今回の案件。。簡潔に記する
1、所有者が道路沿いに塀を作るべく境界が何処かと役所に相談。
1、役所から図面の交付を受ける(国土調査地域)
1、現地見たら1本杭があった。
1、杭があった旨を役所に行き相談?
1、役所より他の境界点に杭が無いなら復元して立会申請出すように言われる。
1、そんなことを言われたのを忘れたのか・・親戚のおっちゃんが工事に入る。
1、たまたま現場を通った役所の担当者が工事をしているのを発見。
1、役所が所有者に事情を求める。工事中断。
1、所有者曰く「その後2本杭が出てきたが、工事の邪魔なるとかでおっちゃんが抜いた」
1、それでは困ると役所
1、所有者「元の杭の位置は復元出来るようにポイント取ってるとおっちゃんが言ってた」
1、役所「疑うわけでは無いが、素人が復元した点が本当かどうかわからない」
1、ほなどうしたらいいねん。。
1、土地家屋調査士さんに依頼して下さい。
と言う流れで・・拙者に依頼が来た。
おっちゃんと現地で待ち合わせ説明を受ける。
「杭はあったのですか?」
「あーーあったよホレ」
と指差した地面に杭が三本・・頭には・・「国土調査」の刻印。
「はよう境界出してくれんか?」
むちゃな・・国土調査地域だが・・図根点も何も近隣にないじゃんか!
おっちゃん・・・ワイルドだぜ~

E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓復元は、急には、埋設出来ないよ。 ポチッとよろしく


1、所有者が道路沿いに塀を作るべく境界が何処かと役所に相談。
1、役所から図面の交付を受ける(国土調査地域)
1、現地見たら1本杭があった。
1、杭があった旨を役所に行き相談?
1、役所より他の境界点に杭が無いなら復元して立会申請出すように言われる。
1、そんなことを言われたのを忘れたのか・・親戚のおっちゃんが工事に入る。
1、たまたま現場を通った役所の担当者が工事をしているのを発見。
1、役所が所有者に事情を求める。工事中断。
1、所有者曰く「その後2本杭が出てきたが、工事の邪魔なるとかでおっちゃんが抜いた」
1、それでは困ると役所
1、所有者「元の杭の位置は復元出来るようにポイント取ってるとおっちゃんが言ってた」
1、役所「疑うわけでは無いが、素人が復元した点が本当かどうかわからない」
1、ほなどうしたらいいねん。。
1、土地家屋調査士さんに依頼して下さい。
と言う流れで・・拙者に依頼が来た。
おっちゃんと現地で待ち合わせ説明を受ける。
「杭はあったのですか?」
「あーーあったよホレ」
と指差した地面に杭が三本・・頭には・・「国土調査」の刻印。

「はよう境界出してくれんか?」
むちゃな・・国土調査地域だが・・図根点も何も近隣にないじゃんか!
おっちゃん・・・ワイルドだぜ~


E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓復元は、急には、埋設出来ないよ。 ポチッとよろしく


