ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

工場パート応募者ゼロ、事務員1名に応募者15名、人手不足の実態?事務は現場のスタッフです

2018年12月13日 | 日記・エッセイ・コラム

12月12日

上記の事を今日お客さんから聞いた

もっと困ってるのはCADを出来る人の応募が無い

予想はしていたけど、人手不足の実態かな

事務職の応募が多くて、書類選考から始めるって

。。。。。。。。。。。

で有れば、現場と事務の待遇の差別化は出来ますね

所が最低賃金は同じ

ま、これからはどんどん変わる気がしています

会社って現場が動けないと戦力に成らないですから

現場が有るから事務が有る

事務は現場のスタッフです

その逆は無い

社長だって現場のスッタフです

常に現場の動きやすさを考えてる

。。。。。。。。。

事務員の悩みにお茶くみはしたくない

検索すると出て来ます

募集する時に

お茶くみ中心の事務です

それでも沢山応募があると思います

。。。。。。。。。

どちらも大事な仕事で有る事に間違いない

これだけの差があるなら経営者としての考え所でしょ

オシャレをしながらも大事な事かも

。。。。。。。。。

映画で

「事件は会議室で起こってるのではない」だったかな

現場は外国人に?????

。。。。。。。。。。。。

農業や製造業が恵まれなくて

金融業が恵まれる

作る人が居てこその金融業じゃないの

逆転しなければ世の中崩壊は小学生でも解る

。。。。。。。。。。

今自分の情報を総合すると

金型屋さんより木型屋の方が忙しい

昔は逆だった

件数がどんどん少なく成ってるからです

強気に出れる木型屋

弱気に成ってる金型屋さん

簡単な世の中の原理

。。。。。。。。。

北海道では

手で木型を作れる新人は育ってない気がする

CADなら学校でも教えれる

育てる事より何れ会社を辞める事を考えてる感じで

未来につなげてない

木型は多分凄く良い仕事に成ると思うよ

変化球も身に付ければ

実際に周りの木型屋も変化球を求められている

良く聞くのが型以外の仕事が忙しくて

。。。。。。。。。。。

始めのCADの出来る人の応募が無いだけど

会社の中枢なら

自社で育てる時代だと思います

内の会社は私も含めて

全員が自社で仕事を覚えた人です

他社から来た人は居ない

最低賃金が上がる中

何れ困ると解っていたんで

我慢して、長い目で見て来たから今が有る

私が社長をやって来て

無駄と勉強の繰り返し

今は最高のスタッフに恵まれている

だからお客さんも

内ならやってくれるだろうと信頼して貰えるように

そして社長に付き合って

我慢してくれた従業員にも感謝

。。。。。。。。。。

もっともっと物作りが楽しめる世の中に

価値観に敏感に成って欲しい

価値観を認めない人の仕事はしたくない

。。。。。。。。。。

本当に弱気なる必要があるの?

時代が変わってるんでは

遠藤木型

https://endokigata.com/