goo blog サービス終了のお知らせ 

山形県酒田市の不動産業 クリエートプランのブログ

山形県酒田市で売買・賃貸の仲介業務等をしています。日々の出来事等を掲載して行きます。たまに空撮も(笑)

「ぱしふぃっくびいなす」酒田北港 入港 2019.5.11

2019-05-20 20:10:33 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

本日酒田祭り

ほんでもブログは5.11の「ぱしふぃっくびいなす」

祭りの記事は・・また後日にでも。。。


3年ぶりの酒田寄港であった。

珍しく寄港の時間が9時と遅め

そして土曜日。。

にも係らず・・埠頭には人が。。。

前回のダイヤモンドと比べて。。。

日本のクルーズ船なのに・・・なんなのこれ・・って感じ。

もっと多数の人達に来てもらいたい。。

外国船籍のように船がでかきゃりゃーいいってもんでもないと思うのは。。

マニアだけか(笑)

日本人観光客も大事ですよ。

















気が抜ける。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟港「あざれあ」「らいらっく」「おけさ丸」

2019-05-10 20:04:41 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

10連休のGW。。

さすがに完全10連休とは行かず。。仕事が途中あったりで5連休

以前から来たかった「新潟港」へ

数日前には「クアンタムオブザシーズ」が寄港したはず・・仕事で行けなかった・・

久々に来たら・・高速道路の整備が進んでおり近かった

にしても「新潟港」は広いし・・整備されてる。

フェリーターミナル・・「あざれあ」が到着したところであった。

「小樽」から

ツーリングライダーもちらほらと見られる・・

↓「あざれあ」いいですね~





↓その先の埠頭には「らいらっく」が停泊。。たまらん




↓佐渡への定期船であろう「おけさ丸」が出港していく。。やはり佐渡行き。。フェリーも大きい。



港にフェリーが停泊する秋田や新潟が羨ましいどぇす。。

で・・酒田・・素通り

なんとかならんのかいな。。



3年ぶりか。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ダイヤモンド・プリンセス」酒田北港 出港 2019.4.23

2019-05-08 20:05:14 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

埠頭には昨年以上の出店ブースが

知人も物販していた・・$表記の価格つけて・・\でいいんじゃね

出港イベント・・・

個人的に・・嫌な予感。。

やっぱり・・花笠音頭

止めてくれんか・・・これ・・前にも書いたが・・漁船の出漁見送りじゃあるまいし・・

センス・・・ゼロ。。

普通に・・後半の音楽だけで良いよ。若しくはもっとセンスのある洒落た音楽で。

















三度目覚める。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ダイヤモンド・プリンセス」酒田北港 入港 2019.4.23

2019-05-07 20:11:41 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

今年初のクルーズ船が酒田北港に入港

「ダイヤモンド・プリンセス」

去年、酒田に初寄港した外国船籍。

今年は計4回寄港する。

久々に・・定番のスポットで撮影

近年途絶えてた・・年配のカメラマン達が復活してた・・何故??

何はともあれ・・快晴で良かった
















連休で増量。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるぎ

2019-05-01 17:08:48 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信



令和元年

ということで令和最初のブログ投稿です

陛下の退位と即位のNEWSにて三種の神器のことが。。。

って・・酒田にも「つるぎ」はあるのであります。

祝賀の旗でドレスアップなり






というオヤジギャク的なネタで始まる令和のブログ


ようやく明日から連休。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クイーン・エリザベス」秋田港 入港 2019.4.22

2019-04-26 20:25:13 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

早朝起床(AM 4:30)

で秋田港に向う。

入港には余裕で間に合った。。既にカメラ撮影の方達(ほぼ高齢者)が陣取ってる。

秋田港の撮影スポットは全くわからんので・・とりあえずセリオンの近くで

新日本海フェリーの出港も見れたしラッキー

キターーーーーーーーーーーーー

さすが・・優雅である。滑るように港に入ってきました。。

5年ぶりのご対面であります(大桟橋以来)

感動であります。

よもや日本海側にクイーン・エリザベスがやってくるとは思ってもみなかったので

日本は・・ほんにクルーズブームなんじゃなと

さすがに仕事があるゆえ夕刻の出港は見れず・・

弾丸で酒田に戻る





















10連休の始まりすね。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台港にて新船フェリー「きたかみ」見学会 その7

2019-04-20 20:06:25 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信


やはりフェリー・クルーズ船といったらデッキに上がらねば

と・・見慣れぬゲージが。。

↓ペットハウスであった。。これは便利であろう。




思ったほどデッキは広くはなかった・・まあ用途が運搬でしょうから

それでもやはり屋外は気持ちいいものであります












あっという間の1時間の見学が終了~

出口では・・既に第二班の見学者でフロアが一杯でありました。






完。


追伸:お楽しみの抽選は・・・ハズレ~



5年ぶり。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台港にて新船フェリー「きたかみ」見学会 その6

2019-04-19 19:58:01 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

客室見学終了後・・・

普段は入れない?ゾーンへ。。

ドライバー室なるものがあった。。ここは長距離ドライバー専用なのであろう。

またドライバーサロンもあった

疲れてるだろから・・一般乗客とは隔離されとるのだろう

↓ドライバー室




↓ドライバーサロン





あとは・・以下に簡単に

↓シャワー室


↓ランドリールーム


↓展望大浴場


↓レストラン






↓くつろげる通路


気づいたこと。。

万が一大きく揺れての事への対処だろうか・・椅子等が鎖で床に固定されてた。

便器にも手すりが






続く。。。


満月か。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台港にて新船フェリー「きたかみ」見学会 その5

2019-04-18 18:17:01 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信


これより一気にグレードが上がる

クルーズ船と遜色ないか


↓1等フォース






↓特等洋室






↓特等和室







これで客室見学は終了~


続く。。


久々の杭入れ。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台港にて新船フェリー「きたかみ」見学会 その4

2019-04-17 19:35:36 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

やはりグレードが上がって行くと船室も広くて設備も多くなってくる


↓エコノミーシングル・・このあたりが落ち着きそうな感が。。




↓1等ウィズペット・・ペット同伴部屋あるとは!




↓1等クロスツイン・・カップルにはお手頃か?





続く。。。


今日は暖房オフ。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする