goo blog サービス終了のお知らせ 

山形県酒田市の不動産業 クリエートプランのブログ

山形県酒田市で売買・賃貸の仲介業務等をしています。日々の出来事等を掲載して行きます。たまに空撮も(笑)

ヤドカリを眺めてみた

2020-09-11 20:24:55 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

休日

波もなく静かだった海岸

暑かったので脚だけ浸かってみた

ぬるま湯みたいな水温であった

海水の温度が高いと報道されてが・・なるほど。。

海面を見下ろすとヤドカリ達がチョコチョコ動き回っていた

ヤドカリ・・真剣に見入ったのは初めてかもしれん・・

近くにクラゲ水族館があったが・・・

ヤドカリも見てると結構癒される

これからはヤドカリ水族館でも








メールよりの方が早いのだがね。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチは失速 ジョニーは停止

2020-09-02 19:48:02 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

ジョニーに至っては二年ぶりの始動であった。。

が・・途中、途中で停止で機嫌が悪かった

ポチはスタート直後に失速と

燃料切れか・・・

帰宅後・・・各々の原因がわかった





暑すぎて。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「護衛艦」入港待ち・・定期船「とびしま」出港

2020-08-19 20:02:32 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

「護衛艦」が中々入港しない・・港の入口で停泊。

そうこうしてるうち・・重機船がゆーーーくりと入港

この船の入港を先に・・・

と・・ようやくと思ってたら・・

定期船「とびしま」が出港

なるほど・・定期船をやり過ごしてからか。。

この時「とびしま」に乗船してた人達はラッキーだっただろな・・

目の間に「護衛艦」だもん







今年は静かに終わる埠頭だな。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護衛艦「ゆうだち」酒田北港 入港 2020.7.17

2020-07-31 20:00:00 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

つ・い・に

今年の酒田港へのクルーズ船寄港はゼロと決定した

んあんとも・・・まあ全国の港も同じなんだろうが。。

海上自衛隊の艦船も今年は寄港せんだろな~と思っていたのですが・・

なんと先日酒田に寄港してくれました

告知も全くしてなかったゆえ知らなかった市民・県民が殆どだっただろう。

護衛艦「ゆうだち」

たぶん・・前回寄港したのは2003年。

この時代は・・体験航海も行われており私は一緒に来た「はたかぜ」に乗艦した

今年はコロナの影響により当然一般公開も無し。限られた方のみ

↓こんな感じだったみたい



今回入港を見ることが出来たのはラッキーであった

乗員のマスク姿が・・なんとも。。だったが・・







↓2003年入港時






赤くなるのです。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋上風力向け地盤調査船だったのか。。。

2020-07-14 19:53:14 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

先月のこと。。

船長さんが「FUKADA」の船が酒田港におるとの投稿。

気になったので速攻で港に行ってみた

初めて見た船体なり。

サルベージ船??かと思ってましたが・・

今頃。。調べてみたら「洋上風力向け地盤調査船 STANFORD HOBBY」でした。

なるほど・・そいえば先日、遊佐沖にて洋上風力発電計画のニュースが・・

久々に海岸に行ってみたら・・沖に5個?の何やらわからんものが浮いてた

これは・・エリアを現すブイか??

イメージしてみた・・海上に風車・・景観が

で・・波力発電はどーなったのだ










沖に・・・




雨上がりの夕焼け。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンテナ船の出港

2020-06-03 20:10:02 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

新しく護岸を増設した酒田北港。

コンテナ船が静かに出港する様子を先日見に。。

バランス良く積載してるもんだな。








真逆を向いていたわ。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念・・今年は「いか釣り船団出航式」無し

2020-06-02 20:03:19 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

6月恒例の酒田名物「いか釣り船団出航式」

コロナの影響にて今年は中止とか

ここ数年盛り上がって来てただけに、なんとも残念であります。

港では・・出航を待つ漁船が停泊してた。。

今年も安全操業で大漁を願っております






↓去年の出航式の様子なり

いか釣り船団出航「酒田港」2019.6.9
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本来なら明日の港は賑うはずだったのだが。。

2020-04-17 20:27:43 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

明日は・・・

本来なら今年初のクルーズ船が入港する予定だった。。

「ダイヤモンド・プリンセス」

コロナ感染で世界から注目をあびた。

クルーズは今後復活するまで相当時間を要するだろうな。。

寂しい限りでR。

港も静かである。。

何処の港も・・寄港中止で閑散としてるのであろうな。









まさかゼロだったりして。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「病院船」今度は本気で建造か??

2020-03-04 19:55:10 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

今日の深夜・・

友人よりメールが届いてたのを

起床してから気づいたのだが

開封してみると

「病院船」関連のコピペ・・

https://mainichi.jp/articles/20200303/k00/00m/010/312000c

今度は本当に建造するのか??



マスクだらけ。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消毒マットではさすがに防げない

2020-02-19 18:23:38 | 船舶・港・海
前略:酒田より発信

連日のダイヤモンド・プリンセスのウイルス報道

違う意味でクルーズ船が有名になってしまったのは残念。

クルーズ船の弱点が露呈してしまった。。

感染症には弱いのであります。

そんな事は何処のクルーズ船でも把握してるゆえ船内での

衛生管理は徹底してる。

トイレのドアノブも直接手で触れずペーパーを握ってとの注意書きも・・

まあ・・全ての乗客が守ってるとは思えないが・・

乗船する方も・・その辺の感染症の怖さを知らないで・・

あまりにもクルーズが大衆化してしまった為・・注意喚起が薄れてたのでは??と思ってしまう。

下船するとき・・菌を持ち込ませないように消毒マットは用意してるのでしょうが・・

さすがに乗船するときは消毒マット踏んでも効果はないかと

これからは船室・客室に消毒スプレー等は常備という風になるであろう。

当然乗船時も消毒ですね。







がんばれダイヤモンド・プリンセス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする