ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

いきいき福祉展、R&M札幌さん出展

2010年10月13日 | FRP

10月12日

いきいき福祉展 15日~17日(日)(アクセス札幌)

http://www.axes.or.jp/ikifuku/

R&M札幌さんが出展します

http://www.bathroom.co.jp/index.html

。。。

新連携でお手伝いしています

今回はこんな感じ

2202_176

2202_181

発泡型

2203_108

2203_111

2203_107

2203_115

車椅子から、お尻を台に滑らして入るタイプですね

是非展示会で詳しく見て下さい

。。。。。。。

色々とお手伝いできる

遠藤木型

http://www.endokigata.com/

  


検査治具って色々有るのかな?

2010年10月11日 | 木型

10月11日

今日は体育の日でしたけど

我社は仕事でした

仕事自体は少ないけど、納期にお客さんが期待してるので??

。。。

検査治具の仕事ってあるんですよね

内には殆ど来ません

北海道には大きなメーカーが無いですから

。。。。

最終製品を、一発で検査する物です

いちいち、何ミリなんて計らないで

これにあてがって

上手く嵌まればOKというゲージを作る仕事ですね

。。。。

内も無理やり作らされた事がある

1802_001

1802_004

2003_008

3つとも、別の日でしたが

大手の人が、鋳物の検査に来て計れないから

いきなり検査治具を作れ

鋳物屋さんも、予算に無い

私もいきなり、一日で作れ、そんなの無理だよって

実は、作れたんだけど

自分が作った木型で出来た製品が

きっちり検査されるなんて嫌なんですよね?

何時ものように、さしで計って?

。。。。

しょうがなくて作ったのが上のもの

。。。

2003_059

2003_058

2003_061

これ5軸NC使えないと作れないんだよね

これは2日掛かったかな?

ぴったり合ったんだよね、凄い!自画自賛

。。。

後で、従業員と話しました

自分の所でデーター作って、作った木型を

そのデーターで自具作ったら、合うの当たり前だよね?

この検査治具が合ってるって誰が検査したの???

。。。

こう言うのは、他社で作らないと??

でも、ノントラブルだったけど

。。。。

で、本物の検査治具を紹介します

検査治具なら、萩原木型製作所さん(横浜)

http://www.hagiwara-kigata.com/index.html

見ると全然違いますよ

今日のブログも勉強に成りました

http://kigatacube.blog135.fc2.com/blog-entry-14.html

201010111826487b6

鋳物用とは違って、相当精度を要求されてるみたいです

ここの特徴は、精度によって色を変えてるみたいですね

使うのは色の付いた所です

何か、プラスチック製品をこれにはめて検査すると思います

何でこんなのいるの?

正確な金型で作っても、全部が完璧に出来ないんですよね

駄目なのを跳ねる為に有ります

。。。。

FRPの検査治具もあります

ちらちら、話が出る場面が増えてきていますが

またこの感じではなくなりますね

色々有るんですよ???

後、二息くらいで来るかな?

。。。

色々勉強はしてるんですけど

実際に取り組まないと、進まないんですよね

。。。

でも準備だけはしています?

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


乗馬用馬(ディープインパクトの子)の馬名募集、福島 岩瀬牧場

2010年10月11日 | 塗りプラ

10月10日

Twitterを見てると、乗馬用馬(ディープインパクトの子)の馬名募集

え!なんでデープの子が乗馬?

最近種馬になったばかりなので

引退する馬はそういないし、結構走ってる

ちょっと問い合わせてみると

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

DORA_ushi

@gorirapapa さんこんにちは。競走馬になるためにはとても大変なようです。詳しくはこちらをどうぞ。http://bit.ly/b1uWzP 応募お待ちしております!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

その記事には

競馬向かないディープインパクトの子、名前募集

Dipu

競馬の三冠馬ディープインパクトの1歳の子馬が、福島県鏡石町の岩瀬牧場内にある乗馬クラブ「高倉ホースファーム」で育てられている。

 「競走馬に向かない」と判断されたが、馬術用として育成される。クラブはこの雄の子馬の名前を募集している。

ディープインパクトは

皐月

(

さつき

)

賞、日本ダービー、菊花賞を制覇した三冠馬。子馬は北海道新ひだか町で昨年5月、その偉大な父と母・ウェディングハニーとの間に生まれた。しかし、性格がおとなしいため、今春、競走馬の育成牧場に入る際、審査で落とされた。

 大阪府の馬主が手放すことを決め、戸田博文調教師が、知り合いだったクラブの松本修子さん(45)に「のんびりした場所でかわいがってもらえれば」と声をかけた。有名馬の子のため、1000万円以上の金がかかっているが、「寄贈に近い形」(松本さん)で譲り受けたという。

 子馬は先月27日に到着。クラブは今後、馬術用の馬として育て、1年後には、ほかの馬と同様に一般客を乗せる。日本馬術連盟にも正式に登録する予定。

 松本さんは「顔や骨格はディープインパクトそっくり。みんなから覚えられる名前をつけてほしい」と話している。

 名前は、10月31日まで、ファクスやメールなどで募集している。ファクスは0248・62・6785。メールはiwasefarm@gmail.com

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

こんな話、初めて聞いた

人間で言えば

小学校の入学を拒否され

どこかに預けられたという感じです

。。。

馬の1歳ですから

競走には、普通来年から走る事に成るんだけど

足が弱くてとかは聞くが

簡単に言うと、走る気が無いということだろう

。。

でも、まだ解からないだろう?

なんかのきっかけで、やる気出すかもしれない

それさえ、待っていられない競走馬の世界

。。。

出来れば、岩瀬牧場で競走馬としての調教をして

地方競馬で走らせて、どうしても走らないので乗馬に

と言う考えが浮かぶが

当然お金が掛かる事

買うのに、1000万掛かって

走らすにも、お金が掛かる

。。。。

人間の人生は甘い世界だね

頑張れ、デープの子

。。。。。。。。

話しは変わって

店長が、塗りプラを石鹸の型として使う方法を書いてるので

興味が有る人は見て下さい

2210_070

http://rumikonuripura.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/10/post_c02b.html

。。。。

ハローキテイ 塗りプラ

2011_016

ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング

http://bs.store.yahoo.co.jp/cgi-bin/clink?nuripuraclub-net+4FSHkQ+index.html

  


最近のトピックス

2010年10月10日 | 日記・エッセイ・コラム

10月9日

愛馬シルクマイベスト(500分の2)が先週、初勝利を挙げました

3戦目で勝ちあがり、これは相当の快挙

http://db.netkeiba.com/race/201009040801/

http://ameblo.jp/youichianiki/entry-10667822613.html

(厩務員のブログ)

。。。。。

新潟で見た

もう一頭のシルククリエイターはまだ2戦未勝利

。。。。

競馬の予想大会で夏季優勝しまして

またご褒美をもらえるそうです

あまり大きくない予想大会、6大会に参加してまして

年間1位が一つ、4大会は5位以内につけています

1大会惨敗、何で?選ぶレースがそれぞれ違うんですよね

現実の馬券は損ばかりしてますけどね

。。。。。。

仕事の予想も思うようには行かない

。。。。。

この前、トッピカーの取材で出たのが

トッピーカーのブログに載ってました

「とぴっかー Booom Boom Blog]
http://www4.hbc.co.jp/bbblog/list.php

(10月5日のブログです)
この放送結構聴いてるんですね
来るお客さんの7割くらいの人に聞きましたといわれました

。。。

イベント情報

10月10日

まあくすさんが、きたキッチン(丸井)で試飲会です

当社で作った、木製アロマでフューザーも登場

2207_012

http://yaplog.jp/maks/archive/53

。。。。

10月9日~10月11日

千葉化工さん

http://www.chiba-kakou.com/index.html

砂川SA下りで足湯登場、層雲峡の温泉だそうです

Blog10083101

なんと層雲峡から温泉を運ぶ最中、トラックが止ってしまったとか

http://atopit.blog95.fc2.com/blog-entry-671.html

。。。。

特殊なのに、アクセス上位の

帽子の木型、インテリアにどうですか

2202_079

ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング

http://bs.store.yahoo.co.jp/cgi-bin/clink?nuripuraclub-net+4FSHkQ+index.html

  


コラボレーション

2010年10月09日 | 日記・エッセイ・コラム

10月8日

時々、新しい話が来ると書きますが

ホーバークラフトのFRPの型という話が来ましたね

小型ヘリコプターも作ってるとか

で、お遊びの製品かと思ったら

業務用だとか、そんなの見たこと無い??

俺って、世間が狭いですね

どうも聞くと、ゴールデンマーケット→塗りプラと言う流も絡んでいる

2012_053

解からない物ですね

塗りプラ→ホーバークラフトの流なんて想像できない

展示会をやると言うのは大事ですね

どうも、決まってるFRP業者が居るみたいだけど

うちのFRP業者も紹介しますよ

そういう意味では、大事な事は

内のFRP業者さんは、

こういうことが出来ますよと言うのは大事な事です

。。。

ちょっと前に、帽子の木型作ってるんですねと言う問い合わせ

2202_081

帽子関係の業者さんみたいだったけど

「専門的に作ってるんですか?」

「そうではないけど、出来ます、見積を出しますけど」

それじゃ良いですという感じだったけど

帽子の木型を作ってる所はもう少なくて高齢だという事です

このへんの知識も勉強したいですね

多聞、この会社でも取引先が有ると思いますから

そう簡単に、右から左というわけには行かないでしょう

でもね、自信ありです

。。。

コラボレーションという言葉

簡単に使って欲しくない

私も、本気でコラボレーションする所何てのは少ない

沢山受注有っても、体制によっては社運は掛けれない

たった一人でやってる所でも社運は掛けれる

。。

当然、人が増えるような事も考えます

。。。

大事な事は、信頼感です

都合の良い時はコラボレーション

自分の都合では、別な所

それは、単に取引先です

。。。

私は、ある会社から

「何であそこの会社なんだ」「俺と組もう」といわれた事がある

「いや、それは出来ない」と答えました

今組んでる社長も好きですし

いままで、長い間やってきた会社ですし

いきなり付き合って、では貴方の所でなんて気は全く起こらないです

。。。

儲かるから、中国、馬鹿じゃないの

良く相手の体制を見なさい

。。。

順位に付けはこっちの勝手です

ただ、そこの会社が向上心を失ったら別です

。。。

将来に向けて、何の準備もしない

そんな所に社運は掛けれない

。。

ゲームで会社遊びをしてる訳では無いです

ゲームなら、取り合えず儲かるところ

失敗したら、リセットボタン

人生にリセットボタンは無いです

現実は、ゲームで把握出来ない位のレベルなんです

ゲームで上手く行ったから社長になれる

やって見れば解かります

。。。

リセットボタン押さない様に、信頼関係を結ばないといけない

。。。

コラボレーションと言う言葉を使った以上

私の考えは、自分に何してくれるではなく

その相手に自分は何を出来るのだろうと言う事から

タートしたいと思います

。。。

Twitterを見てると

小さい会社纏って、実に上手いコラボレーションしてる

。。

羨ましさを感じるとともに

自分は、まだまだ未熟なんだと思い知らされます

頑張らなくちゃ

。。。

俺の気持ちを射止めるのは難しいよ

かなり贅沢な

遠藤木型

http://www.endokigata.com/

  


石鹸のプレス型

2010年10月08日 | 塗りプラ

10月7日

道東の会社から頼まれた

粉石けんを固形石鹸に固めるプレス型

結構試行錯誤

2210_063

色々試作

最後に難しいのは、かえるのロゴに石鹸の粉がこびりつくんでは

かといってこれ以上線を太く出来ない

細くすれば、型がもたないのでは?

相手がプレスだけに

もっとも、軌道に乗れば金型に変えるそうで

あくまでも、最初の試行錯誤

最終的に出来たのは

2210_067

これをどう使うかは、企業秘密?

。。。。。

ただ、塗りプラでも石鹸の型に成ります

2210_070

詳しいく、もっと上手く作るのは

店長のブログで後ほど公開します

http://rumikonuripura.blog.ocn.ne.jp/blog/ (店長のブログ)

。。。

ちなみに塗りプラは陶芸にも使えるんです

2110_032

Img_2409

詳しくは、陶芸教室ぶぁかぶぁんさんへ

http://www.vakavon.com/profiles.html

。。。

もう一つ情報

今日Twiteterでフォロー頂いた木型屋さん

kobo_shin

木型工房 真 さん

http://www11.ocn.ne.jp/~shiny/

結構刺激になります

。。。

R7l

色々な使い道がある、塗りプラ

ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html

  


今週はイベント色々

2010年10月07日 | プラスチック加工

10月6日

きょうは、R&M札幌さんから、

http://www.bathroom.co.jp/index.html (R&M札幌)

11月に沢山仕事が入るけど大丈夫と言う問い合わせ

大丈夫です、予約優先です??

。。。。

イベント情報

。。。。

10月8日

千歳出身で“手話歌ライブ”を展開するfucchiE(フッチー)!

10/8(金)初の札幌OYOYOのスペシャルライブ

http://music.namara-hokkaido.net/event/entry.php?id=5201

。。。。。

10月9日

関西で、塗りプラ無料体験会

ABCハウジング

奈良・登美ヶ岡住宅公園

http://www.abc-housing.co.jp/kinki/park/campaign/tomigaoka_campaign.html

2209_021

。。。。。

10月9日~10月11日

千葉化工さん

http://www.chiba-kakou.com/index.html

砂川SA下りで足湯登場、層雲峡の温泉だそうです

Blog10083101_2

ドライブの息抜きにはピッタリ
。。。。。。

10月10日

まあくすさんが、きたキッチン(丸井)で試飲会です

当社で作った、木製アロマでフューザーも登場

2207_014

http://yaplog.jp/maks/archive/53

。。。。。。。

もう一つ、日刊工業新聞で

第7回 切削加工ドリームコンテスト 受賞作品が載っていました

凄く刺激になりました

http://www.moriseiki.com/dreamcontest/jp/index.html

ただ、金賞を取ったのが

内で5年前からやってる奴だった

東京まで行って、宣伝したんだけどね

ブギウギ専務・イチオシの番組でも紹介されたんだよね

10ee

94e0

Audrey_hepburn_02_02_800

これが

Akurirukakou

多聞これは無理

大型は内しか作れない??と思う

。。。

卵の掘り込み面白かったな

北海道にはダチョウの卵もある

。。。。

お先に失礼

遠藤木型

http://www.endokigata.com/

  


トーヨーアサヒ(競走馬)の残した物

2010年10月06日 | 競馬ネタ

10月5日

競馬ネタなんて、珍しく書いて見ます

実は他に競馬のHPを持ってるんですが

ちょっと好評だったんで、調子に乗って

長いです、勇気のある人はどうぞ?

。。。。。

トーヨーアサヒと言う馬は私が競馬を始めた頃走っていた馬

有名はハイセイコーとかと走っていました

30年前くらい前の馬かな

20050701010065

。。。。。

このブログを見てる人はきっと知らない
でも、私の師匠なんですよ
ある意味、走らない馬
でもこの馬、自分の形に持ち込んだら大物でも負かしてしまう
どんな人間でも
実力は無いけど、大物に一泡吹かせたいじゃないですか

ちなみにこの馬「走る精密機械」と呼ばれていた

。。。。。。。。。。。。。。。。

トーヨーアサヒは私が一番好きな馬、又は尊敬する馬、競馬の面白さを教えてくれた馬です
よそのHPに、載ってたので(まずいが!)
あえて紹介します!

他人が書いたものです
。。。。。。

「刻む」
トーヨーアサヒ(1973・12・23=第7回ステーヤーズS)
 第12回ジャパンカップは、外国馬が圧倒的有利という下馬評を覆して、日本代表のトウカイテイオーが父シンボリルドルフの志を継いで、見事、父子二代制覇を果たした。
 馬連ではかなりの穴馬券と思われたが、トウカイテイオーの単複を買った人が多かったのか、払戻所の前には長い行列ができていた。

   
 私は二階のテラスに出て、人が掃けるのを待つことにした。
 眼下のパドックでは、最終レースに「手を出そう」という連中が周回を重ねる馬たちを熱心に見ている。その周りでは、後ろにあるオッズ板を見ながら馬券の買い方を検討している者たちが群がっている。こうして一段高い所から見渡してみると、若者と女性の姿が目立ち、ここ数年の間に競馬ファンの層が大きく変わってきているのが読み取れる。

  
 パドックの「勝負師たち」を脇に見ながら、家路を急ぐ人たちが通り過ぎていく。その表情は明るい。とくに若者たちの顔はまるでコンサート帰りのそれである。

  
 かつての競馬場には、勝者と敗者の二種類の人間しか存在しなかった。ところが、最近では、この分類では通用しない要素も出てきた。昨今の競馬場の雰囲気からすれば、楽しめた者と楽しめなかった者に分類したほうが自然なのかもしれない。

  
 私はパドックの左端に視線を移した。いつも私が馬を見る時に立つ場所である。もう、かれこれ三十年近くも同じ場所から馬を見ているが、なぜか不思議に気持ちが落ち着くのである。同じような「くせ」を持つ人は私だけではないようで、レースの度に足を運んでいると、周りの何人かが同じ顔ぶれになることも多い。

  
 私が目をやった一角に懐かしい顔を見つけた。その男を見るのは十八年ぶりだろうか、だいぶ額が広くなってはいたが、間違いなく私の知っている男である。

。。  
 その男と初めてあったのは、昭和48年のハイセイコーブームに沸く春のクラシック・シーズンだった。
 私はいつもの場所に立って、朝の陽の光を浴びながら、ゆっくりと周回を重ねる未勝利馬たちを見ていた。オープン馬と比べると、いかにも線が細い。このクラスを抜け出せない成績も頷ける。その中でも「やや太めかな」と見えるものの、馬体のよさが目立つのは初出走の2頭だった。この2頭は成績不振の経験馬よりも、こちらの方がまだ可能性があるということで人気になっていたが、いってみれば「危険な本命馬」だった。
「8番の馬がいいよなあ」
 と隣の男が言った。それは独り言のようにもとれたし、私に話しかけたようにもとれた。「うまく逃げれば面白いかもな」
 と私が応じた。

  
 その馬は、これまで3回走って、いずれも大敗していた。もちろん、人気はまるでなかった。それでも「買える」根拠はあった。どのレースでも4コーナーまで逃げていること。1着との差が縮まってきていること。ダートから芝に変わったこと。この三点である。
「ようしあの馬から総流ししてやる」
 男は「お前もどうだ……」というように大声を上げ、窓口に向かった。
 レースは人気馬2頭が消え、2着に8番の馬が逃げ粘って、大波乱となった。
 男は「やったぜ」という言葉を笑顔で表しながら、パドックに現れたが、私の方は、ささやかに⑧の複勝を取っただけだった。

  
 このことがきっかけで私と男の付き合いが始まったが、二人が会うのは毎週日曜日の東京競馬場だけだった。私は彼の名前も職業も私生活のことも何ひとつ知らなかった。もちろん彼の方も私のことを何も知らないに違いなかった。

   

彼が私を「あんた」と呼んだので、私も彼を「あんた」と呼んでいた。ただ知ってることといえば、二人とも無類の逃げ馬好きということだけだった。それにしても、よく飽きもせずに競馬場に通ったものだ。

  
 昭和48年4月1日。第23回ダイヤモンドS3200㍍が中山競馬場で行われ、小島太騎乗のトーヨーアサヒがあっさりと逃げ切り勝ちを演じた。連勝は同枠に人気のクリイワイがいたため、⑦ー⑧は340円しか付かなかったが、単勝は800円という好配当だった。「いやあ、トーヨーアサヒの楽勝だったな」
 と私が言うと、彼は意外にも
「俺、あの馬、嫌いなんだ。ムカムカするんだ」
 と吐き捨てるように言った。
「だって逃げ馬、好きなんだろ」
「でもアイツは別だよ。嫌いだよ。見てて楽しくないもんな」

  
 確かに彼の言うように、トーヨーアサヒは430㌔そこそこの小柄な馬で、正確なラップを刻みながら黙々と走るところから「走る精密機械」と呼ばれていたが、その走りっぷりは非常に地味で、見ていて「もどかしくなる」ような逃げだった。

  
「あんなに自分を抑えて走って楽しいかよ。逃げ馬ってえのは、大空を飛ぶように、もっと自由に自分をさらけ出して、走るもんじゃないの」

  
 私は「なるほど」と思いながら、彼の「逃げ馬論」を聞いていたが、彼が、なぜこれほどまでに、トーヨーアサヒの「走り方」にこだわるのか理解できなかった。

   

  
 その後、トーヨーアサヒは京王杯SH1800㍍で逃げられず5着、アルゼンチン共和国杯2400㍍ではクリイワイの3着と逃げ粘り、次の安田記念1600㍍はまた逃げられず15着と惨敗した。しかし7月の日経賞2500㍍ではまた見事に逃げ切ってしまった。こうして実績を重ねていくうちに、それまで単なる中距離馬と見られていたトーヨーアサヒは、むしろ長距離の逃げ馬として評価されるようになった。

  
 秋になって、京王杯AHこそ中山競馬場に出かけたが、また東京競馬場通いが始まった。 私と男の「競馬場の付き合い」は、相変わらず続いていたが、私生活を語ることはなかった。ただ一度、あれほど競馬に入れ込んでいた彼がちょくちょく休むようになった10月ごろに、「このごろ出席率悪いよ」と声を掛けると、珍しく実家の話をしたことがあった。「いやね実は親父が入院してね。このところ、毎週、田舎に帰って『リンゴ園のオヤジ』よ。うちの親父も、よくまあ、あんなめんどくせえことを、ものを言わねえヤツを相手に何十年もコツコツとやってきたもんだ。十年一日のごとく一生を送るなんて、俺にはとてもできねえなあって思ったよ」

   

  
 12月になると、開催が中山ということもあってか、彼は全く姿を見せなくなった。

  
 同じ年の12月23日。中山競馬場で第7回ステイヤーズS距離3600㍍が行われた。一週間前に有馬記念が行われたため、出走メンバーは小粒で、トーヨーアサヒには「勝ってくださいよ」といわんばかりのレースだった。トーヨーアサヒは断然の1番人気だった。 ゲートが開くと、インコースの①番枠のタカジョーがスタート良く飛び出したが、増沢末夫騎乗のトーヨーアサヒが「俺が逃げる」という構えを見せると、タカジョーは2番手に控えた。その後にカシハタ、ヌアージターフと続く。トーヨーアサヒを先頭にゆっくりとゆっくりと、まるで「お散歩のような」レースが続く。競り掛ける馬はいない。緊迫感もスピード感もない。とりあえず決められた距離を走って、まあ、最後の方だけ真剣に競走しましょう、といったところだ。ちなみに最初の1000㍍のラップが63秒3、次の1000㍍が64秒8、その次の1000㍍が64秒4である。レースは勝負どころの最後の3ハロン、つまり600㍍にどれだけスタミナを温存できるかにかかっていた。

  
 2周目の3コーナーに差し掛かると、後方にいた郷原洋行騎手騎乗のリュウトップが、さあ、そろそろ始めようか、というようにまくって出た。すると、これを合図に各馬が動き出した。3000㍍を走った後で、どこにこんなにスタミナを残していたかと思えるほどの軽い動きで、ここにきてやっとレースが始まったという感があった。トーヨーアサヒは、いままで温存していたスタミナを一挙に吐き出すようにフィニッシュを決めようとエンジンを全開にした。追い上げるべき2番手のタカジョーの脚の方が遅れがちだ。後方のヌアージターフやリュウトップも追い込んで来たが、トーヨーアサヒに49秒8ー36秒9というマイルレース並みの脚で上られては、手の打ちようはない。

  
 レースはなんら山場を迎えることなく終わった。誰かが「これじゃまるで戦前のマラソンじゃないか」と言ったが、まさにその通りだった。

    

  
 しかし、トーヨーアサヒの逃げには華麗さはなかったが、なんと言われようと、「勝つ」ことを宿命づけられた「男のしたたかさ」があった。

  

 
 トーヨーアサヒの単勝は290円、連勝⑤ー⑧740円。1番人気と2番人気の組み合わせとししたら信じられないほどの「おいしい」馬券だった。
 私が当たり馬券を手に、ふと、前方の払戻所を見ると、並んだ列の中にあのトーヨーアサヒ嫌いの男がいるのが目に入った。

 
 一瞬「どうして」という思いが私の頭の中を駆け巡った。彼がトーヨーアサヒを嫌う理由に私自身も共感するところがあったから、この光景は驚きと同時に寂しさをもたらした。私は彼のあの頑固さが好きだったのに……なにか裏切られた感じがした。

  

一方、見てはならないものを見てしまったようで、とても声をかける気などなく、私はその場から離れた。 あの日以来、彼を競馬場で見かけることはなかった。

。。

    
「覚えてる」
 私は彼の正面に回って声をかけた。
「おお」
 彼は言葉にならない声を上げた。そして私の手を強く握り締めた。肉厚の掌が熱かった。「まだ、やってたんだ」
「いや、もう競馬はやっていない。田舎に引っ込んでしまったからね。今日はたまたま知り合いに不幸があって、東京に来たものだから、懐かしく寄ってみたんだが、まさかあんたに会えるとはね。相変わらず逃げ馬を追いかけているの」

  
「まあ、そんなところだよ。逃げ馬って言えば、昔、トーヨーアサヒが勝った暮れのステイヤーズSの日、俺、あんたを見たんだよ。払戻所の前でね」
 男の顔に狼狽の色が走った。

  
「ああ、あの日、ステイヤーズSの日……恥ずかしいところ見られたな」
「実を言うと、俺、あの時、あんたを見て腹を立てていたんだよ。あれだけトーヨーアサヒが嫌いだなんて言っておきながら、こっそり馬券は買ってるじゃないかってね。とにかく、あんたのトーヨーアサヒ嫌いは普通じゃなかったからな」

   
「俺がトーヨーアサヒを嫌いだったのは、あの走り方がうちの親父の生き方そっくりだったからだよ。俺は、そんな親父が嫌で嫌でたまらなく家を飛び出したんだよ」

  
 「そうか、やっぱりな。なんとなくそんな感じはしてたんだ。でも、そんなあんたが、どうしてトーヨーアサヒを買う気になったんだ」
「あの年の秋口に入院した親父が暮れに死んでね。その親父が死に際に、俺にこう言ったんだよ『お前は自由でいいなあ~』って……その時、親父も俺と同じ思いだったんだなあって気が付いたんだ。

  

その俺もいまじゃ『リンゴ園のオヤジ』よ」
「それで、あの日……」
 パドックの脇で話し込んでいるうちに、ベルが鳴り、ファンファーレが聞こえた。
「いいのか」
「ああ」
 私たちは連れだって出口に向かった。

今日は、彼の名前を聞こう、と思った

。。。。。。。。。。。。。。。。。


トピッカー(HBCラジオ)当社になぜ?

2010年10月05日 | マスコミ取材等

10月4日

今日の朝
材料屋さんと打ち合わせが終わると
従業員が「今日HBCラジオの取材有るの?」「無いけど」
「車止まってます」
ただ道端で止ってるんだろうと見に行くと
HBCラジオのトピッカーが駐車場に入ってる「ありゃりゃ?なんで??」

2210_017

2210_021

山口忍さんが、上がってきて取材の申し込み
生放送の7分位、大歓迎!
山ちゃん美香の「朝ドキッ!」の中の居場所を当てる感じの番組なんですね

http://www.hbc.jp/radio/asadoki/index.html

2210

ヒントを与えて、何処にいるか当てる、絶対当らない!
木型なんて知ってる人まず居ないからね
  
音が煩いので工場の機械とか作業やめさせましょうか
と言うとこれもヒントだそうで其の侭

2210_018

2210_019

山口忍さん、奥田ゆかさん両方とも優しい人ですね
なんか楽しくなりました
  
10分後と言うので、これだけはブログでと言う訳には行かない
直ぐにTwitterで発信、
でも意外と反応無し?何の為のTwitter?
でも、3名ほどの反応が有りました、ありがとう!

。。。。
  
その中で、ブログでもお世話に成ってる@nagomiyaasougiラジオをTwitterで実況中継?
私そんなに早く打てません?凄い人!

でも、アクセス解析のボルテージは上がりましたね
HBCラジオは凄いんですね
遠藤木型・どこでも露天風呂を検索してくれた方
ありがとうございます!

2210_024

2210_023

(放送開始)

喋った内容は
木型はどういう物に使われてるか
マンホール・ジンギスカン鍋、とは言いましたが
このての仕事は殆ど有りません
工作機械の部品ですね

2210_028

2210_022

(工場の中の音が煩く山ちゃん美香さんの声が聞きづらく外へ)
  
後はどこでも露天風呂の話

2210_027

(実は、出たり入ったりしていました)

開発商品の目玉はハローキティを使ってること
地元球団のグッズも開発中だとか

話しはずれるが、北海道で唯一キティ製品を生産してるんではないだろうか?

録音も何もしてないので、上手く喋ったかどうか全然解からず
でも、Twittrで千葉化工さんが、慣れてると言ってくれたんで
上手く行ったんではと一安心?

。。。

トッピッカーのブログの中で写真を出してくれるとか

2210_032

2210_034

ブログの中の写真撮り)

明日以降の掲載だそうです

「とぴっかー Booom Boom Blog]
http://www4.hbc.co.jp/bbblog/list.php

。。

2210_050

最後に、ジョージアの缶コーヒを30本頂きました
飲むんだったら、ジョージアですね

。。。

放送後、2人の方からメールを頂きました

ありがとうございます

。。。

本当に行き当たりばったりの筈無いから

そのきっかけを知りたい所ですがね?

。。。

たまには良い事もある

遠藤木型

****************************************************
株式会社 遠藤木型
代表取締役 遠藤貞幸
063-0835 北海道札幌市 西区発寒15条12丁目2-3
Tel:011-661-2571  Fax:011-661-2589
http://www.endokigata.com/

ヌリプラ倶楽部
http://www.nuripuraclub.net/index.html
Yahoo ショッピング 
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/
*****************************************************


キティの立体塗り絵(ぬりえ)塗りプラ、無料体験会開催

2010年10月04日 | ハローキティ

10月3日

前にも書いたように

10月9日は、関西で塗りプラの無料体験会が有ります

ABCハウジング

奈良・登美ヶ岡住宅公園

http://www.abc-housing.co.jp/kinki/park/campaign/tomigaoka_campaign.html

2209_021

仕掛け人はマーキーズさん

http://www.makys.net/

。。。

関西で無ければ、お手伝いに行きたいくらいですね

</object>
YouTube: 塗りプラの使い方説明(白型)

。。。

ちょっとハイレベルな塗り絵をしたいなら

ハローキティ塗りプラ

2103_102

ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/hiddenpage.html

  


大型ジンギスカン鍋

2010年10月02日 | 木型

10月2日

今日ツイッターで大型ジンギスカン鍋の写真を出したら

意外と人気があったので、こちらでもっと詳しく

2107_054

展示会に出た時の最終製品

2106_089

表側

2106_090

裏側

。。。

以下は木型

2105_198

機械で削ってる所

2105_205

削った後

2106_037

2106_039

銀色は離型剤を塗った所、中は木です

。。。

で、こんなのも作っちゃいます

2108_037

2108_039

グルメ鍋(小)の木型

101_2

ハローキティグルメ鍋

。。。

ヌリプラ倶楽部

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html

  


来年は海外に挑戦したい

2010年10月02日 | 日記・エッセイ・コラム

10月1日
10月に成ってしまった
なんとなく上向き、上向き(念じる?)
。。
今日は建築関係の人と打ち合わせ
家の中と外を光で結ぶ部分
ちょっと、難しい部分が出てきたので
いっその事、発泡を削って壁を作ってみたらと提案
うちの会社なら出来る
そうして、自由なデザインが可能
これが可能なら、一気に沢山の問題が解決できる
楕円形の窓枠を頼まれ
それから、こういう別の方にも内の技術が発展する
是非色々相談して下さい
無料相談受付中????
。。。。
午後からは、
鍼灸師の方が
前回作った物が、上手く行かない部分がある
一部変更したい
それで、鍼灸師の方と、色々お互いに意見を出し合う
まずは色々やって見ましょう
「見積を出してください」と言う言葉を頂きました
ありがたい話です
でも、でも、その製品にうちの会社の意見が反映してる製品ならば
無料で改造します
言われた通りに作れと言われれば、有料に成ります
新しい物を作るという事は大変な事
お互いに勉強です
勉強するのに、お金は入りません
最後まで面倒見るのが、私の考えです
多聞、他所の町工場の経営者なら、同じ考えと思います
小さな会社ほどプライドは高いです
お客さんに満足して貰って、なんぼの世界です
。。。
で、海外にもヌリプラ倶楽部は腕試しをしてみたい
ツイッターで知り合った、フランスに住んでいるデザイナー
以前、グルメ鍋に注目してくれました

101

海外にも発信してくれました
時々、下記のような、イベントをやっています
。。。
是非(^^) RT @gorirapapa: 結果はどうでも来年は挑戦したいな RT @paris_art_debut 11月末パリ市内イベント参加者募集です! http://bit.ly/bgilO8

ツイッターやってない人はhttp://ameblo.jp/emoietmoi2/

又は http://parisdebut.exblog.jp/14699139/

。。。。

前から、注目していたんですが

ありがたい言葉を貰いました

結果はどうでも良いんです

フランスの方にどういう評価をもらえるか

駄目なら、また、考えを変えて挑戦すればいい

グルメ鍋はこういう所でも、勇気を与えてくれています

。。。

問題が有ります

キティ製品は、内は契約上、海外で売れない

であれば、キティに頼らない事を考えたい

。。。。

ジンギスカン鍋事態は、私は勝負に成ると思ってる

それも一つの選択肢

。。。

ただ、これを和風に改造したい

2207_011

2207_012

。。。

日本で、煮詰まってる人は沢山いるでしょう

日本で売れない日本酒が、韓国では人気だそうです

フランスのワインのような扱いに成っている

これどう思います

。。。

でも、中国や北朝鮮を相手にしてはいけません

理屈が通る所を、日本人は相手にしましょう

。。。

チャンスさえ有れば、海外でも行ってしまう

アートに拘る、ヌリプラ倶楽部

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html

  


組む相手を間違うな

2010年10月01日 | 日記・エッセイ・コラム

9月30日

9月も終わりまして、10月に入ります

受注の方は、1年前に比べると良いほうですね

でも、競馬で言えば

こんな配当じゃ、元が取れないよ

元を取る配当を抑えながら、大穴をしかけてみる

大穴出しそうな馬物色中

。。。

競走馬で言えば、500万クラス(1勝クラス)で

たまに賞金に有りつける、8着くらい

そんな所ですね

。。。

ツイッターを見てると

あまりにも情報が多すぎて、頭を整理するのに疲れる

その分刺激になる

自分に出来る事、出来ない事色々教えられる

こういう風にすると駄目なんだと言うのも解かる

。。。

結局は出会い系なんですよね

結婚相手を探してる人(これは俺には関係ない)

お客さんを探してる人

仲間を探してる人

ただ自分の事を主張したい人

意味不明の人???

。。。。

その中で、気になる言葉を見つけた

。。。

「貴方が言ったことを守るのなら貴方の周りに帝国を築いておげましょう!しかし、言うだけで実行しないのなら私にとって貴方は「悩みの種」になるだけです!」ってね~。組む相手は間違えないように・・

。。。

帝国は、今一ピント来ないが

言いたい事は解かる

。。。

自分は何をやってるか?

俺は仲間を求めて色々やってるんだと思う

。。。

それは、結婚相手・従業員・お客さん・その他

お互いに支え合える人ですね

お金の関係じゃないんですよね

。。。

ツイッターも沢山フォローの数を増やす気は無いんです

1000人も把握できない

仲間を求めてるから、一人一人の事を良く知りたい

1000人もの人を頭に入れれない

。。。

ある意味、砂漠でダイヤモンドを拾うようなこと

でも、いるんですよね

まず、自分の事を良く知ってもらうから始めないとね

知って貰って駄目ならしょうがないです

。。。

先に書いた言葉のように

言ってることと、やってる事が違うと

悩みの種になるのは間違いないことです

。。。

それは儲かりますよ言って

騙す詐欺師と同じです

。。。

意外といますね、信頼できる人

。。。

組む相手を探してる

遠藤木型

http://www.endokigata.com/