前回の一時帰国で遊びに行った「交通科学博物館」に続き、今回は大阪中之島にある
「大阪市立科学館」へ行ってきました
ママは独身時代に一度遊びに行ったことがあるんだけど、子供以上に大人も楽しめるスポットです
4F建ての科学館、上の階から順に見学。
懐かしい~ 学校で暗記したよね、元素記号。
「すい へ りー べ ぼ く の ふ ね・・・」
そんな元素(原子)がいくつあつまってできているかを計れる「原子体重計」。
写真はママの原子体重の結果。
以上のようなすごいたくさんの数の様々な原子でできているらしい
これは月の満ち欠けの様子を見るもの。
天井のライトが太陽で、足元を回転させると月に地球の影ができて、月が欠けていく様子がわかる。
もちろんゆうかにはまだ理解できないけど、クルクル回って楽しんでました
こちらはハンドルの大きさの違いで、力の大きさが変わるというもの。
ママ側にもハンドルがついているんだけどゆうかのより随分と小さくって、
ゆうかはママに対抗できるくらいの力でハンドルをまわせちゃう・・・みたいな感じ!?
こちらは手前の木のブロックを使って、緑のブロックで橋を作るコーナー。
蘇州の水路で見られる小さな橋も、すべてこのような原理でできてるんだよね
こちらもまたまた体重計なんだけど、いろんな星での体重が計れるというもの。
ゆうちゃん、地球での体重は17キロ 服を着てるといえどやっぱりデカイ
それが月で計るとなんと2.5キロ、木星で計るとなんと38.6キロにもなっちゃうんだってぇー
こっちは磁石で遊ぶコーナー。
ガラスのテーブルの中にいろんな雑貨が入っていて、磁石を動かすことによって、
くっつくものとくっつかないものがわかる。
これは体温に反応する液晶シート。手をあげると・・・
わっ、手形がついた
これは巨大な岩塩。デカッ
こちらは写真の食べ物をにおいをかげるコーナー。
テーブル下のパイプを押すと穴からいい匂いがでてきました
その他、様々な実験装置がいっぱい。
このテープルではゆうかも馴染みあるおもちゃがいっぱいで、飽きずに遊んでました。
こんな巨大おもちゃも、あちこちのショッピングモールで見ることあるよね
私はこれが結構好きで、ずーっと見入っちゃったこともあります。
竜巻を起こす装置があったり、遠心力を働かす装置があったり、
また自転車をこいだりベルトの上を走ったりハンドルを回したりして発電させたり、
水を使った水力発電のしくみがわかる装置があったり。
平日だけど学校から見学に訪れている学生も多く、にぎやかな館内でしたが、
意味がわからないゆうかにも、それ以上に大人も楽しめた科学館見学でした
最近の「日本」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本の日常(15)
- グルメ(10)
- おうちグルメ(139)
- おでかけー関西(28)
- おでかけー関西以外(70)
- ハンドメイド(145)
- ♥蘇州-日常(338)
- ♥蘇州-おでかけ(163)
- ♥蘇州-グルメ(446)
- ♥蘇州-習い事(97)
- ♥蘇州-カフェ(60)
- ♥蘇州-動物カフェ(17)
- ♥蘇州-ショッピング(97)
- ♥蘇州-行事・イベント・パーティ(237)
- 趣味・娯楽・スポーツ(136)
- ♥蘇州庭園・寺院・旧跡・史跡・遺跡(27)
- ★大蘇州-常熟・昆山(周荘)(12)
- ★江蘇省-南京・無錫・常州(29)
- ★上海(121)
- ★上海-グルメのみ(34)
- ★北京(10)
- ★浙江省-杭州・西塘・紹興・湖州(南潯)(17)
- ★四川省-成都・雅安(3)
- ★陝西省-西安(2)
- ★山東省-青島(8)
- ★河南省-鄭州・洛陽(8)
- ★福建省-厦門(アモイ)・漳州(8)
- ★内モンゴル(5)
- ◆台湾(27)
- ◆香港・澳門(マカオ)(29)
- ◆タイ-プーケット(6)
- ◆カンボジア(11)
- ◆ベトナム-ダナン・ホイアン(13)
- 日本(268)
- 日本(新型コロナ一時帰国)(112)
バックナンバー
人気記事