素早く確認してた。。でやっと完了。。。
こんなにあちこち廻るのだったら代理で私だけが来るべきだったな
なんか依頼人に悪いような気が・・・
でも依頼人さんにもメリットが・・かかった手数料は用紙代等で530円のみ
だったはず(費用は直接払ったので良く記憶していない・・・)
それにしても・・・登録の手続きのあの建物2棟なんとかならないもんかね?
移動するだけで疲れましたよ
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓名義変更はお早めに! ポチッとひとつ


「車あるんだども、まだ死んだ父ちゃんの名義なってるようなんよ・・・」
「あれ、確か去年聞いたとき変更済みって言ってませんでした?」
「それがよー変更したのは保険の方みたいでの・・・」
「そうでしたか・・・」
「車屋さんがこないだ来てのワシが変更してやっがらと言って戸籍だどか取った
のよ、で他の相続人がらも判子もらいでどがで保留なてるのよ」
「えっ!?そんな必要はないですよ、私が作成した協議書あれば他は不要なはず
ですが。」
一応・・・詳しい事情を聞くために久しぶりにご訪問

「あんた、手続きやてもらわんね?」
「いいですが・・・簡単なので私が代理で行くのも費用かかるんで・・自分
で申請してみませんか?場所までお連れしますので」
と・・・依頼者と一緒に「陸運局」へ
係りの方へ協議書のコピー等を提示したら・・・パラパラと確認の後「よろしい
です、後はこの用紙を向こうの登録事務所?へ持っていって手続きしてくださ
い」
はあーー、ここで全部手続きできるかと思ったのが甘かった・・
数百メートル?離れている事務所まで車で移動、そして窓口へ・・
「これに記載終わったら陸運局の方へ持って行ってください」
はあ~?また戻るのか??
再び車で移動し窓口へ・・「これに記載して下さい」
依頼人もまさかこんなに往復するとは思ってなかったらしく

待つこと数分・・・
「はいこれが新しい車検証ね確認してください、こちらは以上で終わりですが
向こうから何か言われました?」
「はい。車検証できたら持ってきて下さいと・・」
またもや登録事務所へ・・・
正直煩わしくなってきました・・・

車検証見せたら何やら素早く確認してた。。でやっと完了。。。
こんなにあちこち廻るのだったら代理で私だけが来るべきだったな

なんか依頼人に悪いような気が・・・
でも依頼人さんにもメリットが・・かかった手数料は用紙代等で530円のみ

だったはず(費用は直接払ったので良く記憶していない・・・)
それにしても・・・登録の手続きのあの建物2棟なんとかならないもんかね?
移動するだけで疲れましたよ

E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓名義変更はお早めに! ポチッとひとつ

